2日目はメインのセンチュリーライドになります。
店長とお客さんはセンチュリーの100マイル(160km)コースにエントリーし、
嫁さんだけは100kmコースにエントリーしました。

嫁さんはローラー台や実走行の練習では、最高でも70kmぐらいしか走った事がなくて、
本当に100kmも走れるかとても心配していました。

しかも、店長はお客さん達と一緒に走りますが、嫁さんだけが一人100kmコースだったので
店長もすごく心配でした。
その時は走りながら、やっぱり一緒に100kmコースに出てあげれば良かったかなあと思いました。
ホテルからはスタート会場までは、真っ暗な道を自走で7km走りました。

100マイルのスタートは朝7時ですが、まだ日は出ていなくて会場は真っ暗です。
沖縄の日の出は7時20分で、スタートしてから徐々に空が明るくなってきました。

約40km走ったところに古宇利(こうり)大橋があって、綺麗なコバルトブルーの海の中にある橋を
渡ります。みんな橋の途中で止まって記念写真を撮っていました。

今回の大会はANAが協賛しており、ANAジャージを着ていた人たちが何人かいました。
その人に話を聞いてみると、みんなANAの社員でANAジャージを渡されて走っているそうです。
このジャージは非売品で購入する事はできませんでした。
サトウキビ畑
100マイルのコースは、適度なアップダウンがあり、大きな峠は一つもありません。
各休憩ポイントでは地元のおばちゃん達が、バナナ、黒糖、サーターアンダギーと言う
沖縄名物のトーナツを用意してくれました。

後半ではまたまた綺麗な海中道路があって、海の中を真っすぐ走る事ができる橋を走りました。

120kmぐらい走った所で、だんだん疲労が出てきて残り40kmがとても長く感じました。

そのころ嫁さんから、無事に100kmを完走したとメールが入りました。

これでひと安心ですが、まだまだ店長たちは走り続けなくてはいけません。
100マイル(160km)完走!!
最後はお客さん達とバラバラで無事にゴールし、全員が完走賞をいただきました。
ゴールでは豚汁や泡盛が振舞われ、地元の方が太鼓や踊りを披露してくれました。


何となくツール・ど・のとより、辛かったように思いました。でも綺麗な海を見ながら走るのは最高です!!

夜はお疲れ様会で沖縄料理を食べに行きました。沖縄の県魚グルクンのてんぷらは美味しかったです。
その他美味しい料理をたくさん食べる事ができました。
3日目に続く・・・
りんきちのホームページ
店長とお客さんはセンチュリーの100マイル(160km)コースにエントリーし、
嫁さんだけは100kmコースにエントリーしました。

嫁さんはローラー台や実走行の練習では、最高でも70kmぐらいしか走った事がなくて、
本当に100kmも走れるかとても心配していました。

しかも、店長はお客さん達と一緒に走りますが、嫁さんだけが一人100kmコースだったので
店長もすごく心配でした。
その時は走りながら、やっぱり一緒に100kmコースに出てあげれば良かったかなあと思いました。
ホテルからはスタート会場までは、真っ暗な道を自走で7km走りました。

100マイルのスタートは朝7時ですが、まだ日は出ていなくて会場は真っ暗です。
沖縄の日の出は7時20分で、スタートしてから徐々に空が明るくなってきました。

約40km走ったところに古宇利(こうり)大橋があって、綺麗なコバルトブルーの海の中にある橋を
渡ります。みんな橋の途中で止まって記念写真を撮っていました。

今回の大会はANAが協賛しており、ANAジャージを着ていた人たちが何人かいました。
その人に話を聞いてみると、みんなANAの社員でANAジャージを渡されて走っているそうです。
このジャージは非売品で購入する事はできませんでした。

100マイルのコースは、適度なアップダウンがあり、大きな峠は一つもありません。
各休憩ポイントでは地元のおばちゃん達が、バナナ、黒糖、サーターアンダギーと言う
沖縄名物のトーナツを用意してくれました。

後半ではまたまた綺麗な海中道路があって、海の中を真っすぐ走る事ができる橋を走りました。

120kmぐらい走った所で、だんだん疲労が出てきて残り40kmがとても長く感じました。

そのころ嫁さんから、無事に100kmを完走したとメールが入りました。

これでひと安心ですが、まだまだ店長たちは走り続けなくてはいけません。

最後はお客さん達とバラバラで無事にゴールし、全員が完走賞をいただきました。
ゴールでは豚汁や泡盛が振舞われ、地元の方が太鼓や踊りを披露してくれました。


何となくツール・ど・のとより、辛かったように思いました。でも綺麗な海を見ながら走るのは最高です!!

夜はお疲れ様会で沖縄料理を食べに行きました。沖縄の県魚グルクンのてんぷらは美味しかったです。
その他美味しい料理をたくさん食べる事ができました。
3日目に続く・・・
りんきちのホームページ