今回はツール・ド・のとは11年ぶりの参加で2回目でした。コースも当時と少し変更があり、全走行距離が448キロで40キロ程長くなりました。天候は1日目と2日目が真夏日で3日目が雨と台風の影響で強風で最悪なコンディションでした。やはり3日目は強風の為、リタイヤ者が多かったようです。参加者は約1,000人ぐらいで小学生の子供から年配の方まで参加し、ほとんどがロードバイクでしたが、中にはリカンベント(背もたれ付きで寝ながら走る)やママチャリでの参加もありびっくりしました。それに特別ゲストで俳優の鶴見真吾さんも一緒に走ってくれました。
今年3月に能登半島地震で各地で大きな被害があり、あれから半年が過ぎ元通りの生活に戻っていました。それでも道路には地震での亀裂がまだ残っており、ところどころ工事をしていました。地元の沿道の方も応援してくれて、逆にいっぱい元気をもらってきました。輪島市長も能登は「こんなにも元気になってがんばっています!」と帰ったらいろんな方に伝えて下さいと言っていました。僕にとって能登は第二の故郷であって、人情深く、自然が多く景色が奇麗なところです。
来年も是非、ツール・ド・のとへ参加したいと思っております。





今年3月に能登半島地震で各地で大きな被害があり、あれから半年が過ぎ元通りの生活に戻っていました。それでも道路には地震での亀裂がまだ残っており、ところどころ工事をしていました。地元の沿道の方も応援してくれて、逆にいっぱい元気をもらってきました。輪島市長も能登は「こんなにも元気になってがんばっています!」と帰ったらいろんな方に伝えて下さいと言っていました。僕にとって能登は第二の故郷であって、人情深く、自然が多く景色が奇麗なところです。
来年も是非、ツール・ド・のとへ参加したいと思っております。





コメント
おつかれさまでした
来年はぜひ、うちの子も
連れていてやってください。
え?私ですか?私は100キロウォーキングに
挑戦する予定!(ホントかいな?)
連れていてやってください。
え?私ですか?私は100キロウォーキングに
挑戦する予定!(ホントかいな?)
来年はチームりんきちジャージを着て、
大勢で参加したいですね。
来年もツール・ド・のとに挑戦しましょう!
大勢で参加したいですね。
来年もツール・ド・のとに挑戦しましょう!
お疲れさまでした
楽しかったですねー!
僕はデジカメ持って行って撮った写真はたった3枚
しかも鶴見さんしか写してないという・・・
何しに行ったかわかりませんね!
鶴見さんのファンである姉は喜んでましたがw
楽しかったですねー!
僕はデジカメ持って行って撮った写真はたった3枚
しかも鶴見さんしか写してないという・・・
何しに行ったかわかりませんね!
鶴見さんのファンである姉は喜んでましたがw
遅くなりましたがお疲れ様でしたぁ~~~! 僕は7年ぶり2回目の参加でしたが大変楽しめたイベントでしたぁ・・、 又これからも連続参加したいと思ってます・・、 来年も見かけたら声掛けてくださいね・・! 鶴見さんと握手したんだけどね・・、 では又来年お会いしましょう~~~!
ツール・ド・のとお疲れ様でした。
3日間連続で長距離は楽しかったですね。
来年も是非参加しますので、よろしくお願いします。
3日間連続で長距離は楽しかったですね。
来年も是非参加しますので、よろしくお願いします。
ニュースで見る天気予報よりも現地は厳しかったそうで、完走オメ♪
ちなみに来年も開催されれば次は(20回)記念大会。
機会があれば参加してみたいなぁ。
その前にチャリを購入しないといけませんか。(汗)
>俳優の鶴見真吾
正しくは、鶴見辰吾だけどね。