fc2ブログ

ガラスコーティング

お客様のロードバイクにガラスコーティングを
施工させていただきました。

DSCN1488 (640x480)
約10ヵ月乗られている自転車ですが、傷もほとんどなく綺麗です。

DSCN1485 (640x480)
パーツを外して、ほぼフレームだけにしてクリーニングと
脱脂をしてから施工に入ります。

DSCN1487 (640x480)
フレームはマットブラックですが、艶も出ずにマットのままで出来ました。

事前に代理店に確認したら、マットブラックなら艶はでないけど、
マットホワイトの場合は多少の艶がでてしまうそうです。

お客様も喜んでいただき、これからも大切に乗っていただけると思います。

りんきちは今日で2018年の仕事納めになります。
2018年も沢山の素晴らしいご縁をいただきました。
皆様、どうもありがとうございました。
よいお年を!

☆お知らせ☆年末年始は12月29日(土)~1月4日(金)まで休業いたします。

りんきちのホームページ

オルカ エアロ DISC

2018年今年最後の納車は、スペインブランドのオルベア
オルカ エアロ DISCロードを納車しました。

DSCN1463 (640x480) DSCN1454 (640x480)
フレームは名前の通りエアロ形状で、このモデルはMyO(マイオー)に
対応しており、22色の中からフレームやロゴのカラーを選択します。

DSCN1376 (640x480) DSCN1455 (640x480) DSCN1457 (480x640)

DSCN1459 (640x480) DSCN1458 (480x640)
さらにクランク長、ハンドル幅、ステム長など自分の身体に
あったサイズが選べます。

DSCN1461 (480x640) DSCN1462 (640x480)
トップチューブにはお好きな文字を10文字ほど入れれます。

自分だけのカスタマイズした、世界に1台だけのバイクを手に入れる
事ができます。

DSCN1456 (480x640)
ガラスコーティングも施工させていただき、ツルツルで輝きます。

DSCN1480 (640x480) DSCN1482 (640x480) DSCN1484 (640x480)
25日にご来店いただきました

☆お知らせ☆年末年始は12月29日(土)~1月4日(金)まで休業いたします。

りんきちのホームページ

メリークリスマス⛄

今日はクリスマスイブで、24日と25日にご来店の皆様に
店長からささやかなプレゼントをお渡ししております。
皆様のご来店お待ちしております。

DSCN1475 (640x480) DSCN1477 (640x480) 

DSCN1478 (640x480) DSCN1479 (640x480)
今日からまた寒くなりますので、暖かくお過ごしください。

DSCN1469 (480x640) DSCN1470 (480x640) DSCN1474 (480x640)
<お知らせ>年末年始は12月29日(土)~1月4日(金)まで休業いたします。

りんきちのホームページ

2018年走り納め

本日は今年最後の走行会で、10名のお客様にお集まりいただきました。
つまり2018年の走り納め!

DSCN1444 (640x480) DSCN1445 (640x480)
行き先は走り初め恒例の桑名・九華公園で、2つのグループで出発!

ところが、走り出して1時間ぐらいで雨が降り出して、年末にみんなが
風邪をひいては困るので引き返すことにしました。

DSCN1446 (640x480)

帰り道にりんきち近くにある、門前カフェmonzen coffeeに立ち寄り、
モーニングコーヒーをいただきました。

コーヒーの種類が豊富で、とても美味しく落ち着いた雰囲気のお店です。

DSCN1447 (480x640) DSCN1449 (640x480)
りんきちでの今年最後のランチは特製カレーライスです。
はちみつやトマトジュースが入って、まろやかな味で好評でした。

DSCN1450 (640x480) DSCN1453 (640x480)
いただきまーす

おかわりを2杯されたお客様もいました。

今年は夏の酷暑や台風が多かった年でしたが、りんきち走行会や
イベントにご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

★お知らせ★
年末年始は12月29日(土)~1月4日(金)まで休業します。

りんきちのホームページ

TIME アルプデュエズ21

先月11月に当店で行ったTIMEの試乗会でも好評だった、
アルプデュエズ21のレッドブラック XSサイズが入荷しました。

DSCN1434 (640x480) DSCN1435 (640x480) DSCN1436 (480x640)
カラーリングはTIMEらしい赤と黒の配色で、オプションで
カスタムカラーで好きなデザインパターンのカラーにもできます。

DSCN1437 (480x640) DSCN1438 (640x480)
軽量でオールマイティーなフレームで、カーボンラグ構造を
採用しており強度を上げており貴重な作りです。

DSCN1442 (640x480) DSCN1443 (640x480)
フロントフォークエンドとリアのフレームエンドは、カーボン製で
こだわりを感じます。

DSCN1440 (640x480)
フレームはTIME独自のRTM製法で、高品質なフレームに
仕上がります。

DSCN1439 (640x480)
TIMEは全てメイド・イン・フランスで、生産数が少ないので
人とかぶりにくいブランドです。

DSCN1441 (480x640)
TIMEに興味がある方は、お気軽に店長にご相談ください。
タイム サイロン フルイディティ アソス
<お知らせ>年末年始は12月29日(土)~1月日(金)まで休業します。

りんきちのホームページ

<NEW>ASSOSOIRES bootie winter

この冬のライドで必需品である冬用シューズカバーで、アソスから
新しいジッパーレスのエアロシューズカバーが新登場です。

DSCN1418 (480x640) DSCN1420 (640x480) DSCN1421 (480x640)
コンパクトでジッパーレスなので見た目がスッキリして、とても軽量で
丈夫なウィンターシューズカバーになります。

DSCN1422 (640x480)
伸縮性に優れた3レイヤーソフトシェルで、つま先部分はCordura生地で
プロテクション性を強化します。

DSCN1423 (640x480)
ピタッとフィットした、LAWカットデザイン(切りっぱなしの端)で、今までに
ない面白い冬用シューズカバーを是非お試しください。

DSCN1419 (640x480) ①DSCN1424 (480x640) ②DSCN1425 (480x640)
履き方は慣れが必要で、ソックスを履くようなイメージで一度やってみると
「なるほど!」とできちゃいます。
DSCN1426 (640x480) ④DSCN1427 (480x640) DSCN1428 (640x480)

DSCN1432 (640x480) DSCN1433 (640x480) DSCN1431 (640x480)
クリスマスプレゼント アソス 
りんきちのホームページ

新入荷 ASOSS

入荷が遅れていたアソスの新製品、MILLE GT jacket
ULTRAZ winterが入荷しました。

DSCN1403 (480x640) DSCN1404 (480x640)
厳冬時のロングライドに最適で、防風防水性を備えた
高通気性のウィンタージャケットです。

DSCN1409 (480x640)
温度帯はマイナス4℃~6℃でこれから活躍します。
DSCN1405 (480x640) DSCN1411 (480x640) DSCN1407 (480x640)
前面には防風防水性に優れた生地、その裏側には保温性の
高い生地、背中面は高い通気性と保温性を両立する生地で
汗をかいても上手く逃がしてくれます。

DSCN1412 (480x640) DSCN1413 (480x640)
鼻や口、首を寒さから守ってくれるネックプロテクターが内蔵。

DSCN1408 (640x480)
この新しいジャケットは、タイトフィットに作られててフィット感が
抜群で、身体が動かしやすいです。

DSCN1414 (480x640) DSCN1415 (480x640) DSCN1416 (480x640)

DSCN1417 (480x640)
カラーは3色展開で、レッドのみが背中側もレッドカラーになります。

アソスウエアはアフターサービスが良くて、落車等でウエアが破れたり、
ファスナーが壊れても、スイス本社の専属スタッフにより無償修理して
くれるので、良い物を長く着ていただけます。
ロードバイク クロスバイク マウンテンバイク ピナレロ タイム オルベア チネリ カレラ
りんきちのホームページ

ロードバイク走行会

本日のロードバイク走行会は7名のお客様が集まり、行き先は
大垣墨俣一夜城へ2班に分かれて出発!

DSCN1382 (640x480) DSCN1383 (640x480)
今朝の最低気温はナント!マイナス1度で、すごく寒い中
みなさん元気よく走ります。道中の池は凍っていました。

DSCN1384 (640x480) DSCN1385 (640x480) DSCN1390 (640x480)

DSCN1391 (640x480) DSCN1392 (640x480)
店長はこの日は真冬バージョンのウエアで、ウィンターブーツの
中には足用の桐灰カイロを張ったのでポカポカでした。お勧めです。

DSCN1387 (640x480) DSCN1389 (640x480) DSCN1397 (640x480)
大垣の一夜城に着いたら、道路の交通規制をやってて今日は
大垣マラソン大会の日でした。

DSCN1388 (640x480)
種目はハーフマラソンとジョギングコースで、参加者数は約7500人と
多くてビックリで、ランナーがなかなか途切れません。

DSCN1393 (640x480)
近くの沿道に移動して、初めてマラソン大会を近くで見て、次第に面白く
なって「頑張れー!」と応援したりランナーとハイタッチまでしました。

DSCN1396 (640x480)
仮装している方もいて、アニメのキャラクターや今の時期は
サンタクロースが人気で沢山いました。

DSCN1398 (640x480) DSCN1399 (640x480) DSCN1400 (640x480)
りんきちに戻ってからは、おにぎりと根菜野菜盛りだくさんの熱々の
味噌汁、かぶらのゆず入りで、みなさんから好評でした。
DSCN1401 (640x480) DSCN1402 (640x480)
大垣マラソン ロードバイク 愛知県 名古屋 クロスバイク
りんきちのホームページ

新製品 コンチネンタル

ドイツメーカーのコンチネンタルタイヤから、新しいロードバイク用
タイヤ GrandPrix5000が新発売しました。

DSCN1370 (640x480)
従来のGrand Prix 4000S2 の後継モデルになり、性能比較は
転がり抵抗が12%向上、耐パンク性能が20%向上、約5gの
軽量化になります。

DSCN1371 (640x480)
新しいテクノロジーは、トレッド面にレーザーを照射し、タイヤの表面に
細かな溝を刻みサイドグリップを強化します。

DSCN1373 (480x640)
走行時の振動吸収性に優れ、ライディング時の疲労を軽減して、
ケーシングの製法を見直す事でよりしなやかな乗り心地を実現します。

DSCN1375 (640x480) ライフインジケーターの穴あり

タイヤの種類はクリンチャー6サイズとチューブレス4サイズの2種類。
クリンチャーから先行入荷し、チューブレスの方は年明けになりそうです。
ロードバイク クロスバイク マウンテンバイク アソス タイム ピナレロ
りんきちのホームページ

2019年モデル SCOTT

スイスブランドのSCOTT ADDICT SE DISCが新入荷しました。

DSCN1304 (640x480) DSCN1305 (640x480)
店長お勧めのこのADDICT SE DISCは、これから初めてロードバイクに
乗る方や、アップライトで前傾が緩く楽なポジションで乗れます。

DSCN1306 (640x480)
2019年モデルではカーボン素材が、三菱マテリアルから東レに
変更されてフレームが軽くなりました。

DSCN1307 (480x640)
フレームはタイヤサイズが32Cまで対応するクリアランスがあり、
完成車では28Cタイヤが装備され、快適性をアップさせます。

DSCN1309 (640x480) DSCN1308 (480x640)
コンポーネントは信頼性のあるシマノ アルテグラDi2、ブレーキは
アルテグラ 油圧式DISCブレーキでコントロール性に優れます。

DSCN1310 (480x640)
サドルはシンクロス社の軽量なショーとサドルで、標準装備のタイヤと
共に茶色に合わせる事で目立つようにしたそうです。

マットシルバーとマットブラックの2トーンカラーで、落ち着いた
感じでカッコイイバイクなので、是非見に来てください。
アソス タイム オルベア チネリ カレラ ピナレロ 名古屋 ロードバイク 愛知
りんきちのホームページ

チューブ交換の講習会

ロードバイクを納車されてから、これから楽しいツーリングなど
いろいろ走りに出かけたりする時に、不安なのは出先での
トラブルで一番多いのはパンクです。

理想は自分自身でチューブ交換ができるスキルを身につける事です。

DSCN0501 (480x640) (480x640) DSCN0504 (480x640) (480x640) DSCN0505 (480x640) (480x640)
当店では納車されてから、自転車にも慣れた頃に希望者の方を対象に
店長がチューブ交換の講習を行っています。

DSCN1332 (640x480) DSCN1333 (640x480)
チューブ交換と言っても、やり方は人それぞれありますが、ここでは
店長オリジナルのポイントをレクチャーして覚えていただきます。

DSCN1334 (640x480) DSCN1335 (640x480)
そして納車の時に説明した前輪の外し方の復習と、初めての後輪の
外し方もやっていただきます。

これで万が一パンクのトラブルがあっても、自信がついて安心ですね。

DSCN1358 (640x480) DSCN1359 (640x480)
3歳のお客様にブリヂストンの14インチタイヤの、可愛らしいハッチを
納車しました。

DSCN1360 (480x640)
お父さん、お母さんが後ろからサポートしやすいように、サポートバーを
装着しました。

DSCN1361 (640x480)
グリップやブレーキレバーは、小さな手に対応した専用パーツで
成長に合わせて調整が可能です。

りんきちのホームページ

マウンテンバイク走行会

本日は月に1回あるマウンテンバイク走行会を行いました。

DSCN1340 (640x480) DSCN1341 (640x480)
今朝は非常に寒かったですが、マウンテンバイクの場合
高負荷で走り出すので身体が早く温まります。

DSCN1342 (480x640) DSCN1343 (480x640)

DSCN1344 (640x480) DSCN1345 (480x640) DSCN1346 (480x640)
今の時期は路面は落ち葉のじゅうたんになってて綺麗で、
路面はフカフカで楽しかったです。

DSCN1350 (640x480)
お客様も久しぶりのマウンテンバイクにも慣れてきて、
とても楽しそうに走っていました。

DSCN1348 (640x480) DSCN1347 (640x480) DSCN1349 (640x480)
山の中は車や人もいなくて、とても静かな空間で非現実的で落ち着きます。

来月のMTB走行会の時も、きっと寒いので山ラーメンを計画中です。

りんきちのホームページ

足元を暖かく

今週末は寒気が入り込んで、冬らしい寒い日になりそうです。

DSCN1311 (640x480) DSCN1318 (640x480) DSCN1325 (640x480)
左からフィジーク、ノースウェーブ、ガエルネ

DSCN1314 (640x480) DSCN1312 (480x640) DSCN1315 (640x480)

DSCN1313 (640x480) DSCN1316 (480x640) DSCN1317 (640x480)
フィジーク R5 ARTICA

そこで足元を暖かくし快適にしてくれる、ロードバイク用の
ウィンターブーツを3つご紹介します。

DSCN1319 (640x480) DSCN1320 (480x640) DSCN1322 (640x480)

DSCN1321 (640x480) DSCN1323 (480x640) DSCN1324 (640x480)
ノースウェーブ FAHRENHEIT 2 GTX

どれも防水・防風でくるぶしまで保温するミドルカットモデルで、
内側は保温性に優れた裏起毛だったりします。

DSCN1326 (640x480) DSCN1327 (480x640) DSCN1328 (480x640)

DSCN1329 (640x480) DSCN1330 (640x480) DSCN1331 (480x640)
ガエルネ G.ストーム

まだまだシューズカバーが一般的ですが、一度ウィンターブーツを
履いてみると保温性の高さが全然違います。

店長は寒がりで12月から2月までの3ヶ月間は、ガエルネのウィンター
ブーツを履いて足元は暖かくて快適です。

特に足先が寒くて困っている方は、是非お試しください。

りんきちのホームページ

記念コイン

先日銀行に用事で行った時に、2020年東京オリンピックと
パラリンピックの記念コインを勧められました。

DSCN1303 (640x480) DSCN1302 (640x480) オリンピック
第1弾はフェンシングとボッチャです。

DSCN1300 (640x480) DSCN1301 (640x480) パラリンピック

定期的に競技種目が変わっていくそうなので、いつかロードバイクや
マウンテンバイク、BMXが出たら欲しいですね。

良かったらみなさんも、全種目の記念コインを集めてみてください。
タイム ビアンキ チネリ オルベア カレラ ピナレロ
りんきちのホームページ

ロードバイク走行会

昨日はロードバイク走行会を行い、行き先は二ノ瀬峠で
初めて行かれるお客様もちょっとドキドキです。

DSCN1283 (640x480) DSCN1284 (640x480)
店長はTIMEの試乗会があるので、今回はお店でお留守番です。

二ノ瀬峠では自己ベストタイムを更新された方や、景色を観ながら
マイペースで上った方など、楽しみ方はいろいろです。

下りはスピードが出やすいので、ベテランのお客様が先導して
いただいたので、初めてのお客様も安心です。

DSCN1286 (480x640) DSCN1287 (640x480)
りんきちに戻ってからは、すいとんのぜんざい汁をいただきました。
甘いので塩昆布と一緒に食べました。

DSCN1290 (640x480) DSCN1291 (640x480) DSCN1292 (640x480)

DSCN1293 (640x480) DSCN1294 (640x480) DSCN1295 (640x480)
その後は皆さんに2台のTIMEの試乗車に乗っていただき、
走りの軽さを体感していただきました。
DSCN1296 (640x480) DSCN1281 (640x480) DSCN1285 (640x480)

DSCN1282 (640x480) お客様のTIME
ロードバイク タイム クロスバイク ゴキソ アソス
りんきちのホームページ

りんきち忘年会

昨日は毎年恒例りんきち忘年会を総勢28名で、地元の
てんぷら よし喜さんの2階を貸切って行いました。

DSC_1158.jpg
乾杯の挨拶はお客様にお願いしました。

DSC_1165.jpg DSC_1164.jpg DSC_1163.jpg
初めてみなさんと顔を合わせるお客様も何名かいて、ビールが入っ
てすぐに打ち解けて、自転車談義の話などで盛り上がりました。

DSC_1161.jpg DSC_1162.jpg
ビンゴゲームの司会はりんきち母さん

よし喜さんの天ぷらやお刺身、うなぎの蒲焼など美味しい料理を
いただいて、大人気のビンゴゲームをスタートします。

DSC_1166.jpg
この1年間でいろいろと面白いプレゼントを集めてきました。

DSC_1167.jpg
素晴らしいビンゴ第1号は、こちらの男性。

DSC_1168.jpg DSC_1174.jpg DSC_1170.jpg

DSC_1171.jpg DSC_1172.jpg 

DSC_1173.jpg DSC_1169.jpg
次々とビンゴが出てきます。

DSC_1175.jpg
最後のビンゴの方です。

DSC_1176.jpg DSC_1177.jpg

早速ビンゴゲームのプレゼントを見せ合っこして、これ欲しかった物です!と
嬉しそうでした。

DSC_1178.jpg DSC_1179.jpg
全員に素敵なプレゼントがいきわたりましたね。

ビンゴゲームの後は、しばらく談笑が続き後半は店長とジャンケンゲームです。
商品はりんきち商品券とポインセチアの花です。

DSC_1180.jpg
ジャンケン第一号!今年の強運の持ち主です。

DSC_1181.jpg DSC_1182.jpg DSC_1183.jpg
そして第二号!と第三号!

DSC_1185.jpg
ジャンケンゲームが終わり、最後は全員で集合写真です。

DSC_1188.jpg DSC_1189.jpg
2次会は9名でドイツビールが美味しいケルシュさんに行きました。

2018年もりんきちを支えて頂き、ありがとうございました。
今年もあと1か月、来年もよろしくお願いいたします。
急に寒くなりましたが、体調に気を付けて良い年を迎えましょう。

りんきちのホームページ

 | BLOG TOP | 

プロフィール

りんきちオーナー

Author:りんきちオーナー
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

アクセスありがとう

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク