りんきち店長日記
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
ビックリ!!
2008年モデルのピナレロ社のFP2の
在庫確認をWEBでしたら、もうすでに
カラーとサイズによっては完売してました!
え~!っという感じで、まだ来年にもなっていないのに
完売は早すぎますよ。
いくらロードバイクブームでもありえませんよ。
ぜひピナレロジャパンさんにお願いして、
追加オーダーしてもらいたいです。
11月17日(土)・18日(日)の2日間
チネリ、オルベアの新製品展示会と試乗会を
りんきちで行います。
多くの皆様のご来店をお待ちしております。
【2007/11/10 21:45】
|
日記
|
コメント (2)
|
トラックバック (0)
コメント
ピナレロ
画像を見る限りはカーボンバックですか?
さきほどちょっとネットで調べましたが、
105との組み合わせでしたらお買い得ですよね。
メーカーとしてはコストパフォーマンスにすぐれたバイクを先に完売させて
追加発表のときにはちと高目のバイクが登場・・・
というのは深読みのしすぎでしょうか?(汗)
FP2はカーボンバックですよ。
早速、本日ピナレロジャパンへ連絡して
確認を取ったら、完売ではないとの事でした。
何だ~。ひと安心。
でも、予想では来年早々には完売するでしょう。
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:りんきちオーナー
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
CENTURION センチュリオン (04/22)
ロードバイク走行会 (04/18)
うれしい納車 (04/17)
ENVE エンヴィ (04/15)
クロスからロードへ (04/12)
最近のコメント
りんきち店長:ロードバイク走行会 (01/13)
りゅう:ロードバイク走行会 (01/13)
:スズカ8時間エンデューロ (11/13)
りんきち店長:二胡の演奏会 (05/07)
りゅう:二胡の演奏会 (05/06)
りんきち店長:ロードバイク走行会 (02/12)
りゅう:ロードバイク走行会 (02/11)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2021年04月 (10)
2021年03月 (12)
2021年02月 (12)
2021年01月 (15)
2020年12月 (17)
2020年11月 (16)
2020年10月 (17)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (13)
2020年06月 (15)
2020年05月 (13)
2020年04月 (12)
2020年03月 (14)
2020年02月 (16)
2020年01月 (14)
2019年12月 (17)
2019年11月 (15)
2019年10月 (15)
2019年09月 (15)
2019年08月 (13)
2019年07月 (18)
2019年06月 (14)
2019年05月 (16)
2019年04月 (12)
2019年03月 (16)
2019年02月 (14)
2019年01月 (15)
2018年12月 (16)
2018年11月 (18)
2018年10月 (17)
2018年09月 (18)
2018年08月 (14)
2018年07月 (16)
2018年06月 (16)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (18)
2018年02月 (17)
2018年01月 (16)
2017年12月 (17)
2017年11月 (18)
2017年10月 (17)
2017年09月 (18)
2017年08月 (18)
2017年07月 (21)
2017年06月 (20)
2017年05月 (17)
2017年04月 (17)
2017年03月 (17)
2017年02月 (13)
2017年01月 (18)
2016年12月 (18)
2016年11月 (18)
2016年10月 (20)
2016年09月 (19)
2016年08月 (20)
2016年07月 (18)
2016年06月 (18)
2016年05月 (18)
2016年04月 (19)
2016年03月 (20)
2016年02月 (21)
2016年01月 (19)
2015年12月 (21)
2015年11月 (18)
2015年10月 (19)
2015年09月 (17)
2015年08月 (20)
2015年07月 (22)
2015年06月 (24)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (25)
2015年02月 (22)
2015年01月 (22)
2014年12月 (25)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (25)
2014年08月 (20)
2014年07月 (21)
2014年06月 (22)
2014年05月 (22)
2014年04月 (23)
2014年03月 (23)
2014年02月 (18)
2014年01月 (23)
2013年12月 (24)
2013年11月 (24)
2013年10月 (23)
2013年09月 (20)
2013年08月 (22)
2013年07月 (23)
2013年06月 (22)
2013年05月 (23)
2013年04月 (22)
2013年03月 (24)
2013年02月 (22)
2013年01月 (23)
2012年12月 (22)
2012年11月 (22)
2012年10月 (21)
2012年09月 (21)
2012年08月 (18)
2012年07月 (21)
2012年06月 (22)
2012年05月 (24)
2012年04月 (22)
2012年03月 (23)
2012年02月 (19)
2012年01月 (22)
2011年12月 (22)
2011年11月 (20)
2011年10月 (22)
2011年09月 (22)
2011年08月 (20)
2011年07月 (23)
2011年06月 (23)
2011年05月 (20)
2011年04月 (22)
2011年03月 (21)
2011年02月 (18)
2011年01月 (25)
2010年12月 (21)
2010年11月 (19)
2010年10月 (23)
2010年09月 (14)
2010年08月 (19)
2010年07月 (19)
2010年06月 (14)
2010年05月 (18)
2010年04月 (22)
2010年03月 (18)
2010年02月 (18)
2010年01月 (16)
2009年12月 (23)
2009年11月 (17)
2009年10月 (22)
2009年09月 (11)
2009年08月 (12)
2009年07月 (12)
2009年06月 (7)
2009年05月 (17)
2009年04月 (18)
2009年03月 (18)
2009年02月 (15)
2009年01月 (17)
2008年12月 (19)
2008年11月 (21)
2008年10月 (22)
2008年09月 (15)
2008年08月 (16)
2008年07月 (20)
2008年06月 (21)
2008年05月 (17)
2008年04月 (19)
2008年03月 (21)
2008年02月 (21)
2008年01月 (20)
2007年12月 (22)
2007年11月 (20)
2007年10月 (20)
2007年09月 (15)
2007年08月 (18)
2007年07月 (13)
2007年06月 (17)
2007年05月 (19)
2007年04月 (25)
2007年03月 (11)
2007年02月 (6)
2007年01月 (10)
2006年12月 (15)
カテゴリー
未分類 (36)
日記 (3170)
アクセスありがとう
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
さきほどちょっとネットで調べましたが、
105との組み合わせでしたらお買い得ですよね。
メーカーとしてはコストパフォーマンスにすぐれたバイクを先に完売させて
追加発表のときにはちと高目のバイクが登場・・・
というのは深読みのしすぎでしょうか?(汗)