自転車に乗っていて一番心配なのはパンクトラブル
今朝は開店前の時間を利用して、
パンクにご自分で対応できるようにトレーニング!「チューブ交換講習会」
を行いました。
前輪を外して、タイヤレバーでタイヤをめくります。

チューブを取り出し、パンクの原因となる異物を取り除くためチェック
新しいチューブを納め、

タイヤをはめます。
タイヤをはめる作業は最初はみなさん苦労されます。
力を使って手が痛い~という方がほとんどですが、
コツをつかめば力は要らないんですよ。
親子で参加していただきました!

スムーズにできるように、家でも練習してもらって、
外出先でのトラブルに備えてくださいね。
りんきちのホームページ
今朝は開店前の時間を利用して、
パンクにご自分で対応できるようにトレーニング!「チューブ交換講習会」
を行いました。
前輪を外して、タイヤレバーでタイヤをめくります。

チューブを取り出し、パンクの原因となる異物を取り除くためチェック
新しいチューブを納め、

タイヤをはめます。
タイヤをはめる作業は最初はみなさん苦労されます。
力を使って手が痛い~という方がほとんどですが、
コツをつかめば力は要らないんですよ。


スムーズにできるように、家でも練習してもらって、
外出先でのトラブルに備えてくださいね。
りんきちのホームページ