昨日の日曜日はロードバイク走行会を行い、岐阜県の
養老公園に走りに行ってきました。

朝早く寒い中7名のお客様に来ていただき、
ありがとうございます。

天気は青空の快晴で、走り出しは寒いですが15分ほど走れば
身体がだんだんと温まってきてちょうど良くなります。

養老公園のいつもの売店では養老サイダーを飲んでましたが、
今回は寒いので温かいお茶と草だんごをいただきました。

りんきちに帰ってからは外で、温かい生姜入りの冬瓜汁とおにぎりを
いただきました。

この寒い冬のライドには必需品の1つにシューズカバーがあります。
足先の寒さと外気をシャットアウトしてくれます。

店長お勧めのアソスのWinter Bootie(ウィンターブーティ)は、
非常に軽量で薄くても温かい素材になっています。

装着の仕方はソックスを履くような感じで、最初は慣れが必要ですが
普通に履けます。
りんきちのホームページ
養老公園に走りに行ってきました。


朝早く寒い中7名のお客様に来ていただき、
ありがとうございます。

天気は青空の快晴で、走り出しは寒いですが15分ほど走れば
身体がだんだんと温まってきてちょうど良くなります。


養老公園のいつもの売店では養老サイダーを飲んでましたが、
今回は寒いので温かいお茶と草だんごをいただきました。


りんきちに帰ってからは外で、温かい生姜入りの冬瓜汁とおにぎりを
いただきました。

この寒い冬のライドには必需品の1つにシューズカバーがあります。
足先の寒さと外気をシャットアウトしてくれます。

店長お勧めのアソスのWinter Bootie(ウィンターブーティ)は、
非常に軽量で薄くても温かい素材になっています。

装着の仕方はソックスを履くような感じで、最初は慣れが必要ですが
普通に履けます。
りんきちのホームページ