メイドインジャパンのスギノのセラミックベアリングBBが
新しく追加されました。

新しいPWS(パワースリーブシリーズ)の特性は、圧入BBによくある
音鳴りの発生を徹底的に抑制し、BBが緩むことなく常に高い
パフォーマンスを発揮してくれます。

またフレームやBBを痛めることなく簡単に着脱可能で、手軽に内蔵
ケーブルの類のメンテナンスができ、取り外したBBを再利用可能です。

スレッドイン構造でネジによって左右一体型となる構造で、BB周りの
剛性が高まりパワー伝達力が向上します。
ガスケットリングと言って、BBの左右とフレームの間にOリングを
挟み込みことによって、スムーズかつ強固に取り付けられる
SUGINO独自の固定方法です。

セラミックベアリングBBの利点は、クランクの回転が飛躍的に軽くなり、
特にゼロ発進や低中速、ヒルクライムなどでトルクをかけた時に
クランク回転の軽さを感じます。
シマノ純正のスチールベアリングBBでは、潤滑に粘度の高いグリスが
入っており、それが高抵抗になり回転が重く、スチールベアリングは
荷重をかけると球がわずかにつぶれて変形し抵抗になります。
セラミックベアリングBBの場合、潤滑に粘度に低いオイルやグリス
(中にはオイルレスもある)で抵抗が小さく、荷重をかけても硬球なので
球の変形がほとんどなくスムーズに回転してくれます。

セラミックベアリングBBに変えると、上りで1、2段重いギアで上れる
ぐらい軽く走れるかも。

目立たない縁の下の力持ちのパーツですが、是非セラミックベアリング
BBをお試しください。
<お知らせ>2月9日(金)はASSOSの展示会の為、午後4時から営業します。
2月10日(土)はマウンテンバイク走行会の為、午後1時から営業します。
りんきちのホームページ
新しく追加されました。

新しいPWS(パワースリーブシリーズ)の特性は、圧入BBによくある
音鳴りの発生を徹底的に抑制し、BBが緩むことなく常に高い
パフォーマンスを発揮してくれます。

またフレームやBBを痛めることなく簡単に着脱可能で、手軽に内蔵
ケーブルの類のメンテナンスができ、取り外したBBを再利用可能です。

スレッドイン構造でネジによって左右一体型となる構造で、BB周りの
剛性が高まりパワー伝達力が向上します。
ガスケットリングと言って、BBの左右とフレームの間にOリングを
挟み込みことによって、スムーズかつ強固に取り付けられる
SUGINO独自の固定方法です。

セラミックベアリングBBの利点は、クランクの回転が飛躍的に軽くなり、
特にゼロ発進や低中速、ヒルクライムなどでトルクをかけた時に
クランク回転の軽さを感じます。
シマノ純正のスチールベアリングBBでは、潤滑に粘度の高いグリスが
入っており、それが高抵抗になり回転が重く、スチールベアリングは
荷重をかけると球がわずかにつぶれて変形し抵抗になります。
セラミックベアリングBBの場合、潤滑に粘度に低いオイルやグリス
(中にはオイルレスもある)で抵抗が小さく、荷重をかけても硬球なので
球の変形がほとんどなくスムーズに回転してくれます。

セラミックベアリングBBに変えると、上りで1、2段重いギアで上れる
ぐらい軽く走れるかも。

目立たない縁の下の力持ちのパーツですが、是非セラミックベアリング
BBをお試しください。
<お知らせ>2月9日(金)はASSOSの展示会の為、午後4時から営業します。
2月10日(土)はマウンテンバイク走行会の為、午後1時から営業します。
りんきちのホームページ