今日は月1度のマウンテンバイク走行会を行いました!

舗装路をのぼってオフロードへ

6名でのライドになりました

KTMバイクで初参加のお客様!
かっこ良く乗りこなしてみえました。

里山が楽しいKONAのバイク

トレイルは久しぶりのお客様も奮闘!
来週王滝を控え無理しない派

天気も晴れてきました。
シングルトラックに入ろうとしたら、大量のクモの巣で断念。
走りやすいコースに変更


雨上がりだからなのか、木の香りがぽわ~とただよってきて、
自然の中を走ってるなぁという気分になりました。
カマキリ
久しぶりのフィールドだったので、新鮮で楽しかったです。
お疲れ様でした。
また来月もMTBライドしましょう!
先日展示会でユニークな発想のシューズを
見てきました。
LINTAMANブランドから

(新作のシューズですが、モデル名がわかりません・・・)
流行のワイヤーリースアジャスタータイプですが、

ダイヤルの位置とカッティングが不思議!

つま先よりのダイヤルは足の全長を、
サイドのダイヤルは足の幅を調整するそうです。
独自の調整方法で、オーナーの足にフィットさせるシューズ。

詳細は後日わかる予定です。
りんきちのホームページ

舗装路をのぼってオフロードへ

6名でのライドになりました


KTMバイクで初参加のお客様!
かっこ良く乗りこなしてみえました。


里山が楽しいKONAのバイク






天気も晴れてきました。
シングルトラックに入ろうとしたら、大量のクモの巣で断念。
走りやすいコースに変更



雨上がりだからなのか、木の香りがぽわ~とただよってきて、
自然の中を走ってるなぁという気分になりました。


久しぶりのフィールドだったので、新鮮で楽しかったです。

また来月もMTBライドしましょう!
先日展示会でユニークな発想のシューズを
見てきました。
LINTAMANブランドから

(新作のシューズですが、モデル名がわかりません・・・)
流行のワイヤーリースアジャスタータイプですが、

ダイヤルの位置とカッティングが不思議!

つま先よりのダイヤルは足の全長を、
サイドのダイヤルは足の幅を調整するそうです。
独自の調整方法で、オーナーの足にフィットさせるシューズ。

詳細は後日わかる予定です。
りんきちのホームページ