今朝、積雪あり気温マイナス1度の中、往復50キロメートルかけて木曾三川公園へ
行ってきました。


新聞紙でお手軽に保温できます
防寒の為、お腹周りに新聞紙を巻いてからウェアーを着用しました。
体感温度はかなり違いました。暑くなれば捨てれば良いので荷物になりません。

また足元はイタリアのガエルネ社のエスキモーというウィンターシューズを履きました。

通常は夏用シューズにシューズカバーを履きますが、このエスキモーは中が裏起毛の
ハイカットで足首までかくれるので防風・防寒・防水機能にかけては抜群に快適です。
極感のツーリングはちょっと・・・という方には是非お薦めです。
こういう便利な物を使って冬ならではのツーリングを快適に楽しんでもらいたいです。
帰り途中に蟹江町、尾張温泉の公共の足湯と手湯場に寄りました。

源泉掛け流しで無料です。営業時間は10:00~20:00です。
地元の方たちで賑わっているので、昼過ぎの時間帯が穴場かもしれません。

誰が美脚かな?
りんきちのホームページ
行ってきました。



防寒の為、お腹周りに新聞紙を巻いてからウェアーを着用しました。
体感温度はかなり違いました。暑くなれば捨てれば良いので荷物になりません。

また足元はイタリアのガエルネ社のエスキモーというウィンターシューズを履きました。

通常は夏用シューズにシューズカバーを履きますが、このエスキモーは中が裏起毛の
ハイカットで足首までかくれるので防風・防寒・防水機能にかけては抜群に快適です。
極感のツーリングはちょっと・・・という方には是非お薦めです。
こういう便利な物を使って冬ならではのツーリングを快適に楽しんでもらいたいです。
帰り途中に蟹江町、尾張温泉の公共の足湯と手湯場に寄りました。

源泉掛け流しで無料です。営業時間は10:00~20:00です。
地元の方たちで賑わっているので、昼過ぎの時間帯が穴場かもしれません。


りんきちのホームページ
コメント
今日は寒い中お疲れ様でした。
足湯♨をしたら眠くなりますね。
足湯♨をしたら眠くなりますね。
アップ早いですね
今から寝ます
おやすみ(。´-ω-`。).zZ