アメリカブランドのSCHWINN<シュウィン>
展示会会場の入り口にとても気になる自転車がありました。

“VESTIGE”は亜麻繊維を含む複合素材のフラックスファイバー製
フレーム

竹製のグリップやフェンダーが付いて、ナチュラルな自転車です。

トップチューブとダウンチューブ内に仕込まれたLEDが
ハブダイナモによって点灯し、フレーム内部から透けて光ります。
“SLICKER” ブレーキとクランクがゴールドアルマイト加工

フロントシングル、リア9速のシンプルスタイルな実用車です。
可愛い女の子用のマイクロスプライト 16インチ

人気だった三輪車が復活 ロードスタートライク

ドイツブランドのCENTURION<センチュリオン>

振動吸収機能付きのエアロピラー
メガドライブ4200 ハイモジュラスカーボンフレーム

ギガドライブ2000 カーボンフレームTIAGRA10S

ハイパードライブ3200 バテッドアルミフレーム105

R’ボック24 R’ボック20 キッズバイク

R’ボック16 カラフルなキッズバイク

高速での走破性が高い
バックファイヤーカーボンLTD.29 29インチカーボンハードテイル

里山で遊ぶには十分な
バックファイヤー600.29 29インチアルミフレーム
りんきちのホームページ
展示会会場の入り口にとても気になる自転車がありました。

“VESTIGE”は亜麻繊維を含む複合素材のフラックスファイバー製
フレーム


竹製のグリップやフェンダーが付いて、ナチュラルな自転車です。

トップチューブとダウンチューブ内に仕込まれたLEDが
ハブダイナモによって点灯し、フレーム内部から透けて光ります。
“SLICKER” ブレーキとクランクがゴールドアルマイト加工

フロントシングル、リア9速のシンプルスタイルな実用車です。
可愛い女の子用のマイクロスプライト 16インチ

人気だった三輪車が復活 ロードスタートライク

ドイツブランドのCENTURION<センチュリオン>

振動吸収機能付きのエアロピラー
メガドライブ4200 ハイモジュラスカーボンフレーム

ギガドライブ2000 カーボンフレームTIAGRA10S

ハイパードライブ3200 バテッドアルミフレーム105


R’ボック24 R’ボック20 キッズバイク

R’ボック16 カラフルなキッズバイク

高速での走破性が高い
バックファイヤーカーボンLTD.29 29インチカーボンハードテイル

里山で遊ぶには十分な
バックファイヤー600.29 29インチアルミフレーム
りんきちのホームページ
アソスから2011年の秋冬のアパレルが入荷してきました。
これからのロングライドイベントやエンデューロレースなどに
ぴったりのNewジャージ

iJ.tiBuru.4(iJティブルジャージィ)
タイトめのレーシングフィット
春や秋など気温帯は8-22℃設定の長袖ジャージです。
脇は通気性良く
起毛素材や新素材が適材適所に使われています
襟は首の動きをスムーズにする裁断

カラーは、ホワイトとレッド、ブラックがあります。
rainCap S7(レインキャップ)


ヘルメットのアンダーにレインキャップで雨の浸入を防ぎます。
まだ少し季節は早いですが、
新製品のグローブ early WinterGloveS7

防風生地は新素材を採用
設定温度は6-12℃ 大胆なパターンがカッコ良いですね。

アソスグローブの親指はハンドルをにぎる形状に合わせて下向きに縫製
手首部分が少し長めでピッタリフィットし風の浸入を防ぎます。
ライド中の補給に人気のShotzから新しいフレーバーがでました。

グリーンプラムとマンゴーパッション
グリーンプラムは日本限定
ワイルドビーン、コーラ、グリーンプラム、マンゴーパッション
ワイルドビーンとグリーンプラムにはカフェインが配合されていて
集中力の持続、脂肪の燃焼、筋肉痛の軽減に効果があります。
りんきちのホームページ
これからのロングライドイベントやエンデューロレースなどに
ぴったりのNewジャージ


iJ.tiBuru.4(iJティブルジャージィ)
タイトめのレーシングフィット
春や秋など気温帯は8-22℃設定の長袖ジャージです。



起毛素材や新素材が適材適所に使われています


カラーは、ホワイトとレッド、ブラックがあります。
rainCap S7(レインキャップ)




ヘルメットのアンダーにレインキャップで雨の浸入を防ぎます。
まだ少し季節は早いですが、
新製品のグローブ early WinterGloveS7

防風生地は新素材を採用
設定温度は6-12℃ 大胆なパターンがカッコ良いですね。

アソスグローブの親指はハンドルをにぎる形状に合わせて下向きに縫製
手首部分が少し長めでピッタリフィットし風の浸入を防ぎます。
ライド中の補給に人気のShotzから新しいフレーバーがでました。

グリーンプラムとマンゴーパッション
グリーンプラムは日本限定

ワイルドビーンとグリーンプラムにはカフェインが配合されていて
集中力の持続、脂肪の燃焼、筋肉痛の軽減に効果があります。
りんきちのホームページ
東京でイタリアの人気ブランドBianchi<ビアンキ>の
2012新作を見てきました。
フラッグシップのoltre

マットブラックカラーが新色です。
2011年登場のsempreは、電動アルテ・アルテ・105のコンポーネントから

infinito

注目の新作アルミバイク IMPULSO
アルテグラ完成車はツヤありブラック
105仕様はマットブラックがかなりカッコ良いです。
定番ロードのVIA NIRONEシリーズ

上質な折り畳みバイクFRETTA

チェレステカラーの小物はいつ見てもさわやか

レーシングMTBバイク METHANOL SX2

フルサスのMTB SPIRIT

おしゃれな街乗り 小径車のPISA SPORTS

りんきちでも人気の女性用街乗り PRIMAVERA-L
リアキャリアが変わり、カラーも一部変更
軽量で店長おすすめのクロスバイク POMA2
カラーも豊富です
camaleonte3 のオレンジ色は新鮮です。

ビアンキのシンボルカラー チェレステ(緑色)はやはり人気ですが、
チェレステをアクセント程度に抑えた黒や白のフレームが
増えきて、デザイン性高く仕上がっています。
来年入荷して運命のオーナーさんと出会えるように祈りながら、
モデル&サイズをオーダーしてきました。
今日の会場は浅草
観光客が多かったです。
話題のスカイツリーもきれいに見えました。

浅草の老舗で天丼を食べ
次のサイクルパーツ総合代理店さんの会場に向かいました。
明日9月29日(木)は展示会の為、14:00まで店長不在です。
よろしくお願いします。
りんきちのホームページ
2012新作を見てきました。
フラッグシップのoltre


マットブラックカラーが新色です。
2011年登場のsempreは、電動アルテ・アルテ・105のコンポーネントから


infinito


注目の新作アルミバイク IMPULSO



105仕様はマットブラックがかなりカッコ良いです。
定番ロードのVIA NIRONEシリーズ


上質な折り畳みバイクFRETTA

チェレステカラーの小物はいつ見てもさわやか


レーシングMTBバイク METHANOL SX2

フルサスのMTB SPIRIT

おしゃれな街乗り 小径車のPISA SPORTS

りんきちでも人気の女性用街乗り PRIMAVERA-L

軽量で店長おすすめのクロスバイク POMA2

camaleonte3 のオレンジ色は新鮮です。

ビアンキのシンボルカラー チェレステ(緑色)はやはり人気ですが、
チェレステをアクセント程度に抑えた黒や白のフレームが
増えきて、デザイン性高く仕上がっています。
来年入荷して運命のオーナーさんと出会えるように祈りながら、
モデル&サイズをオーダーしてきました。
今日の会場は浅草


話題のスカイツリーもきれいに見えました。

浅草の老舗で天丼を食べ

次のサイクルパーツ総合代理店さんの会場に向かいました。
明日9月29日(木)は展示会の為、14:00まで店長不在です。
よろしくお願いします。
りんきちのホームページ
サドルメーカー・フィジークより新製品が出ます。
KUVE(クーヴァ)は2012年のニューモデル
「皮膚感覚のサドル」として開発されました。

『Re:Flex』と呼ばれるフレームと複合素材により
お尻の動きに対する追従性を高め、
鍛造アルミニウム製の『メビウスレール』と『チューナー』と名付けられた
テンション調整パーツにより高い振動吸収性能を備えています。

クーヴァは他のフィジーク製品同様、使う人の身体の柔軟性によって
3つのラインナップがあります。

柔軟性の高い人向けの【スネーク】
中間の【カメレオン】
柔軟性の低い人向けの【ブル】
タイムトライアル、トライアスロンに使用者の多い
プロファイルデザインの製品


プロチームのデザインボトルが入荷しました。

カラフルなボトルは、バイクのワンポイントとなり、
気軽にイメージチェンジがはかれます。
震災の影響で安定生産できず品薄だった高水素濃度ウォーターSWAT
が再入荷しました。

自転車だけでなく、マラソンや球技などスポーツをする方におすすめ
疲労回復の効果を感じられます。
これからのイベント、レースシーズンに試してみて下さい。
9月29日(木)は展示会の為、14:00まで店長は不在です。
よろしくお願いいたします。
りんきちのホームページ
KUVE(クーヴァ)は2012年のニューモデル
「皮膚感覚のサドル」として開発されました。

『Re:Flex』と呼ばれるフレームと複合素材により
お尻の動きに対する追従性を高め、
鍛造アルミニウム製の『メビウスレール』と『チューナー』と名付けられた
テンション調整パーツにより高い振動吸収性能を備えています。


クーヴァは他のフィジーク製品同様、使う人の身体の柔軟性によって
3つのラインナップがあります。

柔軟性の高い人向けの【スネーク】
中間の【カメレオン】
柔軟性の低い人向けの【ブル】
タイムトライアル、トライアスロンに使用者の多い
プロファイルデザインの製品




プロチームのデザインボトルが入荷しました。

カラフルなボトルは、バイクのワンポイントとなり、
気軽にイメージチェンジがはかれます。
震災の影響で安定生産できず品薄だった高水素濃度ウォーターSWAT
が再入荷しました。

自転車だけでなく、マラソンや球技などスポーツをする方におすすめ
疲労回復の効果を感じられます。
これからのイベント、レースシーズンに試してみて下さい。
9月29日(木)は展示会の為、14:00まで店長は不在です。
よろしくお願いいたします。
りんきちのホームページ
先週の東京の展示会では2日間でとてもたくさんの会場を回りました。
“SHIMANO”では、
皆さんの話題にものぼることが多いDi2アルテグラが目玉

セカンドグレードではありますが、電動は進化していて
扱いやすくなります。

すでに予約を頂いているお客様もみえますので、
楽しみですね。
マウンテンのXTR リアディレーラー
マウンテンXTホイールは軽量化、デザインも変わり価格も下がります。
ロード DURA-ACE C75
迫力のあるホイールです。
“MULLER”は新しいバイクブランド
MXC

コロンバスの軽量ステンレスチューブを溶接した最高級フレーム
MF853

レイノルズ853クロモリチューブを仕様 美しいレーシングバイク
リム高38mm カーボンチューブラー
ツーリングバイク
MSL525
MS525
トライアスリートに人気の“CEEPO”
個性ある形状です
イタリアのバイクブランド“PENNAROLA<ペンナローラ>”
RC-8
BB30 大口径ヘッドチューブ ISPを採用
レース機材として性能を発揮するオートクレーブ製法のカーボンバイク
PLATINUM
最軽量のフラッグシップモデル
カーボンをベースにケブラー・チタンを組み合わせたフレームは
距離のあるレースや、グランフォンドに
NASHIRA
カーボンとケブラーを9:1の割合で構成し、適度な剛性感を実現
グランフォンドをメインにしたオールラウンドモデル
気になる情報はありましたか?
まだまだ展示会シーズンが続きますので、レポートを書いていきます。
りんきちのホームページ
“SHIMANO”では、
皆さんの話題にものぼることが多いDi2アルテグラが目玉

セカンドグレードではありますが、電動は進化していて
扱いやすくなります。

すでに予約を頂いているお客様もみえますので、
楽しみですね。

マウンテンXTホイールは軽量化、デザインも変わり価格も下がります。


ロード DURA-ACE C75

“MULLER”は新しいバイクブランド
MXC


コロンバスの軽量ステンレスチューブを溶接した最高級フレーム
MF853



レイノルズ853クロモリチューブを仕様 美しいレーシングバイク

ツーリングバイク


トライアスリートに人気の“CEEPO”


イタリアのバイクブランド“PENNAROLA<ペンナローラ>”


BB30 大口径ヘッドチューブ ISPを採用
レース機材として性能を発揮するオートクレーブ製法のカーボンバイク

最軽量のフラッグシップモデル
カーボンをベースにケブラー・チタンを組み合わせたフレームは
距離のあるレースや、グランフォンドに

カーボンとケブラーを9:1の割合で構成し、適度な剛性感を実現
グランフォンドをメインにしたオールラウンドモデル
気になる情報はありましたか?
まだまだ展示会シーズンが続きますので、レポートを書いていきます。
りんきちのホームページ
今日は9月最後のロード走行会を行いました。

参加して頂いたのは5名
初参加の方も2名みえましたが、自転車には乗りなれた方なので、
走行会でも距離の長いコース三重県の“桑名城跡”に向かいました。


目的地桑名城跡の公園のとなりに柿安のスーパー
いつものパンやさんでパンを買いました。

人数もコンパクトだったので、比較的早くりんきちにもどってきました。

ゆっくりとそうめんを食べながら交流
季節もよく、楽しい走行会になりました。
店長の愛車チネリのストラートもワイヤー交換などのメンテナンスをしました。

ワイヤーがフレームにあたる部分には、CLARKSのフレームプロテクター
を付けました。

ワイヤー交換の時にしかつけられませんが、シールをはる以上の
効果とおしゃれ度があがりますよ!
ブラケットフードとアウターワイヤーも気分を変え、ブラックからホワイトに

バーテープはチネリのマイクジャイアント
ベルベット地にユニークなイラストがちりばめられています。
2年に1回くらいを目安(たくさん距離乗る方はもっと早めに)にワイヤー
交換をおすすめします。
やっぱり交換後はテキパキと変速し、調子がいいですよ。
りんきちのホームページ

参加して頂いたのは5名
初参加の方も2名みえましたが、自転車には乗りなれた方なので、
走行会でも距離の長いコース三重県の“桑名城跡”に向かいました。


目的地桑名城跡の公園のとなりに柿安のスーパー
いつものパンやさんでパンを買いました。

人数もコンパクトだったので、比較的早くりんきちにもどってきました。

ゆっくりとそうめんを食べながら交流
季節もよく、楽しい走行会になりました。
店長の愛車チネリのストラートもワイヤー交換などのメンテナンスをしました。

ワイヤーがフレームにあたる部分には、CLARKSのフレームプロテクター
を付けました。


ワイヤー交換の時にしかつけられませんが、シールをはる以上の
効果とおしゃれ度があがりますよ!
ブラケットフードとアウターワイヤーも気分を変え、ブラックからホワイトに

バーテープはチネリのマイクジャイアント
ベルベット地にユニークなイラストがちりばめられています。
2年に1回くらいを目安(たくさん距離乗る方はもっと早めに)にワイヤー
交換をおすすめします。
やっぱり交換後はテキパキと変速し、調子がいいですよ。
りんきちのホームページ
日本人の為のスポーツバイクブランド ANCHOR<アンカー>
2012モデルも豊富なラインナップが揃います。
来年3月発売予定のニューモデル
RIS9 ELITE


RCS6 EQUIPE
コンポ:SHIMANO105
アルミとカーボンのハイブリット レーシングモデル
振動吸収性などカーボンの特質が欲しい部分に効果的にカーボンを使い、
加速性と乗り心地の良さを実現します。
RA6 EQUIPE
コンポ:SHIMANO105
最新のアルミチューブ成型で剛性と軽量化を追求した
アルミフレームのレーシングバイク
RFX8フレーム

RFX8 ELITE
このカラーは2toneGOLD
RFX8は人気モデルで、軽快な加速性と快適な乗り心地を高次元でミックス
レース、ヒルクライム、ロングライドと広く使えるカーボンバイク
レーシングカラー3色や2toneレーシングカラー11色
そして単色カラーオーダー(37色)から選べます。
アウターワイヤーのカラーもチョイスできるようになります。
アンカーのバイクの単色カラーの豊富なラインナップ
光沢、パステル、ビビット、カーボン調など
RFA5 EQUIPE

快適なポジションで長距離乗っても疲れないコンフォート系アルミバイク
RNC7 EQUIPE

アンカーのNeo-Cotフレームモデル
スチールならではのバネ感と伸び 日本の職人の技術が結集しています
RNC3 SPORT

アンカーウーマン モデルは3タイプ
RFX8W EQUIPE
カーボンフレーム
RFA5W SPORT と RFA5W EX
カラーはブラック&ピンク ホワイト&グリーン(SPORTSはカラーオーダー可能)
アンカーの最高峰XCバイクXIS9

軽量化したカーボンフレーム、テーパードヘッドチューブが確実な
コントロール性を実現
フロントサスは15mmスルーアクスルの採用で剛性をアップ
XNC7 ELITE

ネオコットMTB 荒れた下りでもクロモリのバネ感で衝撃を抑え、
しなやかな乗り味
モデルも豊富で、パーツセレクト、カラーオーダーなど
細部に行き届いた配慮のあるアンカーは魅力的なブランドです。
りんきちのホームページ
2012モデルも豊富なラインナップが揃います。
来年3月発売予定のニューモデル
RIS9 ELITE



RCS6 EQUIPE

アルミとカーボンのハイブリット レーシングモデル
振動吸収性などカーボンの特質が欲しい部分に効果的にカーボンを使い、
加速性と乗り心地の良さを実現します。
RA6 EQUIPE

最新のアルミチューブ成型で剛性と軽量化を追求した
アルミフレームのレーシングバイク
RFX8フレーム

RFX8 ELITE

RFX8は人気モデルで、軽快な加速性と快適な乗り心地を高次元でミックス
レース、ヒルクライム、ロングライドと広く使えるカーボンバイク
レーシングカラー3色や2toneレーシングカラー11色
そして単色カラーオーダー(37色)から選べます。
アウターワイヤーのカラーもチョイスできるようになります。
アンカーのバイクの単色カラーの豊富なラインナップ

RFA5 EQUIPE

快適なポジションで長距離乗っても疲れないコンフォート系アルミバイク
RNC7 EQUIPE

アンカーのNeo-Cotフレームモデル
スチールならではのバネ感と伸び 日本の職人の技術が結集しています
RNC3 SPORT

アンカーウーマン モデルは3タイプ
RFX8W EQUIPE

RFA5W SPORT と RFA5W EX


カラーはブラック&ピンク ホワイト&グリーン(SPORTSはカラーオーダー可能)
アンカーの最高峰XCバイクXIS9

軽量化したカーボンフレーム、テーパードヘッドチューブが確実な
コントロール性を実現
フロントサスは15mmスルーアクスルの採用で剛性をアップ
XNC7 ELITE

ネオコットMTB 荒れた下りでもクロモリのバネ感で衝撃を抑え、
しなやかな乗り味
モデルも豊富で、パーツセレクト、カラーオーダーなど
細部に行き届いた配慮のあるアンカーは魅力的なブランドです。
りんきちのホームページ
今日は快晴となり、久しぶりの走行会を行うことができました。
7月からお仕事が木金休みになったお客様も、久しぶりにりんきちメンバーで
走れて喜んで頂けました。
12名のみなさんが参加してくれました
行先は毎年恒例にしている津屋川の彼岸花ツーリング
台風で彼岸花も元気がないかもしれないと思いつつ、
3チームに分かれて出発

台風後は気温もすっかり下がり、肌寒い時もありました。
目的地までは風も強かったです。


津屋川の堤防は、彼岸花が咲いていましたが、
やはり雨や風の影響で範囲が狭く、色も鮮やかではない気がしてすこし残念。

それでもアマチュアカメラマンたちが集っていて、
カラフルなジャージを着た自転車軍団をカメラにおさめてくれていました。


山並みもはっきり 帰りは追い風で気持ちよく帰ってこれました。

りんきちに着いてそうめんを食べました。
初参加の方が3人、新しい仲間が増えました。
初めての長距離チャレンジでしたが、楽しい時間を過ごしてもらったようです。
オルベアのロードバイクaquaを納車しました。

シンプルなブラック&ホワイトカラーは飽きのこないデザイン。
普段は小径車で通勤してみえ、このロードバイクは趣味で楽しむための
バイクだそうです。 スピード走行を楽しんで下さい。
りんきちのホームページ
7月からお仕事が木金休みになったお客様も、久しぶりにりんきちメンバーで
走れて喜んで頂けました。

行先は毎年恒例にしている津屋川の彼岸花ツーリング
台風で彼岸花も元気がないかもしれないと思いつつ、
3チームに分かれて出発

台風後は気温もすっかり下がり、肌寒い時もありました。
目的地までは風も強かったです。


津屋川の堤防は、彼岸花が咲いていましたが、
やはり雨や風の影響で範囲が狭く、色も鮮やかではない気がしてすこし残念。

それでもアマチュアカメラマンたちが集っていて、
カラフルなジャージを着た自転車軍団をカメラにおさめてくれていました。



山並みもはっきり 帰りは追い風で気持ちよく帰ってこれました。

りんきちに着いてそうめんを食べました。
初参加の方が3人、新しい仲間が増えました。
初めての長距離チャレンジでしたが、楽しい時間を過ごしてもらったようです。
オルベアのロードバイクaquaを納車しました。

シンプルなブラック&ホワイトカラーは飽きのこないデザイン。
普段は小径車で通勤してみえ、このロードバイクは趣味で楽しむための
バイクだそうです。 スピード走行を楽しんで下さい。
りんきちのホームページ
火曜日と水曜日、東京で各ブランドの展示会周りをしてきました。
水曜日の夕方、すべての行程を終えて帰ろうとしたら、台風が首都直撃!
予想はしてましたが、新幹線に加え山手線も止まり、渋谷で足止めになりました。
渋谷は帰宅困難者であふれかえり、街路樹も倒れて大混乱
店長と嫁さんは帰るのをあきらめて、渋谷のホテルで泊まり(ホテル探しも大変・・・)
今日の朝りんきちにたどりつきました。
展示会自体は色々収穫もあり、たくさんの資料を持って帰ってきました。
まずはじめにロッキーマウンテンのバイクを見てきました。

Element TEAM RSLは、ケーブルがインナー化
カラーも少し変更したようです。

カシマコーティングのFOX

Element 70MSL

Vertex 990 RSL
29インチのハードテール カーボンフレーム
先日の王滝でも、29erMTBが増えたと実感しました。
王滝のコースは29erが向いているような気がします。
フルサスのElementシリーズにも29インチ完成車があります。

フルサスのXCモデル Element 50RSL

ストローク140mmのトレイル向け Alutitude 50

オールマウンテン Slayer 50


クランクにレースフェイスが復活
ダウンヒルバイクのFlat Line PRO

ロッキーのスポーツモデル4種
奥・Trailhead29 手前・Vapor
Flare29
Soul29
クロモリのフレームBlizzardが来年はなくなってしまいます。
日本とイギリスでは人気があったそうですが・・・。
ファンも多かったのに、とても残念です。りんきちには16.5インチが展示してあります。
乗ったらその良さがわかる!と教えてもらって、店長も大ファンになった
りんきちのMTBメインブランド“ロッキーマウンテン” 来年もおすすめしていきます。
会場を変えて、BHやルイガノ、kona、3Tなどを見てきました。
スペインブランド“BH”
カナダの“kona”
3Tはイタリアのパーツブランド

SHIMANO・カンパ・スラム兼用カセットボディの
カーボンディープリムホイール
軽量ステム


台風直撃前夜の東京タワー

これから何回かに分けて他のブランドも紹介していきます。
りんきちのホームページ
水曜日の夕方、すべての行程を終えて帰ろうとしたら、台風が首都直撃!
予想はしてましたが、新幹線に加え山手線も止まり、渋谷で足止めになりました。
渋谷は帰宅困難者であふれかえり、街路樹も倒れて大混乱
店長と嫁さんは帰るのをあきらめて、渋谷のホテルで泊まり(ホテル探しも大変・・・)
今日の朝りんきちにたどりつきました。
展示会自体は色々収穫もあり、たくさんの資料を持って帰ってきました。
まずはじめにロッキーマウンテンのバイクを見てきました。

Element TEAM RSLは、ケーブルがインナー化
カラーも少し変更したようです。




Element 70MSL


Vertex 990 RSL

先日の王滝でも、29erMTBが増えたと実感しました。
王滝のコースは29erが向いているような気がします。
フルサスのElementシリーズにも29インチ完成車があります。

フルサスのXCモデル Element 50RSL


ストローク140mmのトレイル向け Alutitude 50


オールマウンテン Slayer 50




クランクにレースフェイスが復活
ダウンヒルバイクのFlat Line PRO


ロッキーのスポーツモデル4種



クロモリのフレームBlizzardが来年はなくなってしまいます。
日本とイギリスでは人気があったそうですが・・・。
ファンも多かったのに、とても残念です。りんきちには16.5インチが展示してあります。
乗ったらその良さがわかる!と教えてもらって、店長も大ファンになった
りんきちのMTBメインブランド“ロッキーマウンテン” 来年もおすすめしていきます。
会場を変えて、BHやルイガノ、kona、3Tなどを見てきました。





3Tはイタリアのパーツブランド


SHIMANO・カンパ・スラム兼用カセットボディの
カーボンディープリムホイール





台風直撃前夜の東京タワー

これから何回かに分けて他のブランドも紹介していきます。
りんきちのホームページ
今年の5月の王滝MTBレースは台風接近による大雨の過酷なレースで、
「リベンジしたい!」という声もあがったので、
りんきちから初めて9月のレースにも参戦することにしました。
またまた天気が心配されましたが、当日は晴れるという予報を信じて出発
受付と各メーカーのブース会場
受付でゼッケンなどをもらう列

最新マウンテンバイクを試乗車で体験!

夕食・宿泊は今回も“くるみ沢旅館”さんでお世話になりました。

9月のほうが参加人数が多いようでレースの方も多く、
山登りのお客さんもみえて旅館はとても混んでいました。
まだ薄暗い中、元気に出発!

参加者は1000人以上 5月よりはるかに多いライダーが王滝にチャレンジします
スタート前の緊張感・・・!?意外とリラックスしてますね
100kmに6人 42kmに1人エントリー
スタートゲート前 いよいよです

第一チェックポイント
天気は晴れとなり、暑くなりました。

5月には見れなかった雄大な景色を満喫
参加者が多いせいか、パンクトラブルを良く見かけました。

店長は膝と腰が痛いのをかばいつつ、念願の完走ができました。

タフなレースを終えてみなさん安堵の表情

お疲れ様でした
泥だらけの店長の愛車
レース中はバラバラだったりんきちメンバーも誰も怪我なく、
旅館で全員の元気な顔を確認できたので店長も安心しました。

帰りはいつものお蕎麦やさんで、みんなのレースの話で盛り上がりました。
王滝は普段入ることのできない国有林道を長距離走るアドベンチャーレース
MTBライダーにとって、自分と向き合い、力試しができる貴重なレースです。
来年も沢山のお客様と一緒に参加したいと思います。
アンカーの女性用モデル RA5W Equipeを納車しました。

オーダーカラーで、発色のきれいなピンクをチョイス
仕上がりも満足して頂けました。
サドルはアップグレード アンカーは自分好みにパーツを選択
できるモデルあるのが魅力です。
先月納車したご主人と一緒に、いろんな所にサイクリングに
出かけてもらえれば嬉しいです。
ビアンキのロードバイク、NIA NIRONE 105 を納車しました。

健康の為、フィットネス目的で自転車を探してみえて、
チェレステカラーのカッコ良いバイクを気に入って頂きました。
・・・商談中のひとこま ブロックで大作が完成
納車してそのままご自宅まで乗って帰られました。
ママチャリとは違うロードバイクのスピード感、気に入って頂けたと思います。
りんきちのホームページ
「リベンジしたい!」という声もあがったので、
りんきちから初めて9月のレースにも参戦することにしました。
またまた天気が心配されましたが、当日は晴れるという予報を信じて出発





最新マウンテンバイクを試乗車で体験!



夕食・宿泊は今回も“くるみ沢旅館”さんでお世話になりました。


9月のほうが参加人数が多いようでレースの方も多く、
山登りのお客さんもみえて旅館はとても混んでいました。



参加者は1000人以上 5月よりはるかに多いライダーが王滝にチャレンジします


スタート前の緊張感・・・!?意外とリラックスしてますね
100kmに6人 42kmに1人エントリー





天気は晴れとなり、暑くなりました。


5月には見れなかった雄大な景色を満喫


参加者が多いせいか、パンクトラブルを良く見かけました。

店長は膝と腰が痛いのをかばいつつ、念願の完走ができました。

タフなレースを終えてみなさん安堵の表情




レース中はバラバラだったりんきちメンバーも誰も怪我なく、
旅館で全員の元気な顔を確認できたので店長も安心しました。

帰りはいつものお蕎麦やさんで、みんなのレースの話で盛り上がりました。


王滝は普段入ることのできない国有林道を長距離走るアドベンチャーレース
MTBライダーにとって、自分と向き合い、力試しができる貴重なレースです。
来年も沢山のお客様と一緒に参加したいと思います。
アンカーの女性用モデル RA5W Equipeを納車しました。

オーダーカラーで、発色のきれいなピンクをチョイス
仕上がりも満足して頂けました。
サドルはアップグレード アンカーは自分好みにパーツを選択
できるモデルあるのが魅力です。

先月納車したご主人と一緒に、いろんな所にサイクリングに
出かけてもらえれば嬉しいです。
ビアンキのロードバイク、NIA NIRONE 105 を納車しました。

健康の為、フィットネス目的で自転車を探してみえて、
チェレステカラーのカッコ良いバイクを気に入って頂きました。

納車してそのままご自宅まで乗って帰られました。
ママチャリとは違うロードバイクのスピード感、気に入って頂けたと思います。
りんきちのホームページ
メイドインイタリアのヘルメットブランドKASK<カスク>

ツールで、チームSKYが着用し、KASKのロゴが気になっている方も
いるかもしれません。
カスクの特徴は、画期的なアジャストシステム「UP'NDOWN TECHNOLOGY」
←平面と上下に動きます
通常のヘルメットは一つのリンクで、平面のフィッティングしかできませんが、
カスクのヘルメットは2つのリンクの動きが頭の形に合わせた立体的な
フィット感を生み出します。
ECOレザーストラップはすべりにくくべたつきません

こちらはK-10ROADモデルのワールドチャンプカラー
5色のアルカンシェルラインがとてもきれいです。
ビアンキのロードバイクsempre<センプレ>を納車しました。

ずっとMTBで楽しんでみえましたが、ロードのスピード走行にも興味がわいた
そうでロードデビューとなりました。
レッドは展示会で店長がかっこいいと思った自信のカラー
見た目もカッコ良いですが、スペックもいいバイクです。

カーボンフレームに、コンポは105
ホイールは新しいフルクラムのレーシング7がセットされています。

これからの季節、秋の気配を感じながら気持ちよく乗って頂けると思います。
今週末 9月17日(土)・18日(日)は王滝MTBレースに参加する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ

ツールで、チームSKYが着用し、KASKのロゴが気になっている方も
いるかもしれません。
カスクの特徴は、画期的なアジャストシステム「UP'NDOWN TECHNOLOGY」

通常のヘルメットは一つのリンクで、平面のフィッティングしかできませんが、
カスクのヘルメットは2つのリンクの動きが頭の形に合わせた立体的な
フィット感を生み出します。




こちらはK-10ROADモデルのワールドチャンプカラー
5色のアルカンシェルラインがとてもきれいです。
ビアンキのロードバイクsempre<センプレ>を納車しました。

ずっとMTBで楽しんでみえましたが、ロードのスピード走行にも興味がわいた
そうでロードデビューとなりました。
レッドは展示会で店長がかっこいいと思った自信のカラー
見た目もカッコ良いですが、スペックもいいバイクです。


カーボンフレームに、コンポは105
ホイールは新しいフルクラムのレーシング7がセットされています。

これからの季節、秋の気配を感じながら気持ちよく乗って頂けると思います。
今週末 9月17日(土)・18日(日)は王滝MTBレースに参加する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
2012年モデルの入荷が続くピナレロから
FPクワトロの105・SKYカラーを納車しました。

ヘッドパーツの大口径化により剛性アップされ、
ハンドリング性能、ブレーキング性能が強化されました。

レースとロングライドの中間あたりに位置するモデルで、
様々な楽しみ方ができます。

オーナーさんはクロスバイクからステップアップでロードバイクを始められます。
11月の鈴鹿エンデューロにご友人と出られるそうで、
新しくてカッコ良いバイクで走れるのが楽しみですね!
ROCKY MOUNTAINのシクロクロスバイク“SOLO CXR”を納車しました。

オーナーさんは、ロッキーのエレメント50に乗って頂いている方なので、
2台目のロッキーになります。

カナダで仕上げられていた頃のバイクで、3重塗装のきれいな仕上がりは、
折り紙つき。オレンジでも重みのある美しいカラーです。

細めのブロックタイヤがセットされ、少し荒れた道や、
段差も気にせず進めます。

ロッキーのシクロクロスは今は日本で発売されていない貴重な一台。
ロッキーファンのお客様に乗って頂けることになり、店長も嬉しいです。
店長も、ROCKY MOUNTAIN のELEMENT TEAM RSL CARBON
のフレームからバイクを完成させました。

週末に迫った王滝100kmMTBレースにこのバイクで出場します。

スペーサーにワンポイントでお洒落なストライプカラー

左右非対称のデカール

2012年モデル FOX100mmストローク15mmQR仕様

路面追従性に優れたリアサスペンション

カーボン製バーエンド一体型のエルゴノミックグリップ

ロッキーに合わせてカナダ国旗マーク
9月17日(土)・18日(日)は王滝のMTBレースに参加する為、
臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします。
りんきちのホームページ
FPクワトロの105・SKYカラーを納車しました。

ヘッドパーツの大口径化により剛性アップされ、
ハンドリング性能、ブレーキング性能が強化されました。

レースとロングライドの中間あたりに位置するモデルで、
様々な楽しみ方ができます。

オーナーさんはクロスバイクからステップアップでロードバイクを始められます。
11月の鈴鹿エンデューロにご友人と出られるそうで、
新しくてカッコ良いバイクで走れるのが楽しみですね!
ROCKY MOUNTAINのシクロクロスバイク“SOLO CXR”を納車しました。

オーナーさんは、ロッキーのエレメント50に乗って頂いている方なので、
2台目のロッキーになります。

カナダで仕上げられていた頃のバイクで、3重塗装のきれいな仕上がりは、
折り紙つき。オレンジでも重みのある美しいカラーです。

細めのブロックタイヤがセットされ、少し荒れた道や、
段差も気にせず進めます。

ロッキーのシクロクロスは今は日本で発売されていない貴重な一台。
ロッキーファンのお客様に乗って頂けることになり、店長も嬉しいです。
店長も、ROCKY MOUNTAIN のELEMENT TEAM RSL CARBON
のフレームからバイクを完成させました。

週末に迫った王滝100kmMTBレースにこのバイクで出場します。

スペーサーにワンポイントでお洒落なストライプカラー


左右非対称のデカール

2012年モデル FOX100mmストローク15mmQR仕様

路面追従性に優れたリアサスペンション

カーボン製バーエンド一体型のエルゴノミックグリップ

ロッキーに合わせてカナダ国旗マーク
9月17日(土)・18日(日)は王滝のMTBレースに参加する為、
臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします。
りんきちのホームページ
日本ブランドOGKから、エアロヘルメットのAERO-K1が発売されました。

外・内面のエアルートを最適化し、優れた空力性能を発揮します。


シールドとイヤーフラップが装着可能(取り外しできます)
アジャスターは、超軽量で頭部に程よくフィットするスマートなXF-1

ストラップは、消臭効果が3年期待できる中空チンストラップです。

TTレース、トライアスロンに対応できるヘルメットです。

本当は8月末のシマノ鈴鹿のチームTT・個人TTで使用したかった
お客様なので、納期が遅れて申し訳なかったです。
次回の出番で、AERO-K1はいい仕事をしてくれると思います。
9月17日(土)・18日(日)は王滝MTBレースに出場する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ

外・内面のエアルートを最適化し、優れた空力性能を発揮します。


シールドとイヤーフラップが装着可能(取り外しできます)
アジャスターは、超軽量で頭部に程よくフィットするスマートなXF-1

ストラップは、消臭効果が3年期待できる中空チンストラップです。

TTレース、トライアスロンに対応できるヘルメットです。

本当は8月末のシマノ鈴鹿のチームTT・個人TTで使用したかった
お客様なので、納期が遅れて申し訳なかったです。
次回の出番で、AERO-K1はいい仕事をしてくれると思います。
9月17日(土)・18日(日)は王滝MTBレースに出場する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
ピナレロの2012年モデルから新登場したモデル
ROKH<ロク>をお客様に納車しました。

最近では、各地で景色を見ながら楽しんで走る100~200km
のロングライドイベントが増えてきました。

ROKHは、ピナレロのフラッグシップのひとつドグマK(KOBH60.1)を
ベースにしており、ロングライドをメインで走るホビーサイクリスト
の為に仕上がったモデル

ダウンチューブの波状のリブがしっかりとした横剛性を保ち、
フレーム形状も振動の軽減を考え、身体への負担を少なくしてくれます。

もちろんニコニコマークの“左右非対称”設計

タイヤは28Cまで装着可能
直進安定性もあり、軽量なので、起伏のあるコースや長距離の
走破に最適なパートナーとなってくれると思います。

オーナーさんは自転車仲間で琵琶湖一周や、各地のロングライドイベント
に参加して、楽しんでみえる方です。
ROKHはピッタリのチョイスですね!
9月17日(土)・18日(日)は、王滝MTBレースにお客様と参加する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
ROKH<ロク>をお客様に納車しました。

最近では、各地で景色を見ながら楽しんで走る100~200km
のロングライドイベントが増えてきました。

ROKHは、ピナレロのフラッグシップのひとつドグマK(KOBH60.1)を
ベースにしており、ロングライドをメインで走るホビーサイクリスト
の為に仕上がったモデル

ダウンチューブの波状のリブがしっかりとした横剛性を保ち、
フレーム形状も振動の軽減を考え、身体への負担を少なくしてくれます。

もちろんニコニコマークの“左右非対称”設計

タイヤは28Cまで装着可能
直進安定性もあり、軽量なので、起伏のあるコースや長距離の
走破に最適なパートナーとなってくれると思います。

オーナーさんは自転車仲間で琵琶湖一周や、各地のロングライドイベント
に参加して、楽しんでみえる方です。
ROKHはピッタリのチョイスですね!
9月17日(土)・18日(日)は、王滝MTBレースにお客様と参加する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
再来週に迫る9月の王滝MTBレースに向けて、
王滝の似ている林道にトレーニングに行ってきました。

現地についた時から、山の上のほうが薄暗く曇っていたので
雨を心配しつつのぼりました。


湿気が高く、なかなかツライ上りでした。


お客様の一人が石でパンク

クリのトゲもパンクの危険が大ですよ。

途中からやはり雨が降って、風も強くなりました。
標高800mまでのぼり、そこからは下ります。

先日の台風の影響か、斜面が崩れているところがあったので
細心の注意をはらって通行

最後の川わたりも、今日はすこし増水していました。


川原でバーベキューしていた人も川を通行していました。

気候条件は悪かったですが、天気が変わりやすい王滝レースに向けて
シュミレーションができ、良い事前トレーニングになりました。
GIANTの2012年先行発売モデル エスケープR3を納車しました。

山登りも趣味な元気でアクティブなお客様です。
MTBから乗り換えで、より軽快なクロスバイクをおすすめしました。
チューブ交換のやり方も熱心に聞いて頂きました。

通勤やサイクリングに使う為、ベーシックなスポーツバイクを
お探しで、エスケープR3を選んで頂きました。
新色のホワイトシルバーカラーは、ツヤ感があってきれいなフレームです。
りんきちのホームページ
王滝の似ている林道にトレーニングに行ってきました。

現地についた時から、山の上のほうが薄暗く曇っていたので
雨を心配しつつのぼりました。


湿気が高く、なかなかツライ上りでした。



お客様の一人が石でパンク

クリのトゲもパンクの危険が大ですよ。

途中からやはり雨が降って、風も強くなりました。
標高800mまでのぼり、そこからは下ります。


先日の台風の影響か、斜面が崩れているところがあったので
細心の注意をはらって通行

最後の川わたりも、今日はすこし増水していました。



川原でバーベキューしていた人も川を通行していました。

気候条件は悪かったですが、天気が変わりやすい王滝レースに向けて
シュミレーションができ、良い事前トレーニングになりました。
GIANTの2012年先行発売モデル エスケープR3を納車しました。

山登りも趣味な元気でアクティブなお客様です。
MTBから乗り換えで、より軽快なクロスバイクをおすすめしました。
チューブ交換のやり方も熱心に聞いて頂きました。

通勤やサイクリングに使う為、ベーシックなスポーツバイクを
お探しで、エスケープR3を選んで頂きました。
新色のホワイトシルバーカラーは、ツヤ感があってきれいなフレームです。
りんきちのホームページ
店長も愛用(404)しているZIPPのホイールは、
剛性・耐久性・回転性というホイールの基本性能を高い次元でみたし、
さらに空気抵抗をいかにうけないか常に追求し続けています。

ZIPPリム独特の、ゴルフボールのようなでこぼこのディンプル加工は
空気の流れを適切に攪拌し、空気抵抗を軽減しています。
そんなZIPPが万能ホイール404とワイドなリム高の808に
新型シェイプの“ファイヤ クレスト”を採用し、New404・808となります。
リムの形状をゆるやかな弧状にし、ホイールの前面でうけた風は
後面まで効果的に流すため、空気抵抗が減りました。
さらに振動吸収性や剛性、耐久性がアップします。
新しい404は、重量1278g
ロードレースのヒルクライム、ゴールスプリント、様々なジャンルで
評価の高いオールマイティーホイール
チューブラーとカーボンクリンチャーがあります。
Ⅴ型から弧型へ
新しい808は、タイムトライアルやトライアスロンで効果が発揮できます。
従来品も実績がありましたが、さらに空気抵抗や快適性、剛性を向上
特に空気抵抗に関しては、他社のディスクホイールをしのぐレベル
までのデータを出しています。
見た目もボリュームがあり、圧巻の迫力ですね。
ディスクホイールと1080は継続製品
新しいZIPP、注目のディープホイールです。
りんきちのホームページ
剛性・耐久性・回転性というホイールの基本性能を高い次元でみたし、
さらに空気抵抗をいかにうけないか常に追求し続けています。

ZIPPリム独特の、ゴルフボールのようなでこぼこのディンプル加工は
空気の流れを適切に攪拌し、空気抵抗を軽減しています。
そんなZIPPが万能ホイール404とワイドなリム高の808に
新型シェイプの“ファイヤ クレスト”を採用し、New404・808となります。
リムの形状をゆるやかな弧状にし、ホイールの前面でうけた風は
後面まで効果的に流すため、空気抵抗が減りました。
さらに振動吸収性や剛性、耐久性がアップします。

ロードレースのヒルクライム、ゴールスプリント、様々なジャンルで
評価の高いオールマイティーホイール
チューブラーとカーボンクリンチャーがあります。

新しい808は、タイムトライアルやトライアスロンで効果が発揮できます。
従来品も実績がありましたが、さらに空気抵抗や快適性、剛性を向上
特に空気抵抗に関しては、他社のディスクホイールをしのぐレベル
までのデータを出しています。
見た目もボリュームがあり、圧巻の迫力ですね。

ディスクホイールと1080は継続製品
新しいZIPP、注目のディープホイールです。
りんきちのホームページ
GIANTの2012年モデル、マウンテンバイクには29インチの
ラインナップが増えます。
XCレーシングの為のフルサスペンションANTHEM X シリーズ
ANTHEM X 29ER は、アンセムXの俊敏な操作性を
29インチホイールのもつ安定性が融合 新時代の競技用MTB

ANTHEM X ADVANCED 1
カーボンフレーム
ロード同様、新規格のOVERDRIVE2を採用し、ヘッドチューブの
テーパーコラムを大口径化 ハンドリング性能を向上させ、
剛性を与えます。
FS ANTHEM X ADVANCED SL
アンセムシリーズ最上位のフレーム販売
ライダーの操作に即応するリジット感が操る楽しさを倍増させる
人気のハードテイルモデルXTCシリーズ
XTC COMPOSITE 2 はカーボンフレームを身近に感じるモデル

XTC COMPOSITE 29ER 0 は、シリーズ待望の29インチホイールモデル
巡航性能に優れ、障害物への対応も有利な29erです。

ダウンヒルバイクの最高峰 GLORY 0 と GLORY 2

オールマウンテンカテゴリーのREIGN 0 は下りも登りも楽しめる
トレイルバイク

技術の必要な里山ライドに最適なTRANCE X ADVANCED 1は、
軽量なカーボンと高剛性アルミのハイブリットフレーム

そして広く女性のサイクルスポーツを楽しんでほしいとの願いから
Liv/giantという女性ラインがスタートしています。
AIMEZは、女性でも手に入れやすいフルカーボンバイク
AVAIL ADVANCED 3 は、上質のカーボンを女性専用のジオメトリーで
設計したフレーム。 パーツ構成も女性仕様な快適性の高いロード

アルミのAVAILは、ドロップハンドル入門者の女性をサポートします

FRAISはロードバイクにフラットバーの高い操作性を融合したモデル

その他、クロスバイクやマウンテンバイクにも女性用が登場
女性の体型に合わせたサイジングでより快適な自転車生活を提案します。
2012年のジャイアントも大手ブランドらしい豊富なラインナップで
オーナーさんの細かいニーズにこたえてくれます。
カタログをお見せいたしますので、気になるバイクがある方は
ぜひご来店下さい。
りんきちのホームページ
ラインナップが増えます。
XCレーシングの為のフルサスペンションANTHEM X シリーズ
ANTHEM X 29ER は、アンセムXの俊敏な操作性を
29インチホイールのもつ安定性が融合 新時代の競技用MTB

ANTHEM X ADVANCED 1

ロード同様、新規格のOVERDRIVE2を採用し、ヘッドチューブの
テーパーコラムを大口径化 ハンドリング性能を向上させ、
剛性を与えます。

アンセムシリーズ最上位のフレーム販売
ライダーの操作に即応するリジット感が操る楽しさを倍増させる
人気のハードテイルモデルXTCシリーズ
XTC COMPOSITE 2 はカーボンフレームを身近に感じるモデル

XTC COMPOSITE 29ER 0 は、シリーズ待望の29インチホイールモデル
巡航性能に優れ、障害物への対応も有利な29erです。

ダウンヒルバイクの最高峰 GLORY 0 と GLORY 2


オールマウンテンカテゴリーのREIGN 0 は下りも登りも楽しめる
トレイルバイク

技術の必要な里山ライドに最適なTRANCE X ADVANCED 1は、
軽量なカーボンと高剛性アルミのハイブリットフレーム

そして広く女性のサイクルスポーツを楽しんでほしいとの願いから
Liv/giantという女性ラインがスタートしています。

AVAIL ADVANCED 3 は、上質のカーボンを女性専用のジオメトリーで
設計したフレーム。 パーツ構成も女性仕様な快適性の高いロード

アルミのAVAILは、ドロップハンドル入門者の女性をサポートします


FRAISはロードバイクにフラットバーの高い操作性を融合したモデル

その他、クロスバイクやマウンテンバイクにも女性用が登場
女性の体型に合わせたサイジングでより快適な自転車生活を提案します。
2012年のジャイアントも大手ブランドらしい豊富なラインナップで
オーナーさんの細かいニーズにこたえてくれます。
カタログをお見せいたしますので、気になるバイクがある方は
ぜひご来店下さい。
りんきちのホームページ
今日は大阪まで GIANT<ジャイアント>さんの2012モデルの展示会に
行ってきました。
2012年のジャイアントは、さらにロードバイクに力を入れます。
モデルもパーツ構成などを変えて細分化、お客様が選択できる幅が増えました。
そんなロードラインとクロスバイクから一部をご紹介します。
高い剛性と軽量化を実現するレーシングバイクシリーズ“TCR”から
TCR ADVANCED SL RABOBANK

新規格のOVERDRIVE2は、従来より大口径化したヘッドチューブ
ステアリング剛性が40%向上
この規格は、上位モデルのADVANCED SLとADVANCEDに採用されます。

左側チェーンステイには埋め込み式のANT+速度・ケイデンスセンサー
RideSenseが標準装備されます(その他のADVANCED SLにADVANCEDも同様)
TCR ADVANCED SL2 と SL3

注目のSHIMANOアルテグラDi2の完成車 TCR ADVANCED 0

TCRシリーズの最軽量アルミ TCR SL1

究極のTTフレーム FS TRINITY ADVANCED SL

TTバイクの走りとフラットハンドルの操作性が融合したFCRシリーズ FCR 0

快適性が高く、ロードバイクラインナップ中最も軽量なDEFYシリーズ
DEFY ADVANCED SLは、プロチームラボバンクのリクエストにより、
パヴェなどの石畳で荒れた路面や長距離レース時の
振動吸収性を重視して開発されたモデルです。

奥・DEFY ADVANCED 1 手前・DEFY ADVANCED 2
カーボンを身近にする価格設定のDEFY COMPOSITE
今年から登場したESCAPE RXシリーズはロードバイクのような
スポーティーな走りができるクロスバイクとして人気に火が付きました。

今年のESCAPE RX3は、グリーン、ブラック、ブルー、ホワイトの四色展開
小径スポーツ車のIDIOM 2
ベストセラークロスバイクのESCAPE R3.1は4カラーから選べます。

MTBバイク由来の丈夫なフレームに700cホイールの軽快な走りを
可能にするSEEKシリーズ

りんきちでも長期ツーリングされる方におすすめしている
GREAT JOURNEY

キッズ車のSNAP20と16インチは、ホワイトとブラックカラーでした。

クロスバイクなどに装着可能なチャイルドシート
ラインナップが多いので、「どこが違うの?」となってしまうかもしれませんね。
そんな時は店長にご相談下さい。
次回、MTBと来年から始まる女性ライン“Liv”について更新します。
りんきちのホームページ
行ってきました。
2012年のジャイアントは、さらにロードバイクに力を入れます。
モデルもパーツ構成などを変えて細分化、お客様が選択できる幅が増えました。
そんなロードラインとクロスバイクから一部をご紹介します。
高い剛性と軽量化を実現するレーシングバイクシリーズ“TCR”から
TCR ADVANCED SL RABOBANK


新規格のOVERDRIVE2は、従来より大口径化したヘッドチューブ
ステアリング剛性が40%向上
この規格は、上位モデルのADVANCED SLとADVANCEDに採用されます。

左側チェーンステイには埋め込み式のANT+速度・ケイデンスセンサー
RideSenseが標準装備されます(その他のADVANCED SLにADVANCEDも同様)
TCR ADVANCED SL2 と SL3


注目のSHIMANOアルテグラDi2の完成車 TCR ADVANCED 0



TCRシリーズの最軽量アルミ TCR SL1

究極のTTフレーム FS TRINITY ADVANCED SL


TTバイクの走りとフラットハンドルの操作性が融合したFCRシリーズ FCR 0

快適性が高く、ロードバイクラインナップ中最も軽量なDEFYシリーズ
DEFY ADVANCED SLは、プロチームラボバンクのリクエストにより、
パヴェなどの石畳で荒れた路面や長距離レース時の
振動吸収性を重視して開発されたモデルです。


奥・DEFY ADVANCED 1 手前・DEFY ADVANCED 2
カーボンを身近にする価格設定のDEFY COMPOSITE

今年から登場したESCAPE RXシリーズはロードバイクのような
スポーティーな走りができるクロスバイクとして人気に火が付きました。

今年のESCAPE RX3は、グリーン、ブラック、ブルー、ホワイトの四色展開

ベストセラークロスバイクのESCAPE R3.1は4カラーから選べます。



MTBバイク由来の丈夫なフレームに700cホイールの軽快な走りを
可能にするSEEKシリーズ

りんきちでも長期ツーリングされる方におすすめしている
GREAT JOURNEY

キッズ車のSNAP20と16インチは、ホワイトとブラックカラーでした。


クロスバイクなどに装着可能なチャイルドシート

ラインナップが多いので、「どこが違うの?」となってしまうかもしれませんね。
そんな時は店長にご相談下さい。
次回、MTBと来年から始まる女性ライン“Liv”について更新します。
りんきちのホームページ
常に高い精度を要求される医療機器の製造に携わっていた
クリス・キング氏が、1976年から自転車パーツを手がけ、
こだわりのハブ、ヘッドセット、BBなどを高品質で世界中に送り出している
ブランドがCHRIS KING<クリスキング>です。

クリスキングでは製造過程で発生するものを全てリユース、リサイクルし、
廃棄物や排水を出さないよう徹底して環境保全に努めているそうです。
常連のお客様の“オリジナルホイールが欲しい!”というオーダーにお答えして、
クリスキングのハブをセットしたホイールを手組みしました。

SWIFT ROAD RACING HUB のフロントとリアでセット
カラーは輝くゴールドです。
重量は前後で320g 他にもカラーがあり、7色展開です。
クイックレバーは、TOKEN TK480
チタンアクスルとアルミレバーで軽量のロード用クイックレバーです。
カラーもぴったりのゴールド
リムは、MAVICのリフレックス 最軽量チューブラーリムで、
スポークはDDスイス製のレボリューションで軽量バテットスポーク


フロント リア

念願のオリジナルホイールの仕上がりに、お客様も満足して頂けました。
今日は親子さんで納車がありました。
お父さんはCOLNAGOの名車CLX

流線的なデザイン、柔らかめのカーボンでロングライドにも適した
ロードバイクです。
小学生の息子さんが、ロードレースに出場されていている自転車ファミリー。
ニューバイクでご自分も快適に楽しみつつ、息子さんもサポートできますね。

娘さんの自転車は、きれいな水色のフレーム 手元のミラーやスポークの花が
とても女の子らしいです。
品質の高いブリヂストン製でお子さんにも安心して乗って頂けます。
りんきちのホームページ
クリス・キング氏が、1976年から自転車パーツを手がけ、
こだわりのハブ、ヘッドセット、BBなどを高品質で世界中に送り出している
ブランドがCHRIS KING<クリスキング>です。

クリスキングでは製造過程で発生するものを全てリユース、リサイクルし、
廃棄物や排水を出さないよう徹底して環境保全に努めているそうです。
常連のお客様の“オリジナルホイールが欲しい!”というオーダーにお答えして、
クリスキングのハブをセットしたホイールを手組みしました。


SWIFT ROAD RACING HUB のフロントとリアでセット
カラーは輝くゴールドです。
重量は前後で320g 他にもカラーがあり、7色展開です。
クイックレバーは、TOKEN TK480
チタンアクスルとアルミレバーで軽量のロード用クイックレバーです。

リムは、MAVICのリフレックス 最軽量チューブラーリムで、
スポークはDDスイス製のレボリューションで軽量バテットスポーク



フロント リア

念願のオリジナルホイールの仕上がりに、お客様も満足して頂けました。
今日は親子さんで納車がありました。
お父さんはCOLNAGOの名車CLX

流線的なデザイン、柔らかめのカーボンでロングライドにも適した
ロードバイクです。
小学生の息子さんが、ロードレースに出場されていている自転車ファミリー。
ニューバイクでご自分も快適に楽しみつつ、息子さんもサポートできますね。

娘さんの自転車は、きれいな水色のフレーム 手元のミラーやスポークの花が
とても女の子らしいです。
品質の高いブリヂストン製でお子さんにも安心して乗って頂けます。
りんきちのホームページ
網目の高性能インナーウェア OUTWETから新商品が出ました。

定番のLP1に、カーボンの繊維が織り込まれた LP1 CARBON

炭素繊維を15パーセント採用し、身体の電荷量を調節して回復効果の
アップを期待できます。
カーボン効果で、従来の素材に比べ抗菌と防臭作用が強力になり、
身体の環境を心地よいものに保ちます。

メイン素材のDryarnは、ポリエステルの8倍の速乾性、ウールを超える保温性、
圧倒的な伸縮性を兼ね備えた繊維
フリーサイズながら、どんな体型の方にもフィット感がでます。
さらに嬉しいお知らせ!
9月からOUTWET製品が値下げとなりました。

定番のLP1は、1000円程下がりました。
夏、オールシーズン用、冬用と様々なラインナップがあるOUTWETです。
GP2レッグウォーマー
初めての方もこれを機にを試してみてはいかがですか?
りんきちのホームページ

定番のLP1に、カーボンの繊維が織り込まれた LP1 CARBON

炭素繊維を15パーセント採用し、身体の電荷量を調節して回復効果の
アップを期待できます。
カーボン効果で、従来の素材に比べ抗菌と防臭作用が強力になり、
身体の環境を心地よいものに保ちます。

メイン素材のDryarnは、ポリエステルの8倍の速乾性、ウールを超える保温性、
圧倒的な伸縮性を兼ね備えた繊維
フリーサイズながら、どんな体型の方にもフィット感がでます。
さらに嬉しいお知らせ!
9月からOUTWET製品が値下げとなりました。

定番のLP1は、1000円程下がりました。
夏、オールシーズン用、冬用と様々なラインナップがあるOUTWETです。

初めての方もこれを機にを試してみてはいかがですか?
りんきちのホームページ
タイヤメーカーIRCのマウンテンバイクタイヤ・XCレースで評価が高かった
「ミトス」の名前を復活させて誕生したMYTHOS XCチューブレス。

従来品に比べしなやかで軽く路面の接地感が伝わりやすいので、
コントロール性も格段にアップしているそうです。

レースにおいてタイヤに求められる性能を高次元でバランスよく、
大きく軽量化を実現しています。

太さが1.95、2.10、2.25と3種類用意され、走るシチュエーション、
コースコンディションに合わせライダーがチョイスできます。
3種類、それぞれトレッドパターンも違いますよ。

コルナゴのクロスバイクemを納車しました。

街中の移動や、フィットネスに使って頂く予定です。
スチールのような細身のシルエットで、スピード走行においても高性能なバイク
明るいレッドは街中で映えると思います。
GIANTのエスケープR3を納車しました。
2012年の先行発売モデル
シフターがボタン式になり(従来のR3はグリップ式)、きびきびした変速が可能です。
軽快さに感心して頂いたようなので、日常生活で自転車の活躍の場が増えると
いいなと思います。
ドイツのアパレルブランド maloja<マローヤ>の来年2012春夏
カタログにてご予約受付中です(9/11まで)

個性的な色使い、デザインが魅力なブランド
ほぼ最初のオーダーでしか手に入らない貴重なウェア達です。
ご来店の際は、カタログ見たい!と声をかけて下さい。
りんきちのホームページ
「ミトス」の名前を復活させて誕生したMYTHOS XCチューブレス。

従来品に比べしなやかで軽く路面の接地感が伝わりやすいので、
コントロール性も格段にアップしているそうです。

レースにおいてタイヤに求められる性能を高次元でバランスよく、
大きく軽量化を実現しています。

太さが1.95、2.10、2.25と3種類用意され、走るシチュエーション、
コースコンディションに合わせライダーがチョイスできます。
3種類、それぞれトレッドパターンも違いますよ。

コルナゴのクロスバイクemを納車しました。

街中の移動や、フィットネスに使って頂く予定です。
スチールのような細身のシルエットで、スピード走行においても高性能なバイク
明るいレッドは街中で映えると思います。
GIANTのエスケープR3を納車しました。

シフターがボタン式になり(従来のR3はグリップ式)、きびきびした変速が可能です。
軽快さに感心して頂いたようなので、日常生活で自転車の活躍の場が増えると
いいなと思います。
ドイツのアパレルブランド maloja<マローヤ>の来年2012春夏
カタログにてご予約受付中です(9/11まで)


個性的な色使い、デザインが魅力なブランド
ほぼ最初のオーダーでしか手に入らない貴重なウェア達です。
ご来店の際は、カタログ見たい!と声をかけて下さい。
りんきちのホームページ
今日から9月。
月が替わったと思ったら台風も来るようで注意が必要ですね。
スイスの高品質なサイクルウェアブランド assos<アソス>から
新商品を含め、この秋冬アパレルの第一便が届きました。
りんきちでも愛用して頂いているお客様が多いキャップ
すっきりとシンプルな形のロボキャップ
折り返しが温かいスティンガーキャップ
従来の商品と形は目立ってかわりませんが、新素材になって登場です。
独特のボコボコした織目で空気を含んであたたかい607生地が
ヘルメットの下に入り込んでくる風から頭をガードします。
左・アーリーウィンターソックス 6-12℃対応 黒も後日入荷予定です。

右・冬のライド用あったかソックスとしてりんきちの定番になっていた
ウィンタープラスソックスの流れを受け、
「フグソックス」が新登場

さらに、起毛と甲の部分に風防止の生地をとりつけたフグスピアも新商品
最高にあったかいソックスです。
昨年登場したハブジャケット

冷たい風から身をまもり、軽く、快適に 推奨気温は6-12℃
ハブジャケットにセットで着たいのが、LL.607F1.ミレ_5のタイツ

適材適所の生地の組み合わせにより、動きやすさと保温性の
バランスがとれています。 推奨気温6ー12℃
9月に入ったとはいえ、まだまだ残暑も厳しいですが
「何を着よう?!」と困らない為に、半袖ジャージを脱いだ後の準備を
しておいてもいいかもしれません。
定休日の昨日、三重県の青山高原にあるメナード青山リゾートに
行ってきました。

天気が悪かったこともありますが気温は20℃前後
店長はTシャツ&短パンで行ったことを後悔するほど、涼しかったです。
自家製のハーブティー
夏休みも最後だったので人が少なく温泉ものんびり浸かれました。
りんきちのホームページ
月が替わったと思ったら台風も来るようで注意が必要ですね。
スイスの高品質なサイクルウェアブランド assos<アソス>から
新商品を含め、この秋冬アパレルの第一便が届きました。
りんきちでも愛用して頂いているお客様が多いキャップ


従来の商品と形は目立ってかわりませんが、新素材になって登場です。
独特のボコボコした織目で空気を含んであたたかい607生地が
ヘルメットの下に入り込んでくる風から頭をガードします。
左・アーリーウィンターソックス 6-12℃対応 黒も後日入荷予定です。

右・冬のライド用あったかソックスとしてりんきちの定番になっていた
ウィンタープラスソックスの流れを受け、
「フグソックス」が新登場


さらに、起毛と甲の部分に風防止の生地をとりつけたフグスピアも新商品
最高にあったかいソックスです。
昨年登場したハブジャケット



冷たい風から身をまもり、軽く、快適に 推奨気温は6-12℃
ハブジャケットにセットで着たいのが、LL.607F1.ミレ_5のタイツ


適材適所の生地の組み合わせにより、動きやすさと保温性の
バランスがとれています。 推奨気温6ー12℃
9月に入ったとはいえ、まだまだ残暑も厳しいですが
「何を着よう?!」と困らない為に、半袖ジャージを脱いだ後の準備を
しておいてもいいかもしれません。
定休日の昨日、三重県の青山高原にあるメナード青山リゾートに
行ってきました。

天気が悪かったこともありますが気温は20℃前後
店長はTシャツ&短パンで行ったことを後悔するほど、涼しかったです。


夏休みも最後だったので人が少なく温泉ものんびり浸かれました。
りんきちのホームページ