大学3年生の夏休みに40日間かけて、自転車で日本縦断を完走したお客様が
りんきちに無事に帰ってきたよ。と、たくましくなって報告しに来てくれました。




いろいろな景色の写真を撮るのが趣味で、今回は何枚か彼の撮った写真を
ブログでご紹介します。
鹿児島 佐多岬
熊本 高千穂
名古屋を出発し、まずは本州最南端の鹿児島県の佐多岬へ行き、それからずーっと
北上し北海道の最北端の宗谷岬でゴールし総走行距離が約4,000キロだったそうです。
秋田 男鹿半島
宿代を節約するために、毎回道の駅で野宿し、食事は自炊したり、かなり大変だったと思います。
青森 奥入瀬渓流
青森 奥入瀬渓流
パンクも8回したそうで、タイヤも擦り減ってしまい前後とも交換した程度で、その他は何も
メカトラブルはなくて安心しました。
北海道 大沼公園
自転車のフレームは傷だらけで、旅の過酷さが一目で分かりました。
自転車も絶えて良く頑張ってくれたと思います。
北海道ニセコ 羊蹄山
彼もいろいろな経験を一緒に共にした、思い出が一杯詰まった自転車なので、一生大事に
されるでしょう。
試乗会の案内
11月29日・30日の2日間 チネリ、オルベア、カレラ、タイムの新製品モデルの展示・試乗会を
りんきちで行います。
素晴らしい商品がそろいますので、皆様のご来店をお待ちしております。
りんきちのホームページ
りんきちに無事に帰ってきたよ。と、たくましくなって報告しに来てくれました。




いろいろな景色の写真を撮るのが趣味で、今回は何枚か彼の撮った写真を
ブログでご紹介します。


名古屋を出発し、まずは本州最南端の鹿児島県の佐多岬へ行き、それからずーっと
北上し北海道の最北端の宗谷岬でゴールし総走行距離が約4,000キロだったそうです。

宿代を節約するために、毎回道の駅で野宿し、食事は自炊したり、かなり大変だったと思います。


パンクも8回したそうで、タイヤも擦り減ってしまい前後とも交換した程度で、その他は何も
メカトラブルはなくて安心しました。

自転車のフレームは傷だらけで、旅の過酷さが一目で分かりました。
自転車も絶えて良く頑張ってくれたと思います。

彼もいろいろな経験を一緒に共にした、思い出が一杯詰まった自転車なので、一生大事に
されるでしょう。
試乗会の案内
11月29日・30日の2日間 チネリ、オルベア、カレラ、タイムの新製品モデルの展示・試乗会を
りんきちで行います。
素晴らしい商品がそろいますので、皆様のご来店をお待ちしております。
りんきちのホームページ