fc2ブログ

今年最後の納車

ご夫婦そろって初めてのクロスバイクを納車しました。
奥さんはビアンキのC・スポーツ1のマットチェレステカラー。

DSCN5602 (640x480) DSCN5603 (640x480)
習い事に行くために片道6kmほどを走ります。

DSCN5604 (640x480) DSCN5605 (640x480)
スポーツ車の正しい乗り降りの仕方も練習していただき、
楽しい自転車生活がスタートしますね。

DSCN5606 (640x480) DSCN5607 (640x480) DSCN5608 (640x480)
旦那さんはSCOTTのSUB CROSS J1のマットブラックを納車しました。

DSCN5610 (480x640) DSCN5609 (640x480)
やや太めのブロックタイヤとショートステム&ワイドハンドルバーの
組み合わせで、ポジションがマウンテンバイクに似てる仕様です。

ご夫婦そろってスポーツバイクってカッコ良いですね。
是非来年から新企画のポタリングにもご参加ください。

DSCN5611 (640x480) DSCN5589.jpg DSCN5590.jpg
ビアンキのオルトレXR4 DISCのロードバイクを納車しました。
オルトレシリーズはナント3台目です。

DSCN5591.jpg DSCN5593.jpg
2020年モデルの最新のオルトレは進化して、注目なのはVISIONの
ACR SYSYTEMを採用し全てのワイヤー、ホースを内装してスッキリです。

DSCN5586.jpg DSCN5588.jpg DSCN5587.jpg
パーツ構成にもこだわって組み上げました。

りんきちは今日で2019年の仕事納めになります。
2019年も沢山の素晴らしいご縁をいただきました。
皆様、どうもありがとうございました。
よいお年を!

☆お知らせ☆12月29日()~1月5日()まで休業いたします。

りんきちのホームページ

ビッグプーリー

お客様のロードバイクにTOKEN(トーケン)の手裏剣(シュリケン)
12/19Tのビッグプーリーを装着しました。

DSCN5597 (640x480) DSCN5598 (640x480)
リアディレーラーは7000系の105で、ロアプーリーが19Tでとても
大きくてビックリです。手裏剣のように回ります。

DSCN5599 (640x480) DSCN5600 (640x480)
プーリーのベアリングはTOKENオリジナルのティラミックベアリングが
標準装備で、滑らかに回ってくれます。

DSCN5601 (480x640)
シマノ純正と比べると、ものすごくスムーズになりますのでお勧めです。

<お知らせ>年末年始は12月29日()~1月5日()まで休業いたします。
りんきちのホームページ

足元温かく

店長お勧めのガエルネのウィンターブーツは、防風・防水仕様で
裏地は裏起毛になって足先まで温かいです。

DSCN5581 (640x480) DSCN5583 (640x480)
踝まであるミドルカットで足首まで保温してくれます。

DSCN5582 (640x480)
BOAダイヤルなので、脱ぎ履ぎもとても簡単で楽です。

DSCN5584 (640x480)
この冬はガエルネのウィンターブーツで、極上の温かさを
手に入れてみてください。

DSCN5579 (640x480)
クリスマスプレゼントで、ブリヂストンのビッケmの16インチの
子供車を納車しました。

DSCN5580 (640x480)
ブレーキ幅やハンドル高さなど、成長に合わせて再度セッティングできます。
可愛らしい素敵な自転車ですね。

20191224_202618 (640x480)

りんきちのホームページ

ACR SYSTEM

FSAとVISION独自のヘッドセットのACR SYSTEMは、全てのケーブル、
ワイヤー、ホースをフレーム内部に収める構造です。

DSCN5570 (480x640) DSCN5572 (480x640)
見た目がとてもスッキリして、エアロ効果も期待できます。

DSCN5573 (640x480) DSCN5578 (640x480)
これからこういったモデルが増えてくるかもしれませんね。

りんきちのホームページ

ロードバイク走行会

本日のロードバイク走行会は今年最後の走り納めになります。
朝早く寒い中10名のお客様に来て頂きました。

DSCN5566 (640x480) (640x480) DSCN5567 (640x480) (640x480)
行き先は桑名市にある九華公園と柿安本店です。

20191222_100056 (640x480) 20191222_101049 (640x480) 20191222_101112 (640x480)
柿安の店内にはいつも美味しそうな物ばかりが並んでて、
今日はクリスマス前とあって、さらに商品がグレードアップ
している感じで食べたい物ばかりです。

20191222_100653 (640x480) 20191222_103740 (640x480)
いつものように定番のクリームパンとコーンパンをいただきました。

20191222_123828 (640x480)
りんきちに帰ってからは、今年最後のメニューは
皆さんの大好きなカレーライスです。

20191222_124329 (640x480)
美味しかったので、おかわりされていた方も。

今年1年間のりんきち走行会は、事故や大きな怪我もなく、たくさんの
方にご参加頂きました。来年2020年の走行会も、皆さんのご参加を
お待ちしております。

DSCN5568 (640x480) (640x480)
おじいちゃんからのクリスマスプレゼントで、ビアンキの子供車
Pirata(ピラタ)20を納車しました。

おじいちゃんとお姉ちゃんもビアンキのクロスバイクに乗っています。
3人でビアンキサイクリングもお洒落ですね。

りんきちのホームページ

キャンプ仕様

お客様のKONAのグラベルロードにtubus(チューブス)の
フロントキャリアとリアキャリアを装着しました。

DSCN5557 (640x480) DSCN5561 (640x480)
ドイツのキャリア専門ブランドのチューブスは、美しい仕上げや作りに定評があり、
クロモリパイプの使用で軽さと強度を両立しています。

DSCN5559 (640x480) DSCN5558 (640x480)
世界中を走るハードなツーリングをするサイクリストから支持されている
チューブスなら、トラブルなく絶対安心ですね。

DSCN5560 (640x480)
来春の初ソロキャンプツーリングに向けて着々と準備をされているので、
今から春が来るのが楽しみですね。

DSCN5562 (640x480) DSCN5563 (640x480)
お父さんが娘さんへのクリスマスプレゼントで、シュインの
リトルスターダストの16インチの子供車を納車しました。

DSCN5564 (640x480) DSCN5565 (640x480)
可愛らしいデザインで、きっと喜んでもらえると思いますね。

りんきちのホームページ

PROFILE DESIGN

PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)はトライアスロン・バーの
定番ブランドで、そのシェアは全米でNo.1を誇ります。

DSCN4016 (640x480) DSCN4017 (640x480) DSCN4018 (640x480)

その代表的なパーツであるDHバーは、エルゴノミックデザインが
なされた上に、非常に多くのバリエーションを展開しています。

DSCN4019 (640x480)
来シーズンからトライアスロンに初挑戦されるお客様が、数多くの
DHバーの中からSONIC ERGOを選択されました。

DSCN4020 (640x480)
トライアスロンはスイム・バイク・ランの総合スポーツ競技で、
ゴールした時の達成感がたまらないでしょうね。

りんきちのホームページ

ロードバイク走行会

昨日の日曜日はロードバイク走行会を行い、岐阜県の
養老公園に走りに行ってきました。

DSCN5542 (640x480) DSCN5543 (640x480)
朝早く寒い中7名のお客様に来ていただき、
ありがとうございます。

20191215_094758 (640x480)
天気は青空の快晴で、走り出しは寒いですが15分ほど走れば
身体がだんだんと温まってきてちょうど良くなります。

20191215_101218 (640x480) 20191215_102445 (640x480)
養老公園のいつもの売店では養老サイダーを飲んでましたが、
今回は寒いので温かいお茶と草だんごをいただきました。

20191215_123328 (640x480) 20191215_123638 (640x480)
りんきちに帰ってからは外で、温かい生姜入りの冬瓜汁とおにぎりを
いただきました。

20191215_103257 (640x480)
この寒い冬のライドには必需品の1つにシューズカバーがあります。
足先の寒さと外気をシャットアウトしてくれます。

20191215_181547 (640x480)
店長お勧めのアソスのWinter Bootie(ウィンターブーティ)は、
非常に軽量で薄くても温かい素材になっています。

20191215_181811 (480x640)
装着の仕方はソックスを履くような感じで、最初は慣れが必要ですが
普通に履けます。

りんきちのホームページ

うれしい納車

初めてのロードバイクでピナレロのPRINCE FX DISKアルテグラを
納車しました。

DSCN5535 (640x480) DSCN5536 (640x480)
11月にあった東京サイクルモードで、ピナレロブースにあったPRINCE FXの
試乗車に乗って欲しくなったそうです。

DSCN5537 (640x480) DSCN5538 (640x480)
フレームカラーはWHITE AMETISTAという、よく見るとフレーム上部は
パールホワイトで下部はソリッドホワイトの2トーンになっています。

DSCN5541 (640x480)
このPRINCE FX完成車は、「WUP ホイールアップグレードプログラム」の対象となり、
カンパニョーロのBORA ONEのハイグレードホイールへお得にアップグレードです。

DSCN5540 (480x640) DSCN5539 (640x480)
冬ウエアは高機能なアソスで揃えて、来年の1月にある鈴鹿3時間エンデューロに
初レースデビューされるそうです。
ピナレロ ロードバイク ドグマ ビアンキ グラベルロード 名古屋
りんきちのホームページ

4iiii

4iiii(フォーアイ)のパワーメーターは、PRECISION と Podiiiium の
2つの仕様のパワーメーターがります。

DSCN5530 (640x480)
前者はCR2032ボタンで地でバッテリー寿命は約100時間、後者は
リチウムポリマー電池で充電時間2時間で約60時間になります。

DSCN5531 (640x480) DSCN5532 (640x480)
お客様のロードバイクにボタン電池仕様のアルテグラ165mmの
パワーメーター装着しました。

DSCN5533 (640x480)
今回は左クランクのみのパワーメータですが、左右パワーメーターも
選択できます。

DSCN5534 (640x480)
クランクの種類は下記の3つで、4iiiiのパワーメーターは他社モデルより
お値打ちですので、お試ししやすいかもしれません。

シマノDura-Ace 9100
クランク長:165 / 170 / 172.5 / 175mm。

シマノUltegra 8000
クランク長:165 / 170 / 172.5 / 175mm。

シマノ105 7000
クランク長:165 / 170 / 172.5 / 175mm。
ロードバイク ビアンキ 名古屋 ピナレロ ドグマ プリンスFX プリンス
りんきちのホームページ

ライスピュレ(スポーツ用)

ミナト製薬さんからスポーツ用補給食のライスジュレの
みたらし団子味が新登場。

DSCN5526 (640x480)
ライスジュレとはヤンマーアグリイノベーションが開発した新素材で
日本人になじみの深いお米から作られています。

DSCN5527 (640x480)
「噛む」エネルギー補給食。
「噛む」事により分泌される「唾液」には、消化を促進する働きだけでなく、
食道や内蔵の粘膜保護、修復の働きがあります。

DSCN5528 (640x480)
長時間の運動時、胃腸トラブルで補給食を受け付けずにもどしてしまう人がいます。
噛むことで分泌される唾液がデンプンを分解して糖に変え、
腸で吸収しやすくし、また細胞を活性化させ、のど、食道、内臓などの
損傷を防ぎ、修復する作用があるそうです。

DSCN5529 (640x480)
店長はみたらし団子味を試食してみましたが、食感と味がそのもので
すごく美味しいです。是非一度は食べてみて下さい。

りんきちのホームページ

りんきち忘年会

昨夜は毎年恒例のりんきち忘年会を、昨年と同じ
てんぷら よし喜さんの2階を貸切って総勢28名で行いました。

DSCN5458 (640x480)
乾杯の挨拶はお客様にお願いしました。

DSCN5460 (640x480) DSCN5461 (640x480) DSCN5462 (640x480)
今回も大勢のお客様に集まっていただいて、ビールと
美味しい料理をいただきながら楽しんでもらいました。

DSCN5463 (640x480) 
ビンゴゲームの司会はりんきち母さん

DSCN5456 (640x480)
この1年間でいろいろと面白いプレゼントを集めてきました。

よし喜さんの天ぷらやお刺身、うなぎの蒲焼など美味しい料理を
いただいて、りんきちファミリーで歌と踊りのパプリカを披露してから、
大人気のビンゴゲームをスタートします。

DSCN5469 (640x480)
素晴らしいビンゴ第1号は、こちらの女性。

DSCN5470 (480x640) DSCN5471 (640x480) DSCN5472 (640x480)

DSCN5473 (480x640) DSCN5475 (480x640) DSCN5477 (640x480)

DSCN5478 (640x480) DSCN5480 (640x480) DSCN5481 (640x480)

DSCN5482 (640x480) DSCN5483 (640x480) 

DSCN5484 (640x480) DSCN5485 (640x480)
全員に素敵なプレゼントがいきわたりましたね。

DSCN5496 (640x480) DSCN5499 (640x480)
ビンゴゲームの後は、しばらく談笑が続き後半は店長とジャンケンゲームです。
商品はりんきち商品券。

DSCN5498 (640x480)
ジャンケン第一号!今年の強運の持ち主です。

DSCN5501 (640x480) DSCN5504 (640x480)
そして第二号!と第三号!

DSCN5491 (640x480) DSCN5493 (480x640) DSCN5494 (640x480)

DSCN5495 (640x480) DSCN5505 (640x480) DSCN5506 (640x480)
ビンゴゲームの後はお客様数人が練習してきた、アルゴリズム体操を
やってくれて盛り上がりました。

DSCN5507 (640x480) DSCN5510 (640x480)

DSCN5508 (640x480) DSCN5511 (640x480)
そしてサプライズでお客様達から、りんきちスタッフにありがとう
メッセージカードまでいただき、全員でスキマスイッチの歌を歌いました。

DSCN5513 (640x480) DSCN5514 (640x480)
最後は全員で集合写真です。

DSCN5516 (640x480) DSCN5517 (640x480)

DSCN5521 (640x480) DSCN5522 (640x480)
2次会は15名でドイツビールが美味しいケルシュさんに行きました。

2019年もりんきちを支えて頂き、ありがとうございました。
今年もあと1か月弱、来年もよろしくお願いいたします。
急に寒くなりましたが、体調に気を付けて良い年を迎えましょう。

りんきちのホームページ

ロードバイク走行会

本日は土曜日のロードバイク走行会を行い、今朝は結構冷えて
ウエアは全身冬仕様になりました。

DSCN5443 (640x480) DSCN5444 (640x480) 

DSCN5445 (640x480) DSCN5446 (640x480)
行き先は養老公園でしたが、最初のコンビニ休憩をしてから
予定変更でポタリンググルメをすることになりました。

DSCN5454 (640x480) DSCN5447 (640x480) DSCN5448 (640x480)
お客様お勧めの海津町にある151@(いちごいちえ)ベーカリーに
美味しいパンを食べに行ってきました。

DSCN5449 (640x480) DSCN5450 (640x480) DSCN5453 (640x480)

DSCN5451 (640x480) DSCN5452 (640x480)
店内にはいろいろたくさんのパンが並んでて、どれにしようか迷います。
ゆっくり休憩ができてお勧めです。

DSCN5455 (640x480)
りんきちに帰ってからは、外で湯を沸かしてカップ焼きそばをいただきました。
パン 焼き立てパン クロワッサン コーヒー パン屋 ベーカリー
りんきちのホームページ

Bianchi Pirata 20

Bianchi(ビアンキ) Pirata 20は、お洒落で可愛らしい
ジュニアマウンテンバイクです。カラーはチェレステのみ。

DSCN5437 (640x480) DSCN5438 (640x480)
太目のセミブロックタイヤを履き、歩道の段差でも安定感があって
安心して走れます。

DSCN5441 (640x480)
握力が少ないお子さんでも、軽いレバータッチでよく止まる
Vブレーキ仕様です。

DSCN5440 (640x480) DSCN5439 (640x480)
サイズは20ンインチ、24インチ、26インチの3サイズ展開です。
クリスマスプレゼントの候補に入れてみてはどうですか?
Ortre XR4 DISC Ortre XR3 DISC レパルトコルサ 名古屋 ロードバイク ローマ
<お知らせ>12月7日()は、当店の忘年会で午後5時で閉店いたします。
りんきちのホームページ

12月5日(木)の営業時間

12月5日(木)は当店の都合により、午後2時から
営業致します。

よろしくお願いいたします。    りんきち店主

うれしい納車

「いつかはTIMEだ!」が口癖だったお客様に、念願のTIMEの
アルプデュエズ21 DISCを納車しました。

20191201_141609 (640x480) 20191201_142210 (640x480) (640x480)
ロードバイクはこれで3台目になります。

20191201_142328 (640x480) (480x640)
軽量なカーボンフレームで、唯一のラグカーボンを継承し
こだわりを感じるフレームです。

20191201_142254 (640x480) (480x640) 20191201_142400 (640x480) (480x640)
フロントフォークはアクティブフォークを選び、路面からの低周波を
軽減して路面との追従性が上がりグリップも増します。

20191201_142247 (640x480) (480x640)
初めてのシマノDi2もモーターの作動音に感動していました。

20191201_142409 (640x480) (480x640) 20191201_142438 (640x480) (480x640)
納車の説明がひと通り終わって、早速乗っていただいて
TIMEの軽い漕ぎに嬉しそうでした。
アルプデュエズ01 タイム サイロン フルイディティ 名古屋 ロードバイク
りんきちのホームページ

月に1回のマウンテンバイク走行会

本日のマウンテンバイク(MTB)走行会は、初参加の方が2名で
そのうちの1名は店長の自転車を貸してMTB初体験をしました。

DSCN4026 (640x480) DSCN4027 (640x480) DSCN4029 (640x480)
普段はロードバイクに乗っていて、自転車漫画でMTBの事が
載っていて、興味を持たれてMTBチャレンジしました。

DSCN4030 (640x480) DSCN4031 (640x480) DSCN4033 (640x480)
マウンテンバイクの基本的なブレーキ操作やライディングフォームを
教えて、マウンテンバイクの山ライドを楽しんでいただきました。

DSCN4034 (640x480) DSCN4035 (640x480) DSCN4036 (640x480)
やはり初めての凸凹道は怖かったみたいですが、段々と身体が
慣れてきて後半には楽しくなってきたそうです。

DSCN4044 (640x480)

DSCN4048 (640x480) DSCN4049 (480x640) DSCN4050 (480x640)
途中の休憩の時には、皆さんのバイクをお互い乗ってもらい
ミニ試乗会もできました。

DSCN4045 (640x480) DSCN4046 (640x480) DSCN4047 (640x480)
E-MTBのお客様のバイクを山の中を走ったら、これは楽で面白かったです。

DSCN4037 (640x480) DSCN4039 (640x480) DSCN4041 (640x480)
そして本日は12月で寒くなったので、バーナーとケトルを持参して温かい
カップスープやコーヒー、お菓子をいただきました。

DSCN4042 (640x480) DSCN4043 (640x480)
今日も走って食べての楽しいMTBライドになりました。

DSCN4021 (640x480) DSCN4022 (640x480)
小学生のお客様にGIANTのXTC 24JR.のマウンテンバイクを納車しました。

DSCN4024 (640x480) DSCN4023 (640x480)
ピッタリ合う前後フェンダーを装着し、次回は鞄は入るフロントバスケットを
取り付けます。たくさん乗って遊んでくださいね。

20191201_172209 (640x480) 20191201_172231 (640x480)
ビアンキのクロスバイクかロードバイクか悩んで、ニローネのアルミ
ロードバイクを納車しました。

身長140cm台の小柄な女性が乗れる41cmサイズで身体にピッタリです。
20191201_172300 (640x480)
アクセサリーもビアンキで統一し、ロードバイクに慣れたら自転車通勤を
始めるそうです。
ロッキーマウンテン スコット ロードバイク 名古屋 ピナレロ プリンス ドグマ
りんきちのホームページ

 | BLOG TOP | 

プロフィール

りんきちオーナー

Author:りんきちオーナー
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

アクセスありがとう

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク