fc2ブログ

うれしい納車

昨日は今年最後の納車をしました。
自転車通勤でSCOTT SUB CROSS J1を納車しました。

IMG_0760 (640x480) IMG_0761 (640x480)

IMG_0764 (640x480) IMG_0763 (640x480)
自転車通勤にはとてもお勧めの1台で、太目のタイヤで乗り心地も良く
ワイドハンドルでゆったりと安定感があります。

IMG_0762 (640x480) IMG_0765 (640x480)
下り坂や雨の日でも安心な油圧DISCブレーキ仕様です。

IMG_0766 (640x480) IMG_0767 (640x480)
自転車通勤でアンカー RL6フラットバーを納車しました。

IMG_0769 (640x480) IMG_0768 (640x480)
運動不足を解消の為、クロスバイクデビューです。

IMG_0770 (640x480)
10年ぶりぐらいに自転車に乗ったそうで、漕ぎの軽さに驚いていました。

IMG_0771 (640x480) IMG_0772 (640x480)
車からの自転車通勤で、ビアンキのロードバイクを納車しました。

IMG_0773 (640x480)
クロスバイクと悩まれましたが、いつかはロードバイクにも乗りたいと思い
最初からロードにしました。

IMG_0774 (640x480)
カラーとデザインも気に入っていただき、自転車通勤を楽しんでください。

☆お知らせ☆12月29日(火)~1月6日(水)まで休業します。

りんきちのホームページ

走り納め

昨日は今年最後のロードバイク走行会で走り納めでした。
IMG_0742 (640x480) IMG_0743 (640x480)
行き先は三重県桑名市にある九華公園で、
3つのグループに分かれて出発です。

IMG_0746 (640x480) IMG_0744 (640x480) IMG_0745 (640x480)
                スマホ対応の指サック

気温はそれほど寒くなく、風もなく穏やかな天気で
走りやすかったです。

IMG_0747 (640x480) IMG_0749 (640x480) IMG_0748 (640x480)

IMG_0750 (640x480) IMG_0751 (640x480) IMG_0752 (640x480)
柿安本店に来たのが初めてのお客様もいて、出来立ての
プレミアムクリームパンをお勧めしました。

IMG_0753 (640x480) IMG_0755 (640x480) IMG_0756 (640x480)
りんきちに帰ってからは、熱々のおでんとおにぎりをいただきました。

IMG_0757 (640x480) IMG_0758 (640x480) IMG_0759 (640x480)
今年の走行会は半年間休止しましたが、お客様が怪我や事故もなく
走ることができました。来年も楽しく走りましょう。

りんきちは今日で2020年の仕事納めになります。
2020年も沢山の素晴らしいご縁をいただきました。
皆様、どうもありがとうございました。
よいお年を!

☆お知らせ☆12月29日(火)~1月6日(水)まで休業します。

りんきちのホームページ

生コーヒー

生豆のコーヒーって知っていますか?
今月の12月からりんきちで、生コーヒーの販売を始めました。

IMG_0739 (640x480)
昔からコーヒーは薬として飲まれていたそうです。
普段飲んでいるコーヒーは、焙煎して苦みと香りが楽しめます。

IMG_0740 (640x480)
コーヒー豆を焙煎すると、身体に良いクロロゲン酸が破壊されてしまうそうです。
このクロロゲン酸は、実はダイエットにも良くて体脂肪を燃やしたり
抗酸化作用があったりします。

味は薄めで苦いコーヒーが苦手な方にもお勧めで、1gを湯または水150ccに
溶かすだけで簡単です。混ぜなくてもすぐに溶けます。

IMG_0741 (640x480)
理想の飲み方は食前に飲んだり、1日に5杯を目安で水やお茶を飲むように
水分補給感覚で飲んでいただけます。

容量は30g(30杯分)、60g(60杯分)、90g(90杯分)、180g(180杯分)で、
180gを1日5杯飲むと約1か月分になります。

ご興味のある方はお気軽に店長まで聞いてください。

<お知らせ>年末年始は12月29日(火)~1月6日(水)まで休業します。

りんきちのホームページ

うれしい納車

お爺ちゃんからのプレゼントで、ZIT(ジット)16を納車しました。

IMG_0737 (640x480) IMG_0723 (640x480)
初めての自転車で赤色が大好きだそうです。

IMG_0724 (640x480) IMG_0727 (640x480)
このZIT16の本体のみの重量は6.3kgと、とても軽く作られています。
同じ16インチの一般的な子供車は12kgと約2倍の重さです。

IMG_0729 (640x480) IMG_0728 (640x480)
例えば4歳のお子さんの体重は約17kgで、12kgの子供車では
体重の半分以上で漕ぎ出しが辛いです。

IMG_0725 (640x480) IMG_0726 (640x480)
店長の体重は約70kgで、重さが約50kgの自転車に乗っていることに
相当します。

IMG_0722 (640x480) ZIT16とZIT20

この軽量なZIT16の子供車は、小さなお子さんにもラクに楽しく
乗っていただけると思います。

りんきちのホームページ

MAVIC マヴィック

お客様のロードバイクに、MAVIC コスミックプロUST DISCの
カーボンディープホイールを装着しました。

IMG_0730.jpg IMG_0731.jpg
タイヤはMAVIC純正タイヤからENVE SESタイヤへ交換し、
DISCローターは店長おすすめのBBBのスッキリした物にしました。

IMG_0734.jpg IMG_0733.jpg IMG_0732.jpg
次は各ボルト類をレッドカラーに統一して交換していきます。

IMG_0735 (640x480) IMG_0736 (640x480)
ホイールを変えるとガラッと自転車の雰囲気が変わりカッコ良くなりますね。
今度の土曜日に試し乗りをされるので、走りの感想をお聞きしたいです。

りんきちのホームページ

うれしい納車

小学生のお客様に店長おすすめのライトウェイの
ZIT(ジット)20の子供車を納車しました。

IMG_0720 (640x480) IMG_0704 (640x480)
日本で何人かの子供さんでテストして、数年かけて開発した
新製品の自転車です。

IMG_0705 (640x480) IMG_0706 (640x480)
見た目はとてもシンプルで、軽量パーツを多用し軽く仕上げて
取り回しが軽いです。

IMG_0709 (640x480) IMG_0707 (640x480) IMG_0708 (640x480)
ペダルとペダルとの距離(Qファクター)も小さく、グリップも細く、
ブレーキレバーも小さくした仕様になっています。

サイズは14インチ、16インチ、18インチ、20インチの展開です。
お父さんと一緒にサイクリングを楽しんでください。

<お知らせ>12月22日(火)は都合により、臨時休業いたします。

りんきちのホームページ

ポタリング

本日は月に一回あるポタリングで、一宮市にあるグルマンヴィタルまで
走りに行ってきました。

IMG_0710 (640x480) IMG_0711 (640x480)
走る速度は20キロほど、走行距離は30キロをのんびりと景色を
見ながら走ります。

IMG_0719 (640x480) IMG_0717 (640x480)
今朝はとても冷え込みましたが、美味しいパンを食べに行く目的が
あるので、全然寒さなんかへっちゃらです。

IMG_0713 (640x480) IMG_0714 (640x480)
店内には美味しそうなパンが並び、買って外のテラス席でコーヒーと
一緒にいただきました。

IMG_0716 (640x480) IMG_0715 (640x480)
ほとんとのお客様が初グルマンだったので、喜んでいただけました。
グルマン一宮 グルマン垂井 グルマンヴィタル パン ポタリング ベーカリー
<お知らせ>12月22日(火)は都合により、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ

うれしい納車

アメリカブランドGT スラマーのBMXを納車しました。

IMG_0695 (640x480) IMG_0696 (640x480)
BMXは来年の東京オリンピックで正式種目にもなっている
スポーツ自転車です。

IMG_0699.jpg IMG_0700 (640x480)
ジャイロブレーキを搭載して、ハンドルを360度回しても
ブレーキワイヤーが絡むことなくブレーキができます。

IMG_0697 (640x480) IMG_0698 (640x480) (2)
ファッション性に優れてストリートを駆け巡ってください。
BMX GT オリンピック正式種目 4X フォークロス
りんきちのホームページ

ポケッタブルバックパック

1946年に創業した老舗アメリカン・アウトドアブランド"ジェリー"の、
コンパクトに収納できるバックパックとショルダーバッグをご紹介。

IMG_0602 (640x480) IMG_0604 (640x480) IMG_0603 (640x480)
コンパクトに折りたたむことができ、付属する収納袋に入れれば手
のひらサイズとなり携行しやすいことが特徴です。

IMG_0605 (480x640)
収納袋にはカラビナが備えられているため、各種バッグに装着して
持ち運べば、サイクリングの途中にお土産を買った時、キャンプツー
リングで現地で買い出しした際に荷物を入れるのに便利です。

IMG_0606 (640x480) IMG_0608 (640x480)
生地は"コーデュラ"が用いられて、通常のナイロン生地の約7倍の強度、
耐久性を備えているため、アグレッシブに使い込むことができます。

IMG_0610 (640x480)
容量はバックパックタイプは21リットルで、ショルダーバッグは7リットル。
カラーはブラック、オレンジ、ブルー、グリーンの4色展開です。

<お知らせ>12月22日(火)は都合の為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ

マウンテンバイク走行会

本日は月に一回あるマウンテンバイク走行会を行いました。

IMG_0676.jpg IMG_0677.jpg
今朝は場所によっては雨の所もあったみたいですが、
現地は全く降ってなくて安心しました。

IMG_0678.jpg IMG_0679.jpg IMG_0684.jpg

IMG_0681.jpg IMG_0683.jpg IMG_0682.jpg
今回走ったコースは途中からいつもと違うルートで、初めて走った
方も探検しているようで楽しかったようです。

IMG_0688.jpg IMG_0689.jpg IMG_0690.jpg
東屋での休憩でコーヒーやスープなどを飲み、いろんなお菓子も
いただきました。

IMG_0691.jpg IMG_0685.jpg IMG_0686.jpg

IMG_0687.jpg IMG_0693.jpg
マウンテンバイク走行会は本日が走り納めで、今年1年間も大きな
怪我もなく走れて、マウンテンバイクを始められた方も増えました。

IMG_0694.jpg
来年もお客様とマウンテンバイクを楽しみたいと思います。
名古屋 愛知 自転車 クロスバイク グラベルバイク ロードバイク
りんきちのホームページ

ENVE エンヴィ

今年デビューしたENVE65ファンデーションホイールを組み立てます。
リムハイトは65mmで、NEVE45のリムハイトが45mmもあります。

IMG_0669 (640x480)

IMG_0674 (640x480) IMG_0675 (640x480)
フックレスでカーボン繊維を破断しないように穴あけしてます

このファンデーションホイールは、ENVEの特許出願中のワイドフックレス
ビードを備えています。

IMG_0672 (640x480)
これは、リムの前縁にある設計要素であり、衝撃エネルギーを放散し、チューブ
タイヤまたはチューブレスタイヤをピンチフラットにする可能性を低減します。

IMG_0673 (640x480)
ENVEオリジナルハブ

ENVEの資料によると、このホイールは体重が70kgのライダーで25Cタイヤを
履いた場合、前後4.5気圧が適正だそうで店長は最初は驚きました!

すべてのENVEホイールと同様に、FOUNDATION COLLECTIONはUSA
ユタ州オグデンで手作りされています。

りんきちのホームページ

MAVIC マヴィック

お客様のロードバイクにMAVIC キシリウム プロUST
アルミリムのフラッグシップモデルを装着しました。

IMG_0645 (640x480) (2)
スポークはエアロ形状で軽量なアルミ合金で、高剛性で
頑丈なホイールです。

MAVICのチューブレスレディタイヤが付属し、シーラントを
入れてチューブレスタイヤ仕様にしました。

IMG_0644 (640x480)
空気圧はタイヤサイズは700×25Cで、体重約60kgの方で
前後5.0気圧で試していただきました。

お客様の感想は最初の漕ぎ出しで違いがすぐに分かったそうです。
見た目の雰囲気もカッコ良くなりましたね。

IMG_0643 (640x480) (640x480)
チューブレスタイヤはクリンチャータイヤより低圧走行が可能で、
路面からの突き上げが緩和され、乗り心地がUPします。

りんきちのホームページ

汚れ落とし

昨日の定休日に以前から気になっていたお店のスロープなどの汚れを、
最強アイテムを使用しきれいに汚れを落としました。

IMG_0663 (640x480)
以前はブラシでやっていましたが、デッキの面積が小さく時間はかかるし
とても重労働でした。

IMG_0662 (640x480)
その頼もしいアイテムはイエローカラーの「ケルヒャー」です。

IMG_0660 (640x480) IMG_0665 (640x480)
水の高圧洗浄で汚れを根こそぎ取って、デッキでこするよりも短時間で
よりきれいに出来ました。

ただ今回やってみて言える事は、水を使う作業は寒い冬は
避けた方がいいです。

りんきちのホームページ

ASSOS アソス

ASSOSは数年前からマウンテンバイクウエアにも力を入れて、
良い商品を展開しています。

カテゴリーはレース向きのXCシリーズと、トレイルライド向けの
TRAILシリーズの2種類、さらにメンズ用とレディース用とあります。

この冬にウインターモデルが新発売しました。

IMG_0655 (640x480) IMG_0656 (640x480) IMG_0657 (640x480)
TRAIL Winter Softshell Jaket

IMG_0658 (640x480)
肘は転倒時の摩耗に強い素材です

IMG_0659 (640x480)
ヘルメットの中に被る保温性のあるフードで、ヘルメットの
顎ひもが通る工夫がされています。

IMG_0626 (640x480) IMG_0627 (640x480) IMG_0630 (640x480)
TRAIL Winter Cargo Pants

IMG_0628 (640x480)
両足にファスナーポケット

IMG_0629 (640x480) 
裾は補強されています

IMG_0631 (640x480)
裏起毛で暖かい
アソス ASSOS 名古屋 愛知 マウンテンバイク ロードバイク クロスバイク グラベルロード

りんきちのホームページ

ロードバイク走行会

本日のロードバイク走行会は春日井市にある定光寺公園に
走りに行ってきました。今日のメンバーは初定光寺です。

IMG_0651 (640x480) IMG_0652 (640x480)
コースの途中にある庄内緑地公園では、マラソンイベントを
やっていて、たくさんのランナーが走っていました。

IMG_0653 (640x480)
定光寺の登りコースでは、お客様の方が速すぎていつも休憩する
展望台ポイントを見落として通過してしまうパプニングもありました。

IMG_0654 (640x480)
次回のロードバイク走行会が今年最後で走り納めになります。

IMG_0646 (640x480) IMG_0647 (640x480)
趣味で乗るために2台目で、アンカー RL6Dの
ディスクロードバイクを納車しました。

IMG_0648 (640x480)
アンカーバイクはフレームのカラーオーダーでイエローを選択しました。

IMG_0649 (640x480) IMG_0650 (640x480)
ホイールは最初からDTスイスにアップグレードし、ハンドル幅・ステム長など
ライダーにピッタリあったサイズが選択できる所がうれしいですね。
ロードバイク グラベルロード マウンテンバイク 名古屋 自転車 愛知 クロスバイク
りんきちのホームページ

2021年サイクルカレンダー

サイクルロードレースカレンダー(壁掛け)2021年版!が発売されました。
IMG_0576 (640x480)  

今回は新型コロナウイルスの世界的蔓延の影響で、約2か月遅れで開催された
”ツール・ド・フランス2020”の魅力がたくさん詰まったカレンダーです。
IMG_0577 (640x480)
写真は2021年版も砂田弓弦氏が撮影。

IMG_0633 (640x480) IMG_0635 (640x480)
Cinelli イクスペリエンスのロードバイクを納車しました。

IMG_0637 (640x480)
旦那さんはマウンテンバイクに乗っており、ご夫婦で自転車で
銭湯巡りをするそうです。

IMG_0639 (640x480)
このチネリはXXSサイズで小柄な女性にピッタリで、フレームから
組んでのフルオーダーになります。

IMG_0638 (640x480)
ドロップハンドルは幅36cmと狭く、肩幅に合わせ乗りやすくなります。

IMG_0636 (640x480)
チネリは女性に人気で、あまり見かけないところがいいですね。

りんきちのホームページ

CROPS クロップス

豊富なバリエーションの自転車用の鍵を展開するCROPSから、
新しいワイヤー錠 Q5ーCOCONが新発売しました。

IMG_0559 (640x480) IMG_0560 (640x480)
ダイキャストボディーに、新たに開発されたアドバンスケーブルを
採用し、ワイヤーの強度を上げつつ、しなやかさと持ち運びやすさを
絶妙なバランスで実現しています。

IMG_0561 (640x480) IMG_0562 (640x480)
やや拡大されたコイル内部には、コンパクト薄型ヘッドを収納する
ことができ、カバンの中でもバラけずコンパクトに収納できます。

IMG_0563 (640x480)
またサイクルジャージのポケットにもスッキリと納まります。
カラーはイエロー、グレイ、レッドの3色展開です。

りんきちのホームページ

 | BLOG TOP | 

プロフィール

りんきちオーナー

Author:りんきちオーナー
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

アクセスありがとう

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク