今日は久しぶりに、いつものロード走行会より長めの距離を走る
ロングライドを行いました。
行先は、養老~多良峡~二ノ瀬方面

12名の方に集まって頂きました。
先週の半ばは猛暑だったので、暑さ対策として集合時間を
少し早い6時半にしました。

走行距離は100kmの予定
雨がパラつく曇り空で暑さが抑えられちょうど良かったです。
奥に行くほど補給ポイントがなくなるので、
コンビニがある所ではしっかり飲んだり食べたりしました。

お客様のブルべ使用機材 ハブダイナモライトが心強く、
サイドバックにはCO2ボンベや、スペアタイヤまで。
色々な状況に対応OKですね。
ミストシャワーのような雨が、体温を下げてくれました。

田んぼの間ののどかな道でゆったりした気分で走れました。
二ノ瀬峠に入る手前で2チームに分かれることにしたので、
休憩&集合写真



今日のメインイベント?!二ノ瀬峠に向かってスタート
二ノ瀬はのぼりなれたルートではなく、裏側から入ったので
斜度も少しゆるめで新鮮に感じてもらえたようです。
初めて走行会に来てもらったお客様も、みんなと走ると風の抵抗が少なく
楽だった~!と楽しんで頂けました。
真夏のロングライド、熱中症なども気がかりでしたが、気温が
低かったので本当に助かりました。
これからも、少し距離を伸ばしたロングライドを計画したいと思います。
GIANTのDEFY3を納車しました。
春モデルの新色ブルー
少し長めのヘッドチューブで快適な姿勢を保てます。
通勤の相棒として、楽しい時間を提供してくれると思います。
7月28日(土)・29日(日)はMTBレースとガイドツアーに
出かける為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
ロングライドを行いました。
行先は、養老~多良峡~二ノ瀬方面

12名の方に集まって頂きました。
先週の半ばは猛暑だったので、暑さ対策として集合時間を
少し早い6時半にしました。


走行距離は100kmの予定
雨がパラつく曇り空で暑さが抑えられちょうど良かったです。
奥に行くほど補給ポイントがなくなるので、
コンビニがある所ではしっかり飲んだり食べたりしました。

お客様のブルべ使用機材 ハブダイナモライトが心強く、

サイドバックにはCO2ボンベや、スペアタイヤまで。
色々な状況に対応OKですね。
ミストシャワーのような雨が、体温を下げてくれました。

田んぼの間ののどかな道でゆったりした気分で走れました。
二ノ瀬峠に入る手前で2チームに分かれることにしたので、
休憩&集合写真




今日のメインイベント?!二ノ瀬峠に向かってスタート


二ノ瀬はのぼりなれたルートではなく、裏側から入ったので
斜度も少しゆるめで新鮮に感じてもらえたようです。
初めて走行会に来てもらったお客様も、みんなと走ると風の抵抗が少なく
楽だった~!と楽しんで頂けました。
真夏のロングライド、熱中症なども気がかりでしたが、気温が
低かったので本当に助かりました。
これからも、少し距離を伸ばしたロングライドを計画したいと思います。
GIANTのDEFY3を納車しました。

少し長めのヘッドチューブで快適な姿勢を保てます。
通勤の相棒として、楽しい時間を提供してくれると思います。
7月28日(土)・29日(日)はMTBレースとガイドツアーに
出かける為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ