fc2ブログ

誕生日

本日4月28日は、りんきちの13年の誕生日になります。

店長もそれだけ歳をとりましたが、まだまだ元気に
頑張りたいと思います。

DSCN6288 (640x480) DSCN6282 (640x480)
自転車通勤を始めるために、ビアンキのローマ3 Discを納車しました。

DSCN6283 (640x480) DSCN6284 (640x480)
雨走行でも安心な前後フェンダーを装着して、荷物は今後取り付け
予定のフロントバスケットを取り付け通勤仕様になります。

DSCN6287 (640x480) DSCN6286 (640x480)
初めてのDiscブレーキの効きに、とても嬉しそうでした。
早速、明日からこのビアンキ号で通うそうです。

<お知らせ>5月4日・5日・6日はお休みさせていただきます。
りんきちのホームページ

講習会

クロスバイクに乗っているお客様に、自転車にも慣れて遠出を
した時にパンクのトラブルが一番心配という事で、チューブ交換の
講習会を行いました。

DSCN6232 (640x480) DSCN6231 (640x480)
前後ホイールの外し方とはめ方もマスターしていただきました。
忘れないうちに、家で復習してくださいね。

DSCN6242 (640x480)
3本ローラーのトレーニングで、ホームトレーナー専用の赤い
タイヤを装着しました。

DSCN6243 (640x480) DSCN6244 (640x480)
超ハードコンパウンドで、ホイールにはめるのに一苦労です。
グリップはあまりないので、公道での走行はしないように注意です。

<お知らせ>5月4日・5日・6日はお休みいたします。

りんきちのホームページ

うれしい納車

いつかはcervelo<サーベロ>が口癖だったお客様に、念願の
S5 Discを納車しました。

DSCN6233 (640x480) DSCN6234 (640x480)

DSCN6239 (480x640) 
最新のエアロダイナミクス技術で、フレームの至る所に特徴があります。

DSCN6236 (640x480)
中でもステムとハンドルが一体となった形状が独特で、
風の抜けが良さそうです。

DSCN6237 (640x480) DSCN6240 (640x480)
コンポーネントはシマノ アルテグラDi2 Discで、ケーブルとホースは全て
内蔵で、特にワイヤレスユニットを収納するのに苦労しました。

DSCN6235 (640x480)
ホイールはオーナーさんがお気に入りのENVE SES5.6 Discで、この
フレームにはピッタリの選択です。

DSCN6238 (640x480)
フレームカラーはグリーンを基調とした珍しいデザインで、ガラス
コーティングを施工させていただきました。

素晴らしいバイクですので、大事に永く乗ってください。

<お知らせ>5月4日(月)5日(火)6日(水)は、お休みさせていただきます。

りんきちのホームページ

BBB

お客様のロードバイクにBBBのNEWデザインのDISCローターを
装着しました。

DSCN6210 (640x480) DSCN6212 (640x480)
錆びに強いステンレススティール製で、外側のエッジは丸めて
ブラックで塗装されています。

DSCN6211 (640x480)
ローター厚は1.8mmで、1.6mm厚になったら交換が分かる
インジケーター付きです。

DSCN6214 (640x480) DSCN6216 (640x480)
個性のあるDISCローターは新鮮味があってカッコ良いですね。

DSCN6221 (640x480) DSCN6222 (640x480)
自転車通勤を始めるために、ビアンキのローマ3DISCを納車しました。

DSCN6223 (640x480) DSCN6224 (640x480)
ホワイトカラーがお好みだそうで、自転車通勤は運動不足解消には
おすすめですね。

DSCN6225 (640x480)
このローマ3DISCは過去にも納車させていただいたお客様から、すごく
軽快に楽しく走れて、この自転車を選んで良かったです。と言われました。

DSCN6217 (640x480) DSCN6218 (640x480)
趣味で始めるためにアンカーのRL8Wのカーボンバイクを納車しました。

フレームカラーはカスタムペイントができて、グレイアッシュミントで
表面処理はハードマットクリアです。

DSCN6220 (640x480)
このハードマットクリアは、表面に細かな凹凸をつけた艶消しカラーで、
非常に珍しく店長が知ってる限りではアンカーさんのみです。

DSCN6219 (640x480)
ボトルもちょうどピッタリ合うカラーをチョイスしました。

DSCN6226 (640x480) DSCN6227 (640x480)
息子さんも本日急遽、ビアンキのスプリントのカーボンバイクを納車しました。

DSCN6228 (640x480) DSCN6229 (640x480)
フレーム・フォークの表面には無数の「BIANCHI」ロゴデザインがあります。
とてもお洒落ですね。

DSCN6230 (640x480)
親子でロードバイクデビュー!で、早く自転車に慣れて、いろいろな所へ
走りに行ってください。

りんきちのホームページ

日本限定カラー

SCOTTのSUBCROSS J1のクロスバイクに、新たに日本限定
カラーが新登場です。

DSCN6203 (640x480) DSCN6206 (640x480)

DSCN6205 (640x480) DSCN6204 (640x480)

光沢のあるダークグリーンで珍しい色で、SCOTTの
ブラックロゴが入ります。

DSCN6207 (640x480) DSCN6208 (640x480) DSCN6209 (640x480)

仕様はマウンテンバイクのコンポーネントで、前後油圧Discブレーキ仕様、
ワイドハンドル・タイヤでマウンテンバイクに近いクロスバイクです。

自転車通勤や通学、街乗りにもピッタリな頼もしいクロスバイクです。

りんきちのホームページ

嬉しい納車

毎日の自転車通勤でベスビー JF1のE-BIKEを納車しました。

DSCN6160 (640x480) DSCN6161 (640x480)
りんきちにある試乗車で、同じJF1に乗って気に入っていただきました。

DSCN6163 (640x480)
モーターはリアハブ内蔵で真横から見ると、スプロケットとDISCローター
に隠れて目立ちません。

DSCN6166 (640x480)
チューブ型バッテリーはダウンチューブに収まっておりスッキリしています。

DSCN6164 (640x480)
店長も毎日の自転車通勤でこのJF1に乗っていますので、安心して
お客様に勧められます。

DSCN6199 (640x480) DSCN6200 (640x480)
自転車に乗るのが何十年ぶりというお客様に、ビアンキのローマ3 Discを
納車しました。

DSCN6202 (640x480)
サドルはよりクッション性と厚みのある物に交換しました。

DSCN6201 (640x480)
街中でもビアンキのチェレステカラーは目立ちますので、たくさん乗って
楽しんでください。

りんきちのホームページ

ENVE (エンヴィ)

お客様が新しい自転車に使用する、ENVEホイールKITが入荷しました。
100%ハンドメイドUSAにこだわっています。

DSCN6154 (640x480) DSCN6156 (640x480)
リム・ニップル・スポーク・ハブを組み合わせて組み上げていきます。

DSCN6158 (640x480) DSCN6159 (640x480)
ENVEの新型ハブは星型のフランジで横剛性を上げる為で、フリーは
MAVICのインスタンドドライブ360を採用します。

ENVEパテントリムの特徴は、ニップルホールはリムにドリルで穴を開けないため
カーボン繊維を切らない。

DSCN6157 (480x640)
リムの最も剛性保持に大切な場所にカーボン繊維を分断するような穴加工をしなく、
大きな衝撃が来たときに粘ってくれる・薄くすることが出来きます。

他のほとんどのリムメーカーは、ドリルでカーボン繊維を裁断して穴を
空けています。そのため肉厚になり硬く、重くなってしまいます。

空力にも優れたENVEホイールはお勧めです。

りんきちのホームページ

本物?

店内のカウンターの目立つところに、先月からバナナが置いてあります。
お客様はビックリ!されます

DSCN6131 (480x640) DSCN6128 (640x480)
右が本物のバナナです

DSCN6129 (640x480) DSCN6130 (640x480)
もちろん作り物ですが、リアルに出来ており本物そっくりです。

DSCN6150 (640x480) DSCN6151 (640x480)
趣味で乗られる初めてのロードバイクで、ビアンキのニローネを
納車しました。

DSCN6152 (640x480)
以前はクロスバイクに乗っていたそうですが、本当はロードバイクに
乗りたくなったそうです。

DSCN6153 (640x480)
これからもたくさん乗っていただき、いろんな所へ走りに行ってください。

りんきちのホームページ

除菌ジェル

先日、自転車・パーツ代理店から携帯に便利な除菌ジェルの
案内が入り、今時期には必要と思い仕入れました。

DSCN6147 (640x480)
自転車ライドや出先でのお食事前やお出かけなど日頃の衛生予防に
便利で、水が無くても手軽に手肌を清潔にする、すり込み式ジェル
タイプになります。

DSCN6149 (640x480)
手肌にとると体温でジェルから液体になり、すみずみまでムラなく
塗布でき、汚れをきちんと落とせます。

DSCN6148 (640x480)
ウエアポケットにもスッポリ収まるサイズで、是非ともライドのお供にどうぞ。

DSCN6142 (640x480) DSCN6143 (640x480)
初めてのロードバイクで、アンカーのRL8Wカーボンバイクを納車しました。

DSCN6146 (640x480)
カラーはお好きなカーキで、とても良い感じの色です。

DSCN6145 (640x480)
アンカーさんの良い所は、女性には嬉しいカスタムカラーができる事です。
32色の中からお好きなカラーが選べます。
オプションでネームも入れる事ができます。

DSCN6144 (640x480)
早速、お友達と初ライドでポタリングに出かけられました。

りんきちのホームページ

限定生産 布マスク

日本の自転車ウエアメーカーのパールイズミが、洗える
布マスクを限定生産で発売しました。

DSCN6137 (640x480)

DSCN6138 (640x480) DSCN6141 (640x480)
ジャージの生地を使って洗っても乾きが早く、内側にポケットがあるので
ティッシュやガーゼ、フィルタシートなどを入れる事ができます。

DSCN6140 (480x640)
肌触りはソフトでサイズは男性サイズ(Lサイズ相当)になります。

DSCN6139 (640x480)
ウイルスには対応しませんが、自分の飛沫が出ないようにする
為のマスクだと思ってください。

DSCN6136 (640x480)
初回入荷分は完売してしまい、次回は4月中旬以降に15個程りんきちに
最後の入荷になります。

輪行袋で有名なオーストリッチも、オーガニックコットンを使用した立体布マスクを
限定生産で発売します。サイズは大人用と小顔の女性・子供用の2サイズ。
こちらは4月下旬から5月上旬ごろに、若干数りんきちに入荷します。

りんきちのホームページ

月に1回あるマウンテンバイク走行会

本日は月に1回あるマウンテンバイク走行会を行いました。

DSCN6110 (640x480) DSCN6111 (640x480)

DSCN6113 (640x480) DSCN6114 (640x480) DSCN6116 (640x480)
年末にサンタクルーズのスティグマータを納車したお客様が、
ドキドキの里山デビューで初参加されました。

DSCN6117 (640x480) DSCN6118 (640x480)
果たしてグラベルロードは、いろいろなシチュエーションのある里山を
走ると、どれくらいの走破性があるか楽しみでした。

DSCN6123 (640x480)
オーナーさん曰く、上りは問題ありませんが、下りではサスペンションが
ないので厳しかったそうです。ぜひFOXのサスペンションをお勧めします。

DSCN6120 (640x480) DSCN6121 (640x480) DSCN6122 (640x480)
休憩ではバーナーとコッヘルでお湯を沸かして、それぞれお好きな
コーヒーやスープ、カップラーメンを食べ、お菓子や桜の虎屋ういろも
とても美味しかったです。

DSCN6124 (640x480) DSCN6125 (640x480)
途中でお互いのホイールを交換して違いが分かって楽しかったです。
店長のバイクは29インチで、フロントに外径が同じ27.5インチの
セミファットタイヤを付けてみました。走りが全然違いました。

DSCN6119 (640x480)
山の中は人がいなくてとても静かな場所で、マウンテンバイクを
楽しんで久しぶりにリフレッシュできました。

DSCN6097 (640x480) DSCN6098 (640x480)
初めてのロードバイクでアンカーのRL6Wのライトピンクを
納車しました。

DSCN6099 (640x480)
お好きなカラーがピンクで、アンカーではカスタムカラーで32色の
中から選ぶことができ、特に女性からは人気です。
ペイントの仕上げもマット仕上げにされて、とても良い感じです。

DSCN6102 (480x640)
外でビンディングペダルの練習をし、早速お友達と桜ポタリングに
走りに行かれました。マローヤのジャージがお似合いです。

DSCN6103 (640x480) DSCN6104 (640x480)
小学生のお客様にビアンキのピラタ24インチのキッズバイクを
納車しました。

DSCN6106 (640x480) DSCN6108 (640x480) DSCN6109 (640x480)
とても可愛らしい自転車で、習い事の荷物を入れたりする
フロントバスケットを装着しました。

DSCN6107 (640x480)
自転車をすごく気に入ってもらって、店長も嬉しかったです。

りんきちのホームページ

キッズヘルメット

LIMAR<リマール>の可愛らしいヘルメットが、店頭に揃っています。

DSCN6084 (640x480) DSCN6085 (640x480)
2歳(頭囲45cm~54cm)から8歳(頭囲50cm~57cm)ぐらいまでの
お子さんに被っていただけます。

DSCN6091 (640x480) DSCN6089 (640x480)
厳しい安全規格をクリアーした安全性と、8個の通気孔、抗菌パッドを標準装備。
後頭部にはLEDライトが内蔵し、夜間の視認性を高めてくれます。

DSCN6090 (640x480) DSCN6086 (640x480) DSCN6087 (640x480)
ダイヤル式のサイズ調整も簡単で頭にフィットします。
安全性と可愛らしさを両立したキッズヘルメットです。
DSCN6092 (640x480)
BELLキッズ用グローブ・肘と膝プロテクター
りんきちのホームページ

 | BLOG TOP | 

プロフィール

りんきちオーナー

Author:りんきちオーナー
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

アクセスありがとう

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク