小径車でシリーズレースに参戦中のお客様から、リアのディスクホイール化に
ついて相談を受けたのが今年の夏頃
パーツカタログを見ながらお話をしていて、“AMANDA”さんの
20インチのディスクホイールを発見

せっかく作るなら、ハブはオーナーさん愛用の“GOKISOハブ”
を使いたいというご希望でした。
早速、
フレーム・ホイールの製作を手掛けるアマンダスポーツさんと、
GOKISOハブの近藤機械製作所さんにご相談しました。
どちらもフルオーダーとなりますが、「やりましょう」と
前向きなお返事を頂けました。
GOKISOさんに専用設計で、ディスク用ハブを作って頂き、

用途は「サーキット専用」としてとしてアマンダさんに発注…

秋の鈴鹿エンデューロに間に合うようにお願いして、
とうとう完成しました!
20インチと700C大きさ比較

カーボンシートでハニカム構造アルミコアをサンドし、
オートクレープ製法で作成
リムは、円盤のサンプルのようなブナの“木製”

アマンダさんが「肝心!」と教えてくれた“タイヤ”は
ヴィットリアのジュニア用20インチ
チューブラータイヤをセットしてもらいました。
世界でひとつだけの、GOKISOさんとAMANDAさんコラボ
ホイール
果たしてどのような走りになるのでしょうか…!
店長もオーナーさんも楽しみで仕方ありません。
りんきちのホームページ
ついて相談を受けたのが今年の夏頃
パーツカタログを見ながらお話をしていて、“AMANDA”さんの
20インチのディスクホイールを発見

せっかく作るなら、ハブはオーナーさん愛用の“GOKISOハブ”
を使いたいというご希望でした。
早速、
フレーム・ホイールの製作を手掛けるアマンダスポーツさんと、
GOKISOハブの近藤機械製作所さんにご相談しました。
どちらもフルオーダーとなりますが、「やりましょう」と
前向きなお返事を頂けました。
GOKISOさんに専用設計で、ディスク用ハブを作って頂き、


用途は「サーキット専用」としてとしてアマンダさんに発注…

秋の鈴鹿エンデューロに間に合うようにお願いして、
とうとう完成しました!


カーボンシートでハニカム構造アルミコアをサンドし、
オートクレープ製法で作成


アマンダさんが「肝心!」と教えてくれた“タイヤ”は
ヴィットリアのジュニア用20インチ
チューブラータイヤをセットしてもらいました。
世界でひとつだけの、GOKISOさんとAMANDAさんコラボ
ホイール
果たしてどのような走りになるのでしょうか…!
店長もオーナーさんも楽しみで仕方ありません。
りんきちのホームページ
雨が降り、来週からは寒さが増す予報です。
寒くなりかけてきてから、お客様から“真冬のウェア一式”について
問い合わせが多くなってきたので、
真冬シフトの衣替えを完了しました。


各ブランド、ウェア選びの基準として、気温設定がタグで着いているものが
多いです。
0~5℃ グローブ専門ブランドintroの冬グローブ

5℃ パールイズミのウィンドブレークジャケット
この辺りの冬装備としては、グローブ、ウェアともに「5℃」や
「0℃~5℃」
アソス製品は「0℃~8℃」の製品がおすすめです。
0~8℃ アソスボンカジャケット

0~8℃ 毎年大好評のアソスの冬ソックス“フグソックス”
朝早く走る方、標高が高い所まで行く方、寒がりな方は
もう少し防寒性の高い製品もありますので、ご相談下さい。
寒いから、冬は自転車に乗らない… と聞くと寂しいので、
ぜひ冬支度をして、冬に効果的なライディングをして欲しいです。
コルナゴのロードバイクPRIMA105を納車しました。

バイクでサーキット場を走行されるオーナーさんは、トレーニングの為に
ロードバイクに乗られるそうです。
ロードでも身体をフル回転させて、鈴鹿サーキットを走ってもらい
たいなぁと思います。
お孫さんの為に、シュインの三輪車
ロードスターライクを納車しました。

こんなカッコ良い三輪車に乗っていたら、
乗り物好きなセンス抜群の男の子に成長されることでしょうね。
アースライド石垣島に参加のお客様より
素敵な写真が届きました。
新城幸也選手と白戸太朗さん
ツール選手と会えて、一段と楽しいイベントになったと思います。
りんきちのホームページ
寒くなりかけてきてから、お客様から“真冬のウェア一式”について
問い合わせが多くなってきたので、
真冬シフトの衣替えを完了しました。



各ブランド、ウェア選びの基準として、気温設定がタグで着いているものが
多いです。


0~5℃ グローブ専門ブランドintroの冬グローブ


5℃ パールイズミのウィンドブレークジャケット
この辺りの冬装備としては、グローブ、ウェアともに「5℃」や
「0℃~5℃」
アソス製品は「0℃~8℃」の製品がおすすめです。


0~8℃ アソスボンカジャケット


0~8℃ 毎年大好評のアソスの冬ソックス“フグソックス”
朝早く走る方、標高が高い所まで行く方、寒がりな方は
もう少し防寒性の高い製品もありますので、ご相談下さい。
寒いから、冬は自転車に乗らない… と聞くと寂しいので、
ぜひ冬支度をして、冬に効果的なライディングをして欲しいです。
コルナゴのロードバイクPRIMA105を納車しました。

バイクでサーキット場を走行されるオーナーさんは、トレーニングの為に
ロードバイクに乗られるそうです。
ロードでも身体をフル回転させて、鈴鹿サーキットを走ってもらい
たいなぁと思います。
お孫さんの為に、シュインの三輪車
ロードスターライクを納車しました。

こんなカッコ良い三輪車に乗っていたら、
乗り物好きなセンス抜群の男の子に成長されることでしょうね。
アースライド石垣島に参加のお客様より
素敵な写真が届きました。

ツール選手と会えて、一段と楽しいイベントになったと思います。
りんきちのホームページ
SQlab(エスキューラブ)はドイツのサドルブランド
各方面での検査において、優秀なサドルブランドとして
評価されています。
SQlabのサドルの最大の特徴は、全てのモデルに数種類のサドル幅を
ラインナップし、ユーザーの坐骨幅に合わせて、最適な幅のサドルを選べます。
611active日本限定カラーモデル
これは幅13cm(他に12、14、15cmが有)
座面とノーズ部分に高低差をつけたステップ設計により、
血流停滞と神経圧迫

ぺダリング時の坐骨の動きにあわせてサドル後方が動く
activeシステムは、お尻の痛みを軽減します。

3種類のエラストマが付属し、体重や好みに合わせ硬さが調整可能。


数量限定の日本限定モデル、SQlabを使ってみたい方は
この機会にぜひいかがですか。
オルベアのロードバイク aqua<アクア>を納車しました。

熟成されたアルミフレームと105コンポで構成。
日頃の運動不足を解消する為に、ロードバイクというスポーツを
選んでくれたお客様。黒×オレンジは大好きな色使いだったそうです。
アンカーのハイスペックなクロスバイクUF7を
納車しました。

通勤に使われるお客様に、ブレーキの利きも良く、
走りも軽いこちらをおすすめしました。
月曜日からのジテ通を楽しみにしてくれています。
りんきち父さんが作る米が収穫の時を迎えました。

コンバインを使って稲刈り作業

ちょうどご来店されていた常連のお客様達に、
りんきち米がずっしり入った袋を運んでもらうのを手伝ってもらいました。
りんきち走行会名物の“おにぎり”になる日も近い!?
りんきちのホームページ
各方面での検査において、優秀なサドルブランドとして
評価されています。
SQlabのサドルの最大の特徴は、全てのモデルに数種類のサドル幅を
ラインナップし、ユーザーの坐骨幅に合わせて、最適な幅のサドルを選べます。
611active日本限定カラーモデル

座面とノーズ部分に高低差をつけたステップ設計により、
血流停滞と神経圧迫


ぺダリング時の坐骨の動きにあわせてサドル後方が動く
activeシステムは、お尻の痛みを軽減します。

3種類のエラストマが付属し、体重や好みに合わせ硬さが調整可能。


数量限定の日本限定モデル、SQlabを使ってみたい方は
この機会にぜひいかがですか。
オルベアのロードバイク aqua<アクア>を納車しました。

熟成されたアルミフレームと105コンポで構成。
日頃の運動不足を解消する為に、ロードバイクというスポーツを
選んでくれたお客様。黒×オレンジは大好きな色使いだったそうです。
アンカーのハイスペックなクロスバイクUF7を
納車しました。

通勤に使われるお客様に、ブレーキの利きも良く、
走りも軽いこちらをおすすめしました。
月曜日からのジテ通を楽しみにしてくれています。
りんきち父さんが作る米が収穫の時を迎えました。

コンバインを使って稲刈り作業

ちょうどご来店されていた常連のお客様達に、
りんきち米がずっしり入った袋を運んでもらうのを手伝ってもらいました。

りんきち走行会名物の“おにぎり”になる日も近い!?
りんきちのホームページ
青色が大好きなお客様が、サドルを新調されました。
選ばれたのは、イタリアの老舗サドルブランドのSMPの
カーボンブルーサドル

長さ263mm、幅129mm

トップとベースはカーボンで、レールはステンレス製
重量は165g
カーボンのツルツル感、ラメのような輝きがとても綺麗。
思わずなでたくなるサドルです。
お気に入りのブルーのフレームを大切に大切にグレードアップされています。

もう青にできるところはない位、完成されたブルーバイクに
なってきています!

今日も大治中学校の2年生の生徒さんに職場体験にお越しいただきました。
チューブ交換にチャレンジ

一度の説明でちゃんと完了することができました。
衣替えの手伝い
2日間でスポーツ自転車の知識が沢山増えたと思います。

将来、興味を持ってロードやMTBに乗ってもらえると嬉しいですね。
りんきちのホームページ
選ばれたのは、イタリアの老舗サドルブランドのSMPの
カーボンブルーサドル

長さ263mm、幅129mm

トップとベースはカーボンで、レールはステンレス製

カーボンのツルツル感、ラメのような輝きがとても綺麗。
思わずなでたくなるサドルです。
お気に入りのブルーのフレームを大切に大切にグレードアップされています。

もう青にできるところはない位、完成されたブルーバイクに
なってきています!

今日も大治中学校の2年生の生徒さんに職場体験にお越しいただきました。


チューブ交換にチャレンジ

一度の説明でちゃんと完了することができました。


2日間でスポーツ自転車の知識が沢山増えたと思います。

将来、興味を持ってロードやMTBに乗ってもらえると嬉しいですね。
りんきちのホームページ
アメリカのブランド SCHWINN<シュイン>の
キッズ車はとてもおしゃれで店長は好きです。
タイグレスは小さい12インチの小さい自転車

フレームに描かれた脱力系のイラストにほのぼの

女の(子)心をくすぐる、バックのハンドルのフリンジ

もうすぐ3歳の女の子に納車しました。

日本にはないカラーリングが素敵なので、お友達やママ友にも評判に
なっちゃうかもしれませんね!
ロードスターライク

アメリカンスタイルの三輪車と言えばいいでしょうか。

すごくカッコ良いので、部屋に置いているだけでインテリアになります。

もちろん乗っても楽しいです。
カラーは他にブルーとピンクがあります。
身長90cm弱でこんな感じに乗れます!
サドルは前後にスライドできます
残念ながら来年2013年のシュインのラインナップからは外れてしまった
この2つのモデル
今代理店さんの在庫がある限り終了となっていますので、
ご希望の方は早目にご相談下さい。
今日は地元の大治中学校の生徒さんが職場体験に来てくれました。

掃除や、商品の値札付け、
スポーツサイクル店の仕事内容について話を聞いてもらいました。
午後からはロードバイクとマウンテンバイクの実走行にも
チャレンジ。
店長が乗り方を説明
なかなかカッコよく乗れてます
MTBでオフロードも試走
明日もまた、衣替えの手伝いやチューブ交換の仕方など
いくつかの体験をしてもらいたいと思っています。
りんきちのホームページ
キッズ車はとてもおしゃれで店長は好きです。
タイグレスは小さい12インチの小さい自転車


フレームに描かれた脱力系のイラストにほのぼの

女の(子)心をくすぐる、バックのハンドルのフリンジ

もうすぐ3歳の女の子に納車しました。

日本にはないカラーリングが素敵なので、お友達やママ友にも評判に
なっちゃうかもしれませんね!
ロードスターライク

アメリカンスタイルの三輪車と言えばいいでしょうか。

すごくカッコ良いので、部屋に置いているだけでインテリアになります。

もちろん乗っても楽しいです。
カラーは他にブルーとピンクがあります。

サドルは前後にスライドできます
残念ながら来年2013年のシュインのラインナップからは外れてしまった
この2つのモデル
今代理店さんの在庫がある限り終了となっていますので、
ご希望の方は早目にご相談下さい。
今日は地元の大治中学校の生徒さんが職場体験に来てくれました。

掃除や、商品の値札付け、
スポーツサイクル店の仕事内容について話を聞いてもらいました。
午後からはロードバイクとマウンテンバイクの実走行にも
チャレンジ。




明日もまた、衣替えの手伝いやチューブ交換の仕方など
いくつかの体験をしてもらいたいと思っています。
りんきちのホームページ
カナダのMTBブランドCHROMAG<クロマグ>の
ハンドルグリップ“PURPOSE DRIVEN GRIP”が入荷しました。

3パターンのラインナップ
BASIS
カラー:black, gray, red
握り心地がかたく、ダイレクト感を求める方におすすめです。
ドットパターンは手にピタッとフィットします。
PALMSKIN
カラー:blue, black, gum
ソフトで、素手でバイクに乗る方にもおすすめ。
ウェーブのパターンは汗にも強い構造です。
SQUAREWAVW
カラー:black, brown
快適性と機能性を兼ね備えたグリップです。
真ん中に緩やかな膨らみがあり、手の中にスッポリ納まります。
長い距離でも快適に走れます。

お好みのパターンを選んで、愛車に装着してみてください!
先日きれいなパールホワイトのクロマグ・SAKURA
を組み上げたお客様

今回新たにクロマグのハンドルバーとステムのオーダーを頂きました。

ヘッドパーツやシートクランプに合わせてゴールド

センスが光るチョイスです。
クマのマークが目印

クロモリのシンプルなフレームも用途にあったモデルを選べます。
27.5インチのフレームも発売になるそうです。
CHROMAGからますます目が離せません。
りんきちのホームページ
ハンドルグリップ“PURPOSE DRIVEN GRIP”が入荷しました。

3パターンのラインナップ
BASIS

握り心地がかたく、ダイレクト感を求める方におすすめです。
ドットパターンは手にピタッとフィットします。
PALMSKIN

ソフトで、素手でバイクに乗る方にもおすすめ。
ウェーブのパターンは汗にも強い構造です。
SQUAREWAVW


快適性と機能性を兼ね備えたグリップです。
真ん中に緩やかな膨らみがあり、手の中にスッポリ納まります。
長い距離でも快適に走れます。

お好みのパターンを選んで、愛車に装着してみてください!
先日きれいなパールホワイトのクロマグ・SAKURA
を組み上げたお客様



今回新たにクロマグのハンドルバーとステムのオーダーを頂きました。


ヘッドパーツやシートクランプに合わせてゴールド


センスが光るチョイスです。
クマのマークが目印

クロモリのシンプルなフレームも用途にあったモデルを選べます。
27.5インチのフレームも発売になるそうです。
CHROMAGからますます目が離せません。
りんきちのホームページ
お客様からのご依頼で、mortopのステムを
取り寄せました。

CNC仕上げの軽量アルミステム
チタンボルト
サイズは90mmで重量99g
単体で持つとかなり軽いです。

発色もまずまずで、赤が入ったフレームにピッタリ合いました。
サイズは、90mm、100mm、110mm
カラーは、黒、赤、青、金、グレー、緑、銀、ピンク、オレンジ
と揃っています。
ご主人と奥様、ご夫婦に2台の納車をしました。
奥様はおしゃれな街乗りバイク ビアンキのプリマヴェーラL
今年の新色で、カスタードという優しいカラーです。

通勤に使われるので、リキセンカウルの取り外しできるナイロンのバスケット
を取付け。見た目もかわいく、実用的です。
ご主人には、カッコ良いレーシーなロードバイク
ピナレロのFPクワトロを納車しました。
ピナレロ主力の万能モデル
左右非対称のフレーム設計、ONDAフォークとシートステイが
美しい流線を描いています。
夜でしたが、奥様が見守る中ビンディングの練習も楽々クリアー

少し乗ってもらっただけでもロードバイクの軽さを
感じてもらえたようです。
りんきちのホームページ
取り寄せました。

CNC仕上げの軽量アルミステム



サイズは90mmで重量99g
単体で持つとかなり軽いです。

発色もまずまずで、赤が入ったフレームにピッタリ合いました。
サイズは、90mm、100mm、110mm
カラーは、黒、赤、青、金、グレー、緑、銀、ピンク、オレンジ
と揃っています。
ご主人と奥様、ご夫婦に2台の納車をしました。
奥様はおしゃれな街乗りバイク ビアンキのプリマヴェーラL
今年の新色で、カスタードという優しいカラーです。

通勤に使われるので、リキセンカウルの取り外しできるナイロンのバスケット
を取付け。見た目もかわいく、実用的です。
ご主人には、カッコ良いレーシーなロードバイク
ピナレロのFPクワトロを納車しました。

左右非対称のフレーム設計、ONDAフォークとシートステイが
美しい流線を描いています。
夜でしたが、奥様が見守る中ビンディングの練習も楽々クリアー

少し乗ってもらっただけでもロードバイクの軽さを
感じてもらえたようです。
りんきちのホームページ
今日はかがみ野自然遺産の森MTB常設コースで開催された、
“かがみ野MTBフェスティバル”で3時間エンデューロに
参加してきました。
着いたときはピットも日陰ですごく寒かったです。

試走で調整したり、腹ごしらえしたり、スタート時間まで
それぞれの時間を過ごしました。
ピット前には各チームのタープが並んで、出場者でにぎわっています。
スタートゲート前で、束の間のリラックスムード


今回はソロで4名、2名チーム1組の計6名の参戦
最前列からスタート
3時間のアツい戦いが始まります。
前回と違い逆回りのコース設定
ピットロードを通過し、一度短いトレイルに入ります。

続いて、芝生のバックストレートを駆け抜けます。

道幅が広いので他のライダーをかわせるゾーンです。


この後待ち受ける、石畳の上りや階段のぼり、シングルトラックが
きつくて、周を重ねるごとに負担になってきます。
交代の為、待機中
日が差して暑くなってきました。レースも中盤、ますます力が入ります。

ノンストップで走り続ける2名のお客様

2周交代で良いペースの2人チーム
残り15分 疲労もピークですが、最後までがんばります。

3時間を走り切って、ゴール!

僅差で表彰台は逃しましたが、軽快なスピードで見事入賞

店長も久しぶりにソロで3時間走って、2回休憩しましたが、疲れました。
ハイペースで休まず3時間走り切った2名のお客様には頭が下がります。
快晴の中、自然豊かなMTBコースをたっぷり走れて、
みなさん楽しんでもらえたと思います。
参加のみなさん、お疲れ様でした。
りんきちのホームページ
“かがみ野MTBフェスティバル”で3時間エンデューロに
参加してきました。

着いたときはピットも日陰ですごく寒かったです。


試走で調整したり、腹ごしらえしたり、スタート時間まで
それぞれの時間を過ごしました。

ピット前には各チームのタープが並んで、出場者でにぎわっています。
スタートゲート前で、束の間のリラックスムード



今回はソロで4名、2名チーム1組の計6名の参戦
最前列からスタート

前回と違い逆回りのコース設定
ピットロードを通過し、一度短いトレイルに入ります。


続いて、芝生のバックストレートを駆け抜けます。




道幅が広いので他のライダーをかわせるゾーンです。



この後待ち受ける、石畳の上りや階段のぼり、シングルトラックが
きつくて、周を重ねるごとに負担になってきます。

日が差して暑くなってきました。レースも中盤、ますます力が入ります。


ノンストップで走り続ける2名のお客様



残り15分 疲労もピークですが、最後までがんばります。



3時間を走り切って、ゴール!



僅差で表彰台は逃しましたが、軽快なスピードで見事入賞

店長も久しぶりにソロで3時間走って、2回休憩しましたが、疲れました。
ハイペースで休まず3時間走り切った2名のお客様には頭が下がります。
快晴の中、自然豊かなMTBコースをたっぷり走れて、
みなさん楽しんでもらえたと思います。
参加のみなさん、お疲れ様でした。
りんきちのホームページ
今日は久しぶりに土曜日にロードの走行会を行いました。
土曜日ということもあって、ご参加は4名と少なかったですが、
とても快適な気候の中、数か月ぶりに桑名城跡まで出かけることにしました。

桑名城跡のある九華公園前には、柿安さんのスーパーがあります。
改装工事に入っていたのですが、すっかりきれいに完成していました。

おいしそうな惣菜も横目にみながら、
補給食にパンを買って食べることにしました。
イートインコーナーが作られ、パンを買えばコーヒーが無料の
嬉しいサービス
焼き立てで、あたたかいクリームがこぼれおちそうな程入った
クリームパンが絶品でした!

ほんとうにいい日だったので、今日は各地で沢山のロードバイクが
走っていることでしょうね。

店長は先週Assosのビブニッカーtk.607を履き始めたんですが、
軽い保温もあってこの季節にピッタリです。

膝の曲げ伸ばしもサポートがある感じでとても快適なので、
おすすめのウェアです。

桑名城跡は、走行会コースの中では走りごたえのあるコース。
スポーツ走行を満喫できました。
おにぎりと冬瓜汁
明日10月21日(日)は、かがみ野MTBフェスティバルに参戦する為、
14:00まで店長は不在です。
りんきちのホームページ
土曜日ということもあって、ご参加は4名と少なかったですが、
とても快適な気候の中、数か月ぶりに桑名城跡まで出かけることにしました。

桑名城跡のある九華公園前には、柿安さんのスーパーがあります。
改装工事に入っていたのですが、すっかりきれいに完成していました。

おいしそうな惣菜も横目にみながら、
補給食にパンを買って食べることにしました。

イートインコーナーが作られ、パンを買えばコーヒーが無料の
嬉しいサービス
焼き立てで、あたたかいクリームがこぼれおちそうな程入った
クリームパンが絶品でした!

ほんとうにいい日だったので、今日は各地で沢山のロードバイクが
走っていることでしょうね。

店長は先週Assosのビブニッカーtk.607を履き始めたんですが、
軽い保温もあってこの季節にピッタリです。

膝の曲げ伸ばしもサポートがある感じでとても快適なので、
おすすめのウェアです。

桑名城跡は、走行会コースの中では走りごたえのあるコース。
スポーツ走行を満喫できました。

明日10月21日(日)は、かがみ野MTBフェスティバルに参戦する為、
14:00まで店長は不在です。
りんきちのホームページ
イタリアのフィジークのバーテープに新製品がラインナップ
ダイレクトなグリップ感と、繊細なハンドリングを可能にする
薄手の2mm厚の「スーパーライト」

パンチング加工で、通気性とグリップ力を向上
洗車時や雨天走行にも対応するウォッシャブル仕様
タッキーのブラック
表面の仕上げの違いで4種類ありますが、吸いつくようなハイグリップの
“タッキー”が新製品です。
タッキーのホワイト
カラーは、ホワイトとブラックの2色
また、裏面にフォームパッドを配置し、2層構造で3mmの厚みを持たせ
振動吸収性や快適性を向上させた「パフォーマンス」シリーズが新登場

パンチング加工、エンボス加工で通気性とグリップ力を向上
全天候、洗車時にも対応するウォッシャブル仕様
耐久性もあります。
3種類の表面仕上げから選べます。
クラシックは、従来からあるスムースタイプ
イエローとメタルブルー
ピンク
タッキーは手に吸い付くようなハイグリップタイプ
ホワイト&ブラック
汚れや摩耗、気分転換でバーテープ交換をお考えの方、
フィジークの新製品をぜひ店頭でご覧下さい。
10月21日(日)はかがみ野MTBフェスティバルに参戦する為、
14:00まで店長は不在です。(営業は通常営業)
りんきちのホームページ
ダイレクトなグリップ感と、繊細なハンドリングを可能にする
薄手の2mm厚の「スーパーライト」

パンチング加工で、通気性とグリップ力を向上
洗車時や雨天走行にも対応するウォッシャブル仕様

表面の仕上げの違いで4種類ありますが、吸いつくようなハイグリップの
“タッキー”が新製品です。

カラーは、ホワイトとブラックの2色
また、裏面にフォームパッドを配置し、2層構造で3mmの厚みを持たせ
振動吸収性や快適性を向上させた「パフォーマンス」シリーズが新登場

パンチング加工、エンボス加工で通気性とグリップ力を向上
全天候、洗車時にも対応するウォッシャブル仕様
耐久性もあります。
3種類の表面仕上げから選べます。
クラシックは、従来からあるスムースタイプ



タッキーは手に吸い付くようなハイグリップタイプ

汚れや摩耗、気分転換でバーテープ交換をお考えの方、
フィジークの新製品をぜひ店頭でご覧下さい。
10月21日(日)はかがみ野MTBフェスティバルに参戦する為、
14:00まで店長は不在です。(営業は通常営業)
りんきちのホームページ
先週東京で行われたサイクルパーツの総合代理店の
ミズタニ自転車さんの展示会は、沢山の製品を一度に見る事ができました。
SHIMANOの11s新型デュラエース
ローラー台で機能をチェック
カーボン技術に定評があるグラファイトデザインのロード

同じくMTB

立体的・曲線的な大胆な形状で、座った時の身体の圧迫を避け、
シッティングポジションの安定に有効なSMPのサドル

背負った時に蒸れやすい背中部分にメッシュパネルを使い快適
VAUDEのバックパック

GIROのヘルメット

丸型のTTヘルメット
アメリカのスポーツソックスブランドDeFeet

ネオンイエローカラーシリーズは、夜間走行におすすめです。
新製品からベストセラー製品まで、色々なパーツやウェアを
確認できました。サイクリストなら一日居ても飽きないですね!
早速、DeFeet製品が入荷しました。

WⅠは、ウール素材を使った薄手の代表的モデル

秋・春~冬にかけてちょうど良いですが、
薄手に仕上がっている為、ウールのサラサラ感を好まれる方には夏でも
履いてもらってOK

日本では、ウールというと冬の代表素材ですが、欧米では
通年で使われる素材です。
WⅠも1年を通して使ってもらえるソックスです。
WBソックスは、厚めに作られ保温性に優れています。

かかとの補強部位がアキレス腱までカバーしているので
ハイカットシューズにも対応しています。
ウールモデルのアームカバー

手首や二の腕部分がズレにくく、着脱も簡単
ボーダー柄で個性が出せますよ。
10月21日(日)はかがみ野MTBフェスティバルに参戦する為、
店長は14:00頃まで不在です。
りんきちのホームページ
ミズタニ自転車さんの展示会は、沢山の製品を一度に見る事ができました。
SHIMANOの11s新型デュラエース


カーボン技術に定評があるグラファイトデザインのロード


同じくMTB

立体的・曲線的な大胆な形状で、座った時の身体の圧迫を避け、
シッティングポジションの安定に有効なSMPのサドル


背負った時に蒸れやすい背中部分にメッシュパネルを使い快適
VAUDEのバックパック


GIROのヘルメット



アメリカのスポーツソックスブランドDeFeet


ネオンイエローカラーシリーズは、夜間走行におすすめです。
新製品からベストセラー製品まで、色々なパーツやウェアを
確認できました。サイクリストなら一日居ても飽きないですね!
早速、DeFeet製品が入荷しました。

WⅠは、ウール素材を使った薄手の代表的モデル


秋・春~冬にかけてちょうど良いですが、
薄手に仕上がっている為、ウールのサラサラ感を好まれる方には夏でも
履いてもらってOK

日本では、ウールというと冬の代表素材ですが、欧米では
通年で使われる素材です。
WⅠも1年を通して使ってもらえるソックスです。
WBソックスは、厚めに作られ保温性に優れています。

かかとの補強部位がアキレス腱までカバーしているので
ハイカットシューズにも対応しています。
ウールモデルのアームカバー

手首や二の腕部分がズレにくく、着脱も簡単
ボーダー柄で個性が出せますよ。
10月21日(日)はかがみ野MTBフェスティバルに参戦する為、
店長は14:00頃まで不在です。
りんきちのホームページ
エリートからコカ・コーラデザインのボトルが発売されました。

コルサ コカ・コーラ
入荷したのは容量の多い1000ml
“そのまんま”のデザインのレッドカラー
エリート定番の樹脂製ボトル

ホコリや砂から飲み口を守るカバーキャップ付きは衛生的です。
デポヨ コカ・コーラ

エリートから最近発売になったステンレス製の「デポヨ」ボトル
のコカ・コーラバージョン

なんと12時間の保温保冷機能になっています。
こちらもカバーキャップ付き
そしてステンレス製のフタが付属しており、
付け替えることができるので、
職場や学校にマイボトルとして持っていってもGOOD!

コカ・コーラはプロ選手もレース中に飲んだりしてますね。

中にコーラを入れるかどうかは別として…、
とてもかわいいデザインボトルに仕上がっていると思います。
このボトルを見てたら店長はコカ・コーラを飲みたくなっちゃいました。
りんきちのホームページ

コルサ コカ・コーラ

“そのまんま”のデザインのレッドカラー
エリート定番の樹脂製ボトル

ホコリや砂から飲み口を守るカバーキャップ付きは衛生的です。
デポヨ コカ・コーラ

エリートから最近発売になったステンレス製の「デポヨ」ボトル
のコカ・コーラバージョン

なんと12時間の保温保冷機能になっています。

そしてステンレス製のフタが付属しており、
付け替えることができるので、
職場や学校にマイボトルとして持っていってもGOOD!

コカ・コーラはプロ選手もレース中に飲んだりしてますね。

中にコーラを入れるかどうかは別として…、
とてもかわいいデザインボトルに仕上がっていると思います。
このボトルを見てたら店長はコカ・コーラを飲みたくなっちゃいました。
りんきちのホームページ
自転車で走るにはとても良い季節になりました。
この週末は、土曜日はMTB走行会、日曜日はロード走行会とりんきちでも
自転車ライフを楽しんでいただいています。
MTB走行会は、かがみ野自然遺産の森MTB常設コースへ


少人数でしたが、来週に行われるかがみ野MTBフェスティバルに
参戦するメンバーで良いトレーニングができました。
入念なバイクセッティング

難関の階段のぼりを3人そろって成功した時は、
他のMTBライダーから「お~っ」と歓声(1?)が聞こえました。

店の営業があるので店長は先に帰りましたが、
お二人はトレーニングでまた森の中に入っていきました。
ロード走行会は11名の方にお集まりいただきました。

行先は養老公園に決まりました。
東海大橋手前のコンビニで休憩
養老駅の前で記念撮影

ここからゴールまでのぼります。

ゴールしたあとは、養老山麓サイダーで乾杯!



初参加の方も初めての長距離を頑張って走っていただきました。

帰ってきてからは、りんきち母さん手作りの冬瓜汁とおにぎり

暑くも寒くもなく、とても快適な気候で走行会ができました。
やっぱりスポーツの「秋」ですね!
りんきちのホームページ
この週末は、土曜日はMTB走行会、日曜日はロード走行会とりんきちでも
自転車ライフを楽しんでいただいています。
MTB走行会は、かがみ野自然遺産の森MTB常設コースへ


少人数でしたが、来週に行われるかがみ野MTBフェスティバルに
参戦するメンバーで良いトレーニングができました。





難関の階段のぼりを3人そろって成功した時は、
他のMTBライダーから「お~っ」と歓声(1?)が聞こえました。

店の営業があるので店長は先に帰りましたが、
お二人はトレーニングでまた森の中に入っていきました。
ロード走行会は11名の方にお集まりいただきました。

行先は養老公園に決まりました。

養老駅の前で記念撮影

ここからゴールまでのぼります。

ゴールしたあとは、養老山麓サイダーで乾杯!




初参加の方も初めての長距離を頑張って走っていただきました。

帰ってきてからは、りんきち母さん手作りの冬瓜汁とおにぎり


暑くも寒くもなく、とても快適な気候で走行会ができました。
やっぱりスポーツの「秋」ですね!
りんきちのホームページ
スイスのサイクルアパレルブランド assos<アソス>
上質な着心地と機能性の高さで、一目置かれているブランドです。
2012年秋冬シーズンの商品が入荷してきました。

ij.インターミディエイト_S7 は新作のジャージ

夏用の長袖ジャージに前面に風を通さないエアブロックパネルを
組み合わせています。
各パーツ、最適な素材を使うことによって、フィット感が良いです。

少し肌寒い日、風を受けて走ると胸やお腹が冷えます。
そんな時、このジャージはピッタリ。
まさに今の季節にイイですね。
TK.607ニッカーRX

夏用ビブショーツと冬用タイツは持っている、そんな方におすすめな
+αの一着が、ひざ下のニッカー

607ニッカーは、でこぼこして保温性を持つ起毛生地を使っています。
風を通す生地なので、暑すぎず、秋春の季節の変わり目には
もってこいです。
肩からつるビブタイプでパットの位置もずれることなく正確にフィット
膝にもフィットして曲げ伸ばしもし易いです。
ij.ハブジャケットには限定カラーが登場
限定色のイエロー
6~12℃に対応するジャケットは、スリムですっきり着こなせます。
定番カラーは、白・黒・赤になります。
rS.ストームプリンスはレインジャケット

上半身の動きを妨げない、ハイパフォーマンスなレインジャケットです。

雨粒がついたようなオリジナルのパッケージ!

ネックプロテクターはアソス初の製品

とても薄くてコンパクト 首まわりを保護すると結構あったかいですよね。

シンプルなデザインは自転車に限らず
日常生活やアウトドアシーンなどでも活躍してくれそうです。
グローブやソックスなども保温性のある製品が欲しい季節に
なってきました。

この機会にぜひ、アソスの品質を実感してみてください。

ビアンキの街乗りROMAⅡを納車しました。
カラーはめずらしいNUDE アルミ地にクリア塗装した
大人っぽい雰囲気。

通勤に使ったり、ファミリーで出かけたりするのに使って頂くそうです。
軽快なクロスバイクならこの季節気持ち良い風を感じてもらえますね。
りんきちのホームページ
上質な着心地と機能性の高さで、一目置かれているブランドです。
2012年秋冬シーズンの商品が入荷してきました。

ij.インターミディエイト_S7 は新作のジャージ


夏用の長袖ジャージに前面に風を通さないエアブロックパネルを
組み合わせています。

各パーツ、最適な素材を使うことによって、フィット感が良いです。

少し肌寒い日、風を受けて走ると胸やお腹が冷えます。
そんな時、このジャージはピッタリ。
まさに今の季節にイイですね。
TK.607ニッカーRX

夏用ビブショーツと冬用タイツは持っている、そんな方におすすめな
+αの一着が、ひざ下のニッカー

607ニッカーは、でこぼこして保温性を持つ起毛生地を使っています。
風を通す生地なので、暑すぎず、秋春の季節の変わり目には
もってこいです。
肩からつるビブタイプでパットの位置もずれることなく正確にフィット
膝にもフィットして曲げ伸ばしもし易いです。
ij.ハブジャケットには限定カラーが登場


6~12℃に対応するジャケットは、スリムですっきり着こなせます。
定番カラーは、白・黒・赤になります。
rS.ストームプリンスはレインジャケット


上半身の動きを妨げない、ハイパフォーマンスなレインジャケットです。

雨粒がついたようなオリジナルのパッケージ!

ネックプロテクターはアソス初の製品

とても薄くてコンパクト 首まわりを保護すると結構あったかいですよね。


シンプルなデザインは自転車に限らず
日常生活やアウトドアシーンなどでも活躍してくれそうです。
グローブやソックスなども保温性のある製品が欲しい季節に
なってきました。

この機会にぜひ、アソスの品質を実感してみてください。

ビアンキの街乗りROMAⅡを納車しました。
カラーはめずらしいNUDE アルミ地にクリア塗装した
大人っぽい雰囲気。

通勤に使ったり、ファミリーで出かけたりするのに使って頂くそうです。
軽快なクロスバイクならこの季節気持ち良い風を感じてもらえますね。
りんきちのホームページ
イタリアのバイクブランドCARERRA<カレラ>の2013年
モデルを紹介します。
ブランド名が付けられたNewモデル CARERRA SL

フレーム単体は730gと超軽量、剛性も高く、クイックな反応も期待できる
レーシングバイク

軽さはかなり実感できました。
PHIBRA TWO の新色はとてもカラフル
R200
R201
カレラの顔といえる“PHIBRA”スタイルを採用したPHIBRA TWOも3年目の
シーズンに入りました。
高い剛性でパワーロスが少ないフレーム

独創的な形状は一度見たら忘れられません。
ERAKLE TS

レースでもOKな高剛性のフレーム
左右違うカラーリングで二つの顔を持つ洗練されたデザイン
VELENO

VELENO RN

走行性能と快適性をバランス良く考えた万能型のフレーム
NITRO SL

日常生活からレースシーンまで使い易く、品質と価格のバランスが
とれたモデル
NITRO

カーボンフレームのNITROは、105完成車が新たにラインナップ
ジーンズのブルーがきれいなウェア
続いてはスペインのメジャーブランドORBEA<オルベア>

TTフレームのオルドゥゴールドがリニューアル

トライアスロンシーンで数々の栄光を得たフレームが
さらに進化

厳しい風洞実験により、空気抵抗を極限まで減らすことに成功
従来のオルドゥシルバーは、105完成車で
トライアスロンに挑戦するライダーの候補車になります。

名門プロチームが機材として使うオルベアの最高技術が結集された
オルカ ゴールド

オルカの3rdグレード オルカ ブロンズ
新色のカーボンイエロー
フレーム販売は4色展開
カラーによって、アルテグラDi2、アルテグラ、105の各完成車もある
豊富なバリエーションでオルベアの主力モデルになりました。
アルミバイクのベストセラー アクア
105完成車はオレンジが控えめなブラックオレンジと
ホワイトアンスラサイトの2色
価格を抑えロードへの憧れを現実的にするアクアSORA完成車

MTBの名カーボンフレーム アルマゴールド

アルマのノウハウをアルミに投入した
アルマハイドロ
フルサスMTBのオカームシルバー

通気性が非常によいオルベアのヘルメット
ロード・MTB・TT、2013来年はクロスバイクも充実した内容の
オルベアです。
イタリアのGAERNE<ガエルネ>はりんきちの
メインシューズブランド
店長もずっと愛用しています
日本人専用の足型を使い、イタリアでハンドメイドされています。
満を持してリールとケーブルでアジャストする
クロージングシステムのシューズが登場します。
G CHRONO
持った瞬間「えっ!軽い!」と思いましたが、やはりかなりの軽量化に成功
したようです。
ソールがカーボンかコンポジットカーボン(樹脂+カーボン)かの
グレードの違いで価格が変わります。
フィット感が抜群
2つのマイクロ調整リールとステンレスケーブルが
一点に集中することなく足全体に圧力をかけ、包み込んでくれる感覚
マウンテンシューズにも同システムが登場
G KOBRA
ガエルネシューズはデザインもカッコ良く、
履き心地も良いのでお客様にも好評です。

新しいモデルをはじめ、店長が自信を持っておすすめします。
orcaのトライアスロンウェア

サンマルコのサドル

カンパニョーロのコンポーネント&ホイール

ダイナソアさんの展示会はボリュームがあり、
とても見応えがありました。

すっかり夜になり、最近話題の改装された東京駅の
ライトアップが綺麗でした。
2013年モデル カレラ・オルベア・ガエルネ・タイム・チネリ・・・
ご予約受付中です。
お気軽にお問合せ下さい。
りんきちのホームページ
モデルを紹介します。
ブランド名が付けられたNewモデル CARERRA SL


フレーム単体は730gと超軽量、剛性も高く、クイックな反応も期待できる
レーシングバイク

軽さはかなり実感できました。
PHIBRA TWO の新色はとてもカラフル


カレラの顔といえる“PHIBRA”スタイルを採用したPHIBRA TWOも3年目の
シーズンに入りました。
高い剛性でパワーロスが少ないフレーム


独創的な形状は一度見たら忘れられません。
ERAKLE TS

レースでもOKな高剛性のフレーム
左右違うカラーリングで二つの顔を持つ洗練されたデザイン
VELENO



VELENO RN

走行性能と快適性をバランス良く考えた万能型のフレーム
NITRO SL

日常生活からレースシーンまで使い易く、品質と価格のバランスが
とれたモデル
NITRO


カーボンフレームのNITROは、105完成車が新たにラインナップ

続いてはスペインのメジャーブランドORBEA<オルベア>

TTフレームのオルドゥゴールドがリニューアル

トライアスロンシーンで数々の栄光を得たフレームが
さらに進化

厳しい風洞実験により、空気抵抗を極限まで減らすことに成功
従来のオルドゥシルバーは、105完成車で
トライアスロンに挑戦するライダーの候補車になります。

名門プロチームが機材として使うオルベアの最高技術が結集された
オルカ ゴールド


オルカの3rdグレード オルカ ブロンズ

フレーム販売は4色展開
カラーによって、アルテグラDi2、アルテグラ、105の各完成車もある
豊富なバリエーションでオルベアの主力モデルになりました。
アルミバイクのベストセラー アクア

105完成車はオレンジが控えめなブラックオレンジと
ホワイトアンスラサイトの2色
価格を抑えロードへの憧れを現実的にするアクアSORA完成車


MTBの名カーボンフレーム アルマゴールド

アルマのノウハウをアルミに投入した

フルサスMTBのオカームシルバー



ロード・MTB・TT、2013来年はクロスバイクも充実した内容の
オルベアです。
イタリアのGAERNE<ガエルネ>はりんきちの
メインシューズブランド

日本人専用の足型を使い、イタリアでハンドメイドされています。
満を持してリールとケーブルでアジャストする
クロージングシステムのシューズが登場します。



持った瞬間「えっ!軽い!」と思いましたが、やはりかなりの軽量化に成功
したようです。
ソールがカーボンかコンポジットカーボン(樹脂+カーボン)かの
グレードの違いで価格が変わります。


2つのマイクロ調整リールとステンレスケーブルが
一点に集中することなく足全体に圧力をかけ、包み込んでくれる感覚
マウンテンシューズにも同システムが登場

ガエルネシューズはデザインもカッコ良く、
履き心地も良いのでお客様にも好評です。

新しいモデルをはじめ、店長が自信を持っておすすめします。
orcaのトライアスロンウェア

サンマルコのサドル

カンパニョーロのコンポーネント&ホイール



ダイナソアさんの展示会はボリュームがあり、
とても見応えがありました。

すっかり夜になり、最近話題の改装された東京駅の
ライトアップが綺麗でした。
2013年モデル カレラ・オルベア・ガエルネ・タイム・チネリ・・・
ご予約受付中です。
お気軽にお問合せ下さい。
りんきちのホームページ
昨日は東京で、ORBEA・Cinelli・TIME・CARERRA・ガエルネ
などを取り扱うダイナソアさんの展示会に行ってきました。
自転車好きにはたまらない豪華なラインナップ!
数回に分けてご紹介します。
イタリアの名門Cinelli<チネリ>の2013年も、そのオリジナリティの
高いデザインでは他をよせつけません。
Very Best Of

2013年のベストオブは、シートポストが従来のISPから通常仕様になりました。
EPSやDi2にも対応
シートステイは扁平に薄くなり、下にオフセット
振動をライダーに伝えず、路面の悪さや長距離レースなどの疲労を
感じさせない快適な乗り心地 店長も実感でき、すごくいい印象でした。
Strato Wired
ツヤ感のあるきれいなカラーリング
カンパEPSやSHIMANOの電動コンポにも対応
加速と反応性にすぐれレース機材としてプロレーサーも
満足させるフレームです。
新作のSaetta Race Cut

シートステイまで流れを持つ大胆なスローピングが振動を分散させ、
乗り心地を高めます。

ストレート形状のカーボンフォークの採用でキビキビした反応を期待できます。
Saetta
ブラックカラーがクール
ベンド形状のフォークが快適性を高め、レースカットよりロングライドなど
ゆったりしたライディングにピッタリです。
Experience

アルミフレームのエクスペリエンスは、他にはないカラーリングの
デザインが魅力
今年はなんとSHIMANO105・TIAGRA完成車がエントリー!
価格も下がり、人目を惹くおしゃれなバイクを探している方には、
りんきちからぜひおすすめしたいモデルです。
TTフレームのWysiwyg

チネリ伝統カラーのインパクトのあるデザインは健在
このフレームはレースシーンでも存在感がありますよ!
シクロクロスのZydeco

チネリの弟的存在のブートレッグ
マットブラックの先駆けです
独創的なハンドルRam2(マイクジャイアント)
新しいハンドルやステムもあります
新作のカーボンボトルケージ

アパレル類
チネリはりんきちのメインブランドのひとつですが、他の店舗さんで
あまり見かけないようで、ご来店されるお客様に「実物初めて見ました」と
言われることも度々あります。
ながめるだけでも嬉しくなるデザイン、もちろん性能も伴っていますよ!
続いてフランスの高級ブランドTIME
今年のツールで見かけ、気になっていたニューモデルZXRS

プロライダーの厳しい要求に応え形にしたピュアレーシングバイク

軽く進む感じは最高レベル
快適性と走行性能をTIMEの考えるパーフェクトなバランスで
実現したFluidity S

長時間乗っていませんが、やはり疲れは感じにくそうな印象

NXRS

レースでも魅力を発揮する万能モデル
そして、なんといっても注目はTIMEから完成車がデビュー!
FIRST105完成車
TIMEが今まで培ってきたフレーム作成技術に
ミドルクラスコンポーネントをセットアップしてきました。
105仕様としては高級ですが、憧れのTIMEが少し身近に感じられます。

良く進むバイクで、やはりTIMEらしく中途半端な物は作らないなぁと
いう印象でした。
愛用者の多いTIMEペダルに新作の登場
アイクリック2をベースに進化しました。

チタンやカーボンの使用によって5つのグレードがある
Xpresso<エックスプレッソ>に注目です。
2013年モデルのTIME、チネリのご予約を開始いたします!
興味を持たれた方は、お気軽に店長にご相談下さい。
りんきちのホームページ
などを取り扱うダイナソアさんの展示会に行ってきました。
自転車好きにはたまらない豪華なラインナップ!
数回に分けてご紹介します。
イタリアの名門Cinelli<チネリ>の2013年も、そのオリジナリティの
高いデザインでは他をよせつけません。
Very Best Of

2013年のベストオブは、シートポストが従来のISPから通常仕様になりました。

シートステイは扁平に薄くなり、下にオフセット

振動をライダーに伝えず、路面の悪さや長距離レースなどの疲労を
感じさせない快適な乗り心地 店長も実感でき、すごくいい印象でした。
Strato Wired

カンパEPSやSHIMANOの電動コンポにも対応
加速と反応性にすぐれレース機材としてプロレーサーも
満足させるフレームです。
新作のSaetta Race Cut

シートステイまで流れを持つ大胆なスローピングが振動を分散させ、
乗り心地を高めます。

ストレート形状のカーボンフォークの採用でキビキビした反応を期待できます。
Saetta

ベンド形状のフォークが快適性を高め、レースカットよりロングライドなど
ゆったりしたライディングにピッタリです。
Experience

アルミフレームのエクスペリエンスは、他にはないカラーリングの
デザインが魅力
今年はなんとSHIMANO105・TIAGRA完成車がエントリー!
価格も下がり、人目を惹くおしゃれなバイクを探している方には、
りんきちからぜひおすすめしたいモデルです。
TTフレームのWysiwyg

チネリ伝統カラーのインパクトのあるデザインは健在
このフレームはレースシーンでも存在感がありますよ!
シクロクロスのZydeco

チネリの弟的存在のブートレッグ


独創的なハンドルRam2(マイクジャイアント)


新作のカーボンボトルケージ



チネリはりんきちのメインブランドのひとつですが、他の店舗さんで
あまり見かけないようで、ご来店されるお客様に「実物初めて見ました」と
言われることも度々あります。
ながめるだけでも嬉しくなるデザイン、もちろん性能も伴っていますよ!
続いてフランスの高級ブランドTIME
今年のツールで見かけ、気になっていたニューモデルZXRS

プロライダーの厳しい要求に応え形にしたピュアレーシングバイク

軽く進む感じは最高レベル
快適性と走行性能をTIMEの考えるパーフェクトなバランスで
実現したFluidity S



長時間乗っていませんが、やはり疲れは感じにくそうな印象

NXRS


レースでも魅力を発揮する万能モデル
そして、なんといっても注目はTIMEから完成車がデビュー!

TIMEが今まで培ってきたフレーム作成技術に
ミドルクラスコンポーネントをセットアップしてきました。
105仕様としては高級ですが、憧れのTIMEが少し身近に感じられます。

良く進むバイクで、やはりTIMEらしく中途半端な物は作らないなぁと
いう印象でした。
愛用者の多いTIMEペダルに新作の登場

アイクリック2をベースに進化しました。

チタンやカーボンの使用によって5つのグレードがある
Xpresso<エックスプレッソ>に注目です。
2013年モデルのTIME、チネリのご予約を開始いたします!
興味を持たれた方は、お気軽に店長にご相談下さい。
りんきちのホームページ
CCDドリンクをはじめ、スポーツする人をドリンクやサプリメントで
サポートするグリコのパワープロダクション

新製品の登場です。
クエン酸シリーズに仲間入り

“クエン酸&必須アミノ酸”

一袋あたりにクエン酸5000㎎と必須アミノ酸4000㎎を配合
ビタミンCも入っています。
体液より低い浸透圧(ハイポトニック)で体に水分が素早く吸収されます。
クエン酸は疲労回復に効果があります。
必須アミノ酸は、身体で作ることができず飲料や食べ物でしか摂取できません。
この製品で運動中でもスムーズに必須アミノ酸を身体にとりこめば、
活動中のエネルギー源になります。
500mlの水に溶かして飲んでください。

水分と栄養を上手に補給すれば、活動中のパフォーマンス低下を
防いでくれますよ!
りんきちのホームページ
サポートするグリコのパワープロダクション

新製品の登場です。
クエン酸シリーズに仲間入り

“クエン酸&必須アミノ酸”

一袋あたりにクエン酸5000㎎と必須アミノ酸4000㎎を配合
ビタミンCも入っています。
体液より低い浸透圧(ハイポトニック)で体に水分が素早く吸収されます。
クエン酸は疲労回復に効果があります。
必須アミノ酸は、身体で作ることができず飲料や食べ物でしか摂取できません。
この製品で運動中でもスムーズに必須アミノ酸を身体にとりこめば、
活動中のエネルギー源になります。
500mlの水に溶かして飲んでください。

水分と栄養を上手に補給すれば、活動中のパフォーマンス低下を
防いでくれますよ!
りんきちのホームページ
土曜、日曜と臨時休業をいただき、お客様と「グランフォンド八ヶ岳」に
参加してきました。
大会は日本で本格的なグランフォンドを楽しめる人気イベント。
今回は20名を超えるお客様に集まって頂き楽しい旅になりました。

大会前日に皆さんの愛車を積んで大移動。
清里に着き、まきば公園で地元の食材を使ったランチを食べました。
人気のスペシャルバーガー!


見晴しが良い公園でした。

牧場ではモフモフ&プルプルの羊や

きれいな白い毛並みのヤギとたわむれました。

大自然に心も解放的?!
メイン会場で前日受付を済ませ、各自転車関連ブランドのブースなどチェック

明日頑張りま~す
翌日への期待も高まり、宿泊先の貸別荘さんへ
夕食はにぎやかにバーベキュー!


降りだした雨にも負けず、初めて会う方も、よく知っている同士も
自転車や趣味の話に花が咲き、楽しい夜が更けていきました。


当日は朝4時に起きてスタート場所へ

気温は夜に降った雨の影響でかなり冷え込み、防寒具を着ていても震える状態でした。

参加者は1600名を超え、スタート地点にもバイクがズラリと並びました

夜が明けても曇り空で気温が上がらずやや不安でしたが、いよいよスタート
30秒毎に10人ずつコースに送り出されます
117キロを走破するグランフォンドは、アップダウンが繰り返される
とてもボリュームがあるコースです。
エイドステーションの数が多いのもこの大会の魅力
地元ボランティアの皆さんが色々な食べ物をにこやかに渡してくれます。

渓谷にかかる橋もいくつか通過
エイドステーションではりんきちジャージが集まりました。

山並みも雄大です
まだまだ余裕
しばらくすると一人のお客様のバイクに残念ながらメカトラブルが発生してしまいました。
応急処置中
出先での手の汚れには、チップトップの携帯ハンドクリーナーがおすすめ
CLEAN-UP
手につけてこすり合わせると、ポロポロと汚れが落ちます。
店長はいつも愛用しています。
高原らしい風景
第7チェック 前日訪れたまきば公園

残りは30キロ程、標高が一番高く激寒でしたが、
厚切りのベーコン串を食べて元気が出たかな?

ここでは八ヶ岳エリアを周遊しながら美味しいものをゲットする
「グルメフォンド」に参加中の女性のお客様と嫁さんに遭遇しました。
それぞれのグランフォンド八ヶ岳を満喫して、ゴール!

初めてのロングライドを見事制限時間内にクリアしたお客様は
達成感があったと思います。

ゴールしてからは疲れを癒すあったかい豚汁と塩むすびがふるまわれました。
温泉でサッパリした後は、名物のほうとう屋さんへ

アツアツのほうとう鍋を食べて帰路に着きました。
ダイナミックな景色と澄んだ空気の中、思いっきり自転車に乗れて、
一日疲れたとは思いますが、皆さん満足されていたと思います。
各地で多くなっている人気のロングライドイベント
またお客様とにぎやかに参加したいと思います。
今回ご参加の皆様、ありがとうございました。
りんきちのホームページ
参加してきました。
大会は日本で本格的なグランフォンドを楽しめる人気イベント。
今回は20名を超えるお客様に集まって頂き楽しい旅になりました。

大会前日に皆さんの愛車を積んで大移動。
清里に着き、まきば公園で地元の食材を使ったランチを食べました。





見晴しが良い公園でした。

牧場ではモフモフ&プルプルの羊や


きれいな白い毛並みのヤギとたわむれました。



メイン会場で前日受付を済ませ、各自転車関連ブランドのブースなどチェック






翌日への期待も高まり、宿泊先の貸別荘さんへ
夕食はにぎやかにバーベキュー!



降りだした雨にも負けず、初めて会う方も、よく知っている同士も
自転車や趣味の話に花が咲き、楽しい夜が更けていきました。



当日は朝4時に起きてスタート場所へ

気温は夜に降った雨の影響でかなり冷え込み、防寒具を着ていても震える状態でした。


参加者は1600名を超え、スタート地点にもバイクがズラリと並びました

夜が明けても曇り空で気温が上がらずやや不安でしたが、いよいよスタート

117キロを走破するグランフォンドは、アップダウンが繰り返される
とてもボリュームがあるコースです。
エイドステーションの数が多いのもこの大会の魅力
地元ボランティアの皆さんが色々な食べ物をにこやかに渡してくれます。





エイドステーションではりんきちジャージが集まりました。





しばらくすると一人のお客様のバイクに残念ながらメカトラブルが発生してしまいました。


出先での手の汚れには、チップトップの携帯ハンドクリーナーがおすすめ

手につけてこすり合わせると、ポロポロと汚れが落ちます。
店長はいつも愛用しています。

第7チェック 前日訪れたまきば公園


残りは30キロ程、標高が一番高く激寒でしたが、
厚切りのベーコン串を食べて元気が出たかな?

ここでは八ヶ岳エリアを周遊しながら美味しいものをゲットする
「グルメフォンド」に参加中の女性のお客様と嫁さんに遭遇しました。
それぞれのグランフォンド八ヶ岳を満喫して、ゴール!

初めてのロングライドを見事制限時間内にクリアしたお客様は
達成感があったと思います。

ゴールしてからは疲れを癒すあったかい豚汁と塩むすびがふるまわれました。
温泉でサッパリした後は、名物のほうとう屋さんへ



アツアツのほうとう鍋を食べて帰路に着きました。
ダイナミックな景色と澄んだ空気の中、思いっきり自転車に乗れて、
一日疲れたとは思いますが、皆さん満足されていたと思います。
各地で多くなっている人気のロングライドイベント
またお客様とにぎやかに参加したいと思います。
今回ご参加の皆様、ありがとうございました。
りんきちのホームページ
熱を遮断する金属ホイルと空気層の二重構造で効果的な保冷力を発揮する
保冷ボトルの定番のPOLAR<ポーラー>
その中でも、つぶらな瞳のクマさんデザインが「目が合うと欲しくなっちゃう!」と
人気です
従来のブルーに加えて、3色のニューカラーが登場

グリーンとピンク、パープルです。サイズは、0.71Lの一種類のみ


サイクリングのお供にかわいくて“使える”クマさんはいかがですか?
10月6日(土)・7日(日)はグランフォンド八ヶ岳に参加する為、
臨時休業致します。
りんきちのホームページ
保冷ボトルの定番のPOLAR<ポーラー>
その中でも、つぶらな瞳のクマさんデザインが「目が合うと欲しくなっちゃう!」と

従来のブルーに加えて、3色のニューカラーが登場

グリーンとピンク、パープルです。サイズは、0.71Lの一種類のみ


サイクリングのお供にかわいくて“使える”クマさんはいかがですか?
10月6日(土)・7日(日)はグランフォンド八ヶ岳に参加する為、
臨時休業致します。
りんきちのホームページ
毎年9月の最終週あたりのロード走行会で津屋川の“彼岸花ツーリング”を
行うのが恒例ですが、この間の日曜日は台風が来るというので
走行会を中止した為、実現しませんでした。
今年の彼岸花はどうだったのかな~と気になったので、
嫁さんと見てきました。

先日の台風の影響もなく、見頃をむかえていました!

津屋川の堤防は、彼岸花で赤いじゅうたんをひいたようです。
アマチュアカメラマンの皆さんが沢山カメラを構え、
美しい景色を撮影していました。
嫁さんははじめて見たので感動していました。

堤防沿いを少しサイクリング
年に一回しかない彼岸花ツーリングのチャンスを逃してしまい
とても残念。お客様と一緒に来たかったなと心から思いました。

日に日に花が終わっていくそうで、週末まではもつかなぁ?と思いますが、
お時間ある方はぜひ出かけてみてください。
対岸から…水面に移ってきれいです
ロード走行会で行く“養老公園コースの”道中に津屋川の彼岸花スポットが
あります。
10月6日(土)・7日(日)はグランフォンド八ヶ岳に参加する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
行うのが恒例ですが、この間の日曜日は台風が来るというので
走行会を中止した為、実現しませんでした。
今年の彼岸花はどうだったのかな~と気になったので、
嫁さんと見てきました。

先日の台風の影響もなく、見頃をむかえていました!


津屋川の堤防は、彼岸花で赤いじゅうたんをひいたようです。
アマチュアカメラマンの皆さんが沢山カメラを構え、
美しい景色を撮影していました。
嫁さんははじめて見たので感動していました。


堤防沿いを少しサイクリング
年に一回しかない彼岸花ツーリングのチャンスを逃してしまい
とても残念。お客様と一緒に来たかったなと心から思いました。

日に日に花が終わっていくそうで、週末まではもつかなぁ?と思いますが、
お時間ある方はぜひ出かけてみてください。

ロード走行会で行く“養老公園コースの”道中に津屋川の彼岸花スポットが
あります。
10月6日(土)・7日(日)はグランフォンド八ヶ岳に参加する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
コンパクトで多機能なガーミンのEdge500Jに
新色が登場しました。
Edge500J セット
RedとSilver
ハートレートとケイデンスセンサーが付属

ナビゲーションシステムを排除して、軽さを追求。

ANT+Sportを採用し、パワー計にも対応
ピナレロの最新2013年モデルFP DUEを納車しました。

フルカーボンで105仕様 ロングライドなどに向いている快適性の
高いモデル。ピナレロらしいカラーリングも魅力です。
ピナレロオーナーさんの左のお客様のご推薦で、ピナレロに興味を
持たれたそうです。
2台のピナレロでカッコよくツーリングして頂けたら嬉しいです。
10月6日(土)・7日(日)はグランフォンド八ヶ岳にお客様と参加する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
新色が登場しました。
Edge500J セット

ハートレートとケイデンスセンサーが付属

ナビゲーションシステムを排除して、軽さを追求。

ANT+Sportを採用し、パワー計にも対応
ピナレロの最新2013年モデルFP DUEを納車しました。

フルカーボンで105仕様 ロングライドなどに向いている快適性の
高いモデル。ピナレロらしいカラーリングも魅力です。
ピナレロオーナーさんの左のお客様のご推薦で、ピナレロに興味を
持たれたそうです。
2台のピナレロでカッコよくツーリングして頂けたら嬉しいです。
10月6日(土)・7日(日)はグランフォンド八ヶ岳にお客様と参加する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ