11月を目前に、冷え込むようになってきました。
自転車で風をきって走る時、けっこう寒く感じるポイントが耳。
耳まで覆うことができるアイテム、
カステリのアンダーヘルメットキャップが入荷しました。
カラフルな VIVA THERMO SKULLY


薄くて、ヘルメットの中でもごわつかないフィット感の良い
タイプ

内側はフリースで保温性があります。

カステリのシンボル サソリがマークがフロントにデザイン
シンプルスタイルの THERMO SKULLY

VIVA THERMO SKULLYよりは少し厚手の素材

やはり内側はフリースであったかです。

RISVOLTO WINTER CAP
厚みがありますので、ヘルメットサイズに余裕がある方に

耳から後頭部にかけて、寒さを感じるところをカバー
内側は汗を処理してくれるパイル素材

キャップ型なので、ヘルメットを脱いだ時そのままかぶっていても
おしゃれ感があります。
ほとんどのヘルメットは夏を意識して蒸れないように空気穴が沢山あり、
これからの季節は冷たい風がふきこみます。
耳を寒さから守るアンダーキャップは必需品ですね。
りんきちのホームページ
自転車で風をきって走る時、けっこう寒く感じるポイントが耳。
耳まで覆うことができるアイテム、
カステリのアンダーヘルメットキャップが入荷しました。
カラフルな VIVA THERMO SKULLY


薄くて、ヘルメットの中でもごわつかないフィット感の良い
タイプ

内側はフリースで保温性があります。

カステリのシンボル サソリがマークがフロントにデザイン
シンプルスタイルの THERMO SKULLY

VIVA THERMO SKULLYよりは少し厚手の素材

やはり内側はフリースであったかです。

RISVOLTO WINTER CAP

厚みがありますので、ヘルメットサイズに余裕がある方に

耳から後頭部にかけて、寒さを感じるところをカバー


キャップ型なので、ヘルメットを脱いだ時そのままかぶっていても
おしゃれ感があります。
ほとんどのヘルメットは夏を意識して蒸れないように空気穴が沢山あり、
これからの季節は冷たい風がふきこみます。
耳を寒さから守るアンダーキャップは必需品ですね。
りんきちのホームページ