2日間の臨時休業をいただき、お客様とマウンテンバイクを
満喫してきました!
20日(日)の朝早く出発、行先は長野県富士見パノラマリゾートへ
駐車場に到着
バイクで会場まで移動
SHIMANO主催の2大イベントの一つ、
「シマノ・バイカーズフェスティバル」 2時間エンデューロに参戦
受付中・・・
現地集合のお客様とも合流し、9名の参加です
4時間のエンデューロに出たことはありますが、
2時間ははじめて

少し参加者も少なかったように感じました。
10時から2時間エンデューロスタート


7名はソロで参戦、2人チームが1組です。
スタート前
メカトラブルや落車もありヒヤリとしましたが、
なんとか皆さん走り続けます。
このまま2時間、雨は降るな~と思っていましたが、
残り20分で降り出してしまいました。

マットコンディションで、バイクやジャージも次第に泥んこに。
木の根っこが滑りやすく大変でした。

無事2時間を走り終えた後には、こんな姿になりました!
おまけで激坂ゲレンデヒルクライムにもエントリー

200m競争です。
雨もすっかり上がり、八ヶ岳をのぞめます。

キッズたちもゲレンデを激走

一番キツイレースの終盤で雨が降ってしまって残念でしたが、
仕方ありませんね。
天候にかかわらず、2位と好成績をおさめたお客様
お見事です!メダルコレクターですね

各ブースを見学するのもイベントの楽しみ

トレンドのFATバイク!

ご友人とツーリングに参加していたお客様とも会いました。

お疲れ様でした!
温泉に入り、この日は近くの原村ペンションビレッジにある
ザイマカさんに宿泊
夕飯まで待ちきれず乾杯~
ゆったりした空間と、おいしいディナーでおもてなしして頂きました。
メインはポークステーキ♪
翌日のガイドツアーにそなえ、ゆっくり休みました。
つづく・・・
りんきちのホームページ
満喫してきました!
20日(日)の朝早く出発、行先は長野県富士見パノラマリゾートへ


SHIMANO主催の2大イベントの一つ、
「シマノ・バイカーズフェスティバル」 2時間エンデューロに参戦

現地集合のお客様とも合流し、9名の参加です

4時間のエンデューロに出たことはありますが、
2時間ははじめて


少し参加者も少なかったように感じました。
10時から2時間エンデューロスタート






7名はソロで参戦、2人チームが1組です。

メカトラブルや落車もありヒヤリとしましたが、
なんとか皆さん走り続けます。

このまま2時間、雨は降るな~と思っていましたが、
残り20分で降り出してしまいました。


マットコンディションで、バイクやジャージも次第に泥んこに。
木の根っこが滑りやすく大変でした。


無事2時間を走り終えた後には、こんな姿になりました!

おまけで激坂ゲレンデヒルクライムにもエントリー


200m競争です。


雨もすっかり上がり、八ヶ岳をのぞめます。




一番キツイレースの終盤で雨が降ってしまって残念でしたが、
仕方ありませんね。
天候にかかわらず、2位と好成績をおさめたお客様


各ブースを見学するのもイベントの楽しみ


トレンドのFATバイク!


ご友人とツーリングに参加していたお客様とも会いました。


温泉に入り、この日は近くの原村ペンションビレッジにある
ザイマカさんに宿泊


ゆったりした空間と、おいしいディナーでおもてなしして頂きました。

翌日のガイドツアーにそなえ、ゆっくり休みました。
つづく・・・
りんきちのホームページ