今日のりんきちロード走行会は、二ノ瀬峠に行きました。
7名で出発
雨も心配されましたが、大丈夫でした。

ヒルクライムは初めて!という方もがんばりました。

現地では、少し早い時間から、二ノ瀬10本!に挑戦している
りんきちのお客様達に会いました。

まだまだ!
10回ものぼったら達成感ありますね。ハードトレーニングで、すごいです。
いつもより早くりんきちに帰ってきましたが、ヒルクライムは疲労度が高いようです。
おにぎりを黙々と食べる図
お疲れ様でした。
りんきち初のリカンベントタイプのバイクを納車しました。
17バイシクルのS17
セミリカンベントというカテゴリーで、背もたれ付の座席に座り
乗車姿勢も比較的安全
フロント14インチ リア24インチのタイヤにVブレーキ
長いチェーンが付いています。

店長も乗ってみたかったので、乗らせてもらいました。
視界が開け乗って楽しいバイクでした。

座席横のハンドル操作&グリップ式の変速も思った以上にスムーズ
オーナーさんがどうぞ!と言ってくれたので何人かのお客様も試乗

体験したことのない姿勢でペダルをこぐので、皆さん最初は
戸惑っていましたが、「これはおもしろいね~」の声

道行く人の注目度もかなり高かったです。貴重な経験をさせてもらいました。
りんきちのホームページ

雨も心配されましたが、大丈夫でした。


ヒルクライムは初めて!という方もがんばりました。


現地では、少し早い時間から、二ノ瀬10本!に挑戦している
りんきちのお客様達に会いました。



10回ものぼったら達成感ありますね。ハードトレーニングで、すごいです。



いつもより早くりんきちに帰ってきましたが、ヒルクライムは疲労度が高いようです。

お疲れ様でした。
りんきち初のリカンベントタイプのバイクを納車しました。

セミリカンベントというカテゴリーで、背もたれ付の座席に座り
乗車姿勢も比較的安全

フロント14インチ リア24インチのタイヤにVブレーキ
長いチェーンが付いています。

店長も乗ってみたかったので、乗らせてもらいました。
視界が開け乗って楽しいバイクでした。

座席横のハンドル操作&グリップ式の変速も思った以上にスムーズ
オーナーさんがどうぞ!と言ってくれたので何人かのお客様も試乗

体験したことのない姿勢でペダルをこぐので、皆さん最初は
戸惑っていましたが、「これはおもしろいね~」の声


道行く人の注目度もかなり高かったです。貴重な経験をさせてもらいました。
りんきちのホームページ