まだちょっと先の話になりますが、ウインターライドに欠かせない物の一つに
ウインターシューズがあります。

ほとんどの方はシューズカバーを装着していますが、お客さんに聞いてみると1月2月の
寒さでは指先が冷えて寒くてたまらん。と去年言ってました。

そこで店長も寒がり屋なので、去年のウインターシーズンからガエルネのエスキモーと言う
冬用のシューズを愛用して快適に走っています。

このシューズは防水・防風でくるぶしまでのハイカットタイプで、シューズの中は暖かい
裏起毛になっています。

このシューズなら面倒なシューズカバーを脱いだり履いたりしなくていいです。
一度足が寒くてたまらない方は、このガエルネのエスキモーを試してみてください。
シマノ社からもリリースされています
毎年各メーカーからウインターシューズが発売されていますが、シーズン半ばぐらいには
サイズによっては完売になってしまうケースがあります。
高機能なゴアテックス
もし欲しい方はスタッドレスタイヤのようにウインターシーズン前に
早めに用意された方がおすすめですよ。
今年の冬は足元から温めて、快適に走りましょうね!
りんきちのホームページ
ウインターシューズがあります。

ほとんどの方はシューズカバーを装着していますが、お客さんに聞いてみると1月2月の
寒さでは指先が冷えて寒くてたまらん。と去年言ってました。

そこで店長も寒がり屋なので、去年のウインターシーズンからガエルネのエスキモーと言う
冬用のシューズを愛用して快適に走っています。

このシューズは防水・防風でくるぶしまでのハイカットタイプで、シューズの中は暖かい
裏起毛になっています。

このシューズなら面倒なシューズカバーを脱いだり履いたりしなくていいです。
一度足が寒くてたまらない方は、このガエルネのエスキモーを試してみてください。

毎年各メーカーからウインターシューズが発売されていますが、シーズン半ばぐらいには
サイズによっては完売になってしまうケースがあります。

もし欲しい方はスタッドレスタイヤのようにウインターシーズン前に
早めに用意された方がおすすめですよ。
今年の冬は足元から温めて、快適に走りましょうね!
りんきちのホームページ