お客様が自転車ツーリング帰りに後輪がパンクしてしまったそうです。
チューブレスタイヤでシーラントで穴を塞ぐことができなかったみたいです。
とりあえずチューブを入れて走って帰ることができて修理に持って来られました。

タイヤの真ん中当たりに少し大きな穴が空いており、タイヤの裏側を
クリーニングしペーパーヤスリで削ってタイヤ専用ノリを付けて
TIP TOP製のタイヤ専用パッチを貼って出来上がり。

これでまたチューブレスタイヤが復活し低圧走行で快適に走れます。
りんきちのホームページ

チューブレスタイヤでシーラントで穴を塞ぐことができなかったみたいです。
とりあえずチューブを入れて走って帰ることができて修理に持って来られました。



タイヤの真ん中当たりに少し大きな穴が空いており、タイヤの裏側を
クリーニングしペーパーヤスリで削ってタイヤ専用ノリを付けて
TIP TOP製のタイヤ専用パッチを貼って出来上がり。

これでまたチューブレスタイヤが復活し低圧走行で快適に走れます。
りんきちのホームページ