昨日の定休日は3年ぶりに足助のネビソ岳へ
走りに行ってきました。
香嵐渓からさらに東へ行った所に標高1,120mの展望台が
あり、ひたすら15キロのヒルクライムです。
ダートの登りや担ぎなどあり登山をしてるような険しい
道があります。
天候も曇りで登ってると暑くて汗が出てきて、少し休憩すると
体がすぐに冷えてしまいます。
展望台からは雪をかぶった御嶽山など見え、360度の
パノラマ風景が楽しめます。
マウンテンバイクの楽しみは、上った後には必ず下りがあります。
長い長いダウンヒルが楽しめ、上りの辛さも忘れてしまいます。
落ち葉がふかふかで路面のクッションが良く、しっかり
タイヤもグリップしてくれます。
トータルで4時間楽しんで、その後は定番の温泉です。
疲れた体をほぐし久しぶりにマウンテンバイクを
楽しめました。



走りに行ってきました。
香嵐渓からさらに東へ行った所に標高1,120mの展望台が
あり、ひたすら15キロのヒルクライムです。
ダートの登りや担ぎなどあり登山をしてるような険しい
道があります。
天候も曇りで登ってると暑くて汗が出てきて、少し休憩すると
体がすぐに冷えてしまいます。
展望台からは雪をかぶった御嶽山など見え、360度の
パノラマ風景が楽しめます。
マウンテンバイクの楽しみは、上った後には必ず下りがあります。
長い長いダウンヒルが楽しめ、上りの辛さも忘れてしまいます。
落ち葉がふかふかで路面のクッションが良く、しっかり
タイヤもグリップしてくれます。
トータルで4時間楽しんで、その後は定番の温泉です。
疲れた体をほぐし久しぶりにマウンテンバイクを
楽しめました。


