イタリアの名門ブランドCOLNAGO<コルナゴ>の
フラッグシップに君臨するC59を納車しました。
夕日に輝くC59

カラーは、CSLM
コルナゴカタログに未掲載ですが、日本の新城幸也選手が所属する
TEAM EUROPE CARの2012年のバイクとして発表されました。

フレームの性能もさることながら、この塗装には店長も脱帽
グリーンラメの上質な輝きと、重みのあるマットブラックが
とても素晴らしいです。

今や珍しいラグ構造のフレーム
三つ葉のマーク

工房で丁寧に作られたmade in Itary
先日の全日本選手権で新城幸也選手が乗っていた姿が記憶に新しく、
激戦を繰り広げるヨーロッパのロードレースでも第一線で活躍する
コルナゴ集大成のC59です。
ワイヤー類は、ゴアライドオン・プロフェッショナルを使用
非常に抵抗が少なく、シフトやブレーキングがスムーズな評判のアイテム

OGKのツールボックスは、黒×グリーンで車体にピッタリでした。

オーナーさんも仕上がりに満足して頂けたようです。
乗って頂いた感想をぜひ聞かせてもらいたいと思います!
りんきちのホームページ
フラッグシップに君臨するC59を納車しました。


カラーは、CSLM
コルナゴカタログに未掲載ですが、日本の新城幸也選手が所属する
TEAM EUROPE CARの2012年のバイクとして発表されました。


フレームの性能もさることながら、この塗装には店長も脱帽
グリーンラメの上質な輝きと、重みのあるマットブラックが
とても素晴らしいです。

今や珍しいラグ構造のフレーム


工房で丁寧に作られたmade in Itary
先日の全日本選手権で新城幸也選手が乗っていた姿が記憶に新しく、
激戦を繰り広げるヨーロッパのロードレースでも第一線で活躍する
コルナゴ集大成のC59です。
ワイヤー類は、ゴアライドオン・プロフェッショナルを使用
非常に抵抗が少なく、シフトやブレーキングがスムーズな評判のアイテム

OGKのツールボックスは、黒×グリーンで車体にピッタリでした。

オーナーさんも仕上がりに満足して頂けたようです。
乗って頂いた感想をぜひ聞かせてもらいたいと思います!
りんきちのホームページ