自転車の大切なパーツ、“チェーン”
店長は目安として3000kmを走行したら交換、というように
すすめています。
しかし、チェーンの伸び具合は乗り方によって変わってきたり、
メーターを使っていない方には分かりにくい基準
そんなチェーンの状態を、数値で確認できるアイテムを導入しました。
KMCのデジタルチェーンチェッカー
チェーンのリンク間の伸びを正確にデジタル計測

アームをチェーンにはさみこんで計測します。
新品のチェーン…数値0.02㎜
数値が0.00㎜から0.40㎜の間であればコンディションは良好
交換の必要はありません。
数値が0.41㎜から0.80㎜の間であれば、少し摩耗しています。
注意しながら乗って、こまめにチェックを!
困った顔のマークの、数値0.80㎜以上なら、チェーンが伸びているので、
チェーン交換をおすすめします。
チェーンは大体114リンクあるので、伸びたチェーンは新品と比べると
約10mmも長くなり、たるんでしまいます。
チェーンが伸びていると、変速の調子が悪かったり、
スプロケが片摩耗したり他のパーツにも影響が出る上、
パワーロスにもつながります。
気になる症状がある方、一度チェーンの状態を確認しましょう!
ピナレロのFPクワトロ・アテナ完成車を納車しました。

カーボン/レッドのフレームは、大人の雰囲気
お客様のご希望で、ブラケットカバーとアウターワイヤーをレッドに変更

それが本当にピッタリはまり、一段とカッコ良くなりました。
ブラックバーンの新作サドルバッグもお似合い
ビンディングペダルの練習もクリアー

happyなロードバイクデビューとなりました。
りんきちのホームページ
店長は目安として3000kmを走行したら交換、というように
すすめています。
しかし、チェーンの伸び具合は乗り方によって変わってきたり、
メーターを使っていない方には分かりにくい基準
そんなチェーンの状態を、数値で確認できるアイテムを導入しました。

チェーンのリンク間の伸びを正確にデジタル計測

アームをチェーンにはさみこんで計測します。

数値が0.00㎜から0.40㎜の間であればコンディションは良好
交換の必要はありません。
数値が0.41㎜から0.80㎜の間であれば、少し摩耗しています。
注意しながら乗って、こまめにチェックを!

困った顔のマークの、数値0.80㎜以上なら、チェーンが伸びているので、
チェーン交換をおすすめします。
チェーンは大体114リンクあるので、伸びたチェーンは新品と比べると
約10mmも長くなり、たるんでしまいます。
チェーンが伸びていると、変速の調子が悪かったり、
スプロケが片摩耗したり他のパーツにも影響が出る上、
パワーロスにもつながります。
気になる症状がある方、一度チェーンの状態を確認しましょう!
ピナレロのFPクワトロ・アテナ完成車を納車しました。

カーボン/レッドのフレームは、大人の雰囲気
お客様のご希望で、ブラケットカバーとアウターワイヤーをレッドに変更

それが本当にピッタリはまり、一段とカッコ良くなりました。

ビンディングペダルの練習もクリアー

happyなロードバイクデビューとなりました。
りんきちのホームページ