みなさんおなじみのイタリア・カンパニョーロ
この“campagnolo”製の箱の中身、いったいなんでしょうか?

正解は、

ワインオープナー!
お客様のオーダーで取り寄せしました。
店長も数年前から存在は知っていましたが、実物を見るのは初めて
思ったより、大きく重厚感があります。
このカラーはブロンズ。シルバーもありますが、ブロンズのほうが
味がある気がします。

campagnolo のロゴと両サイドの歯車がカッコいいです。
りんきちのホームページ
この“campagnolo”製の箱の中身、いったいなんでしょうか?

正解は、

ワインオープナー!
お客様のオーダーで取り寄せしました。
店長も数年前から存在は知っていましたが、実物を見るのは初めて
思ったより、大きく重厚感があります。
このカラーはブロンズ。シルバーもありますが、ブロンズのほうが
味がある気がします。

campagnolo のロゴと両サイドの歯車がカッコいいです。
りんきちのホームページ
今年モデルでデビューしたTCRコンポジット

BBが大径圧入タイプで、BB周辺の剛性アップにつながっています。

エアロフレームは流線型でかっこよく

シマノ105のブラックカラーのフルセット

フルカーボンバイクながら、GIANTのコストパフォーマンスの高さを
反映した価格設定です。
そんなTCR COMPOSITEを納車しました。

最初はクロスバイクをお考えでしたが、店長がロードの魅力を
話しているうちにロードバイクを選んで頂くことになりました。
スピード走行の楽しさを味わってもらえると思います。
エスケープR3.1のピンク色を納車しました。
はじめて来店され、このカラーの可愛さにすぐに決めていただきました。

扱いに慣れたら、早速通勤でのりたいそうです。
ライトやワイヤーロックもピンクでコーディネート
女性らしいバイクになりました。
りんきちのホームページ

BBが大径圧入タイプで、BB周辺の剛性アップにつながっています。

エアロフレームは流線型でかっこよく



シマノ105のブラックカラーのフルセット

フルカーボンバイクながら、GIANTのコストパフォーマンスの高さを
反映した価格設定です。
そんなTCR COMPOSITEを納車しました。

最初はクロスバイクをお考えでしたが、店長がロードの魅力を
話しているうちにロードバイクを選んで頂くことになりました。
スピード走行の楽しさを味わってもらえると思います。
エスケープR3.1のピンク色を納車しました。
はじめて来店され、このカラーの可愛さにすぐに決めていただきました。

扱いに慣れたら、早速通勤でのりたいそうです。
ライトやワイヤーロックもピンクでコーディネート
女性らしいバイクになりました。
りんきちのホームページ
今年は春にいくつかイベントが中止になりました。
店長はお客様にイベントに参加している気分で、長距離を楽しんでほしいと思い、
今日はお店を臨時休業にして、のロングツーリングを企画しました。
行先は、岐阜県の岩屋ダムを囲んだコース
先日の火曜ライドに参加してもらったお客様にはルートを覚えて頂いたので、
心強かったです。

25名という沢山の方に参加して頂きました。
りんきちジャージが全員そろい、気持ちよかったです。

AM8:00 ほほえみの湯スタート
最初の「大峠」にチャレンジ


坂道が得意な方も、少し苦手な方も、上りきった喜びは同じように大きいですね。
30km地点の「和良(わら)」道の駅

名物の朴葉すしや長寿だんごで腹ごしらえ
コンビニが全くないルートなので、エネルギー補給できるポイントは
ありがたいです。

名古屋より涼しいとはいえ、気温も上がったので水分の消費量も
多かったです。

岩屋ダム すこし雲が出てますが
深い水の色と山も青々として景色がきれいです。

馬瀬大橋を渡り、
木の間を抜けていきます。

最大標高の馬瀬峠へみんなでアタック!
2つめのトンネルが頂上
ここまで沢山走ってきたので、お腹もペコペコ。
お昼ごはん目指して下ります。
最後尾にサポートカー
お客様に伴走車のご協力をして頂き、フロアポンプを
積んでもらっていたので、パンクの際はとても助かりました。
昼食は、ホテル美輝のレストラン
美味しいランチに大満足
お揃いのりんきちジャージを着た大勢の人々が突然現れて、
スタッフの方もびっくりしたと思います。
飛騨名物、鶏肉の“鶏(けい)ちゃん定食”が人気でした。
レストランを後にしたのは15:00 順調に走って
大きなトラブルや怪我もなく、17:00頃に全員130kmを完走しました。
アップダウンも多いコースで、初めてロングライドにチャレンジする方もいましたが、
皆さんがんばってくれて本当に良かったです。
ほほえみの湯で一日の疲れを癒し、帰路につきました。
参加して頂いた方、お疲れ様でした&ありがとうございました。
りんきちのホームページ
店長はお客様にイベントに参加している気分で、長距離を楽しんでほしいと思い、
今日はお店を臨時休業にして、のロングツーリングを企画しました。
行先は、岐阜県の岩屋ダムを囲んだコース
先日の火曜ライドに参加してもらったお客様にはルートを覚えて頂いたので、
心強かったです。

25名という沢山の方に参加して頂きました。
りんきちジャージが全員そろい、気持ちよかったです。


AM8:00 ほほえみの湯スタート
最初の「大峠」にチャレンジ





坂道が得意な方も、少し苦手な方も、上りきった喜びは同じように大きいですね。
30km地点の「和良(わら)」道の駅


名物の朴葉すしや長寿だんごで腹ごしらえ
コンビニが全くないルートなので、エネルギー補給できるポイントは
ありがたいです。

名古屋より涼しいとはいえ、気温も上がったので水分の消費量も
多かったです。



岩屋ダム すこし雲が出てますが
深い水の色と山も青々として景色がきれいです。







最大標高の馬瀬峠へみんなでアタック!


ここまで沢山走ってきたので、お腹もペコペコ。
お昼ごはん目指して下ります。

お客様に伴走車のご協力をして頂き、フロアポンプを
積んでもらっていたので、パンクの際はとても助かりました。
昼食は、ホテル美輝のレストラン


お揃いのりんきちジャージを着た大勢の人々が突然現れて、
スタッフの方もびっくりしたと思います。

レストランを後にしたのは15:00 順調に走って
大きなトラブルや怪我もなく、17:00頃に全員130kmを完走しました。
アップダウンも多いコースで、初めてロングライドにチャレンジする方もいましたが、
皆さんがんばってくれて本当に良かったです。
ほほえみの湯で一日の疲れを癒し、帰路につきました。
参加して頂いた方、お疲れ様でした&ありがとうございました。
りんきちのホームページ
バイクのお手入れアイテム&ケミカルがそろう「FINISH LINE」

ギアフロス マイクロファイバーロープ は愛車の細部を
クリーニングできるアイテムです。

カセットやスプロケット、チェーンリング、プーリー、ボトムブラケット、クランク

手が届きにくいところに、マイクロファイバーのロープをそわせて、
前後にスライドするだけ!
こびりついたよごれやグリス粒子を吸着し取り除きます。
店長のお父さんが育てる“りんきち野菜”
只今きゅうりが沢山収穫されています。

お客様へのおやつも“きゅうり棒”でした。
冷たくひやしておいしく食べてもらいました。
ビアンキのプリマヴェーラLを納車しました。

奥様がチェレステのカラーをとても気に入っていただき、
決めて頂きました。
茶色のバスケットをコーディネートしておしゃれなタウン車になりました。
明日6月26日(日)はりんきちイベントでロングツーリングに
出かける為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ

ギアフロス マイクロファイバーロープ は愛車の細部を
クリーニングできるアイテムです。

カセットやスプロケット、チェーンリング、プーリー、ボトムブラケット、クランク

手が届きにくいところに、マイクロファイバーのロープをそわせて、
前後にスライドするだけ!
こびりついたよごれやグリス粒子を吸着し取り除きます。
店長のお父さんが育てる“りんきち野菜”
只今きゅうりが沢山収穫されています。

お客様へのおやつも“きゅうり棒”でした。
冷たくひやしておいしく食べてもらいました。
ビアンキのプリマヴェーラLを納車しました。

奥様がチェレステのカラーをとても気に入っていただき、
決めて頂きました。
茶色のバスケットをコーディネートしておしゃれなタウン車になりました。
明日6月26日(日)はりんきちイベントでロングツーリングに
出かける為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
ドイツのアパレルブランド maroja<マローヤ>の
フェアを7月10日(日)まで開催いたします!
maroja fair in RINKICHI
Alp Appearl
長袖
半袖ジャージ
とても珍しい木目モチーフのウェア 自然派におすすめ!
マウンテンライドにおすすめ メッシュウェア
ULTIMATE 左WIPE OUT 右Pillon

カジュアルシーンに最適のTシャツ類が沢山来ています
Brocon
自転車モチーフ バックのボタン付ポケットがポイント
Livigno
鹿がかわいいです
デザイン性の高いTシャツたち
カラフルなレディスもあります。
Sunrose1/2
ギンガムチェックと鹿のイラストがかわいい
Bellatrix 1/2
植物と鹿のコラボレーション
マローヤのアパレルは、他ブランドにはない斬新なデザインと色使いで、
見る人を惹きつけます。

今シーズンも東海地区で初のフェア開催です。
デザイン・カラー・サイズ、ほとんどの商品が国内に一点ものの
レアアパレル・・・!
ご紹介した中で、気になるアイテムはありましたか?
ぜひ足をお運びください。
GIANTのベストセラー エスケープR3.1を納車しました。

選ばれたのは、梅雨のうかない気分を晴らすような
あざやかなライトブルー
晴れた日には通勤にも使いたいとのことです。
6月26日(日)はりんきちのイベントの為、臨時休業いたします。
尚、イベントが雨天中止の場合は通常の営業となります。
りんきちのホームページ
フェアを7月10日(日)まで開催いたします!

Alp Appearl



とても珍しい木目モチーフのウェア 自然派におすすめ!
マウンテンライドにおすすめ メッシュウェア
ULTIMATE 左WIPE OUT 右Pillon


カジュアルシーンに最適のTシャツ類が沢山来ています
Brocon


Livigno


カラフルなレディスもあります。

Sunrose1/2


Bellatrix 1/2


マローヤのアパレルは、他ブランドにはない斬新なデザインと色使いで、
見る人を惹きつけます。

今シーズンも東海地区で初のフェア開催です。
デザイン・カラー・サイズ、ほとんどの商品が国内に一点ものの
レアアパレル・・・!
ご紹介した中で、気になるアイテムはありましたか?
ぜひ足をお運びください。
GIANTのベストセラー エスケープR3.1を納車しました。

選ばれたのは、梅雨のうかない気分を晴らすような
あざやかなライトブルー
晴れた日には通勤にも使いたいとのことです。
6月26日(日)はりんきちのイベントの為、臨時休業いたします。
尚、イベントが雨天中止の場合は通常の営業となります。
りんきちのホームページ
火曜日はアソスの来春のアパレル、
水曜日は、いよいよ2012年モデルバイクの発表一番のりで
ピナレロの展示会へ大阪まで出かけてきました。
ブログでも紹介できるタイミングがきたら、随時ご報告します。
先日のブログでもご紹介した、アソスのヘリテージパックが
追加入荷しました。
特別のディスプレイ台
限定のヘリテージパックは、1980年代にアソスが革新的な技術で、
ウェアを作成し、提供を行った名チームの復刻ジャージセットです。
ルノー・エルフ

写真にも映えるはっきりカラー!
強いチームだったので往年のファンも多いそうです。
ジャージ・キャップ・クラシックソックスのセット
クープ・メルシエー

やさしいパステルカラー
赤や黒を基調としたジャージが多い中、とてもきれいで目をひきます。
ジャージ・キャップ・クラシックソックスのセット
今季だけの限定商品となりますので、ぜひ見に来て下さい。
6月26日(日)はりんきちイベントの為、臨時休業いたします。
尚、雨天中止の場合は通常どおり営業いたします。
りんきちのホームページ
水曜日は、いよいよ2012年モデルバイクの発表一番のりで
ピナレロの展示会へ大阪まで出かけてきました。
ブログでも紹介できるタイミングがきたら、随時ご報告します。
先日のブログでもご紹介した、アソスのヘリテージパックが
追加入荷しました。

限定のヘリテージパックは、1980年代にアソスが革新的な技術で、
ウェアを作成し、提供を行った名チームの復刻ジャージセットです。
ルノー・エルフ


写真にも映えるはっきりカラー!
強いチームだったので往年のファンも多いそうです。

クープ・メルシエー


やさしいパステルカラー
赤や黒を基調としたジャージが多い中、とてもきれいで目をひきます。

今季だけの限定商品となりますので、ぜひ見に来て下さい。
6月26日(日)はりんきちイベントの為、臨時休業いたします。
尚、雨天中止の場合は通常どおり営業いたします。
りんきちのホームページ
イタリアンブランド CARRERA<カレラ>のフィブラTWOを
納車しました。

常連さんが楽しく集っていた時間帯だったので、
オーナーさんの納車を見守り、にぎやかな写真撮影になりました。

フラッグシップモデルのフィブラをベースにし、
軽量化と高剛性の実現に成功しました。
ハンドルはDedaのステム一体型モデルアラネラ
エルゴパワーカバーはホワイトに
ホイールはイーストンのEC90aeroクリンチャー
早速外でオーナーさんが試乗 これはスゴイ!と喜んでみえました。
その後、立ち会ったお客様も試乗させてもらい、
ワイワイ盛り上がりました。

店長もカッコ良いバイクが納車できて満足です。
6月26日(日)はりんきちロングライドイベントの為、臨時休業いたします。
雨天中止の場合は、通常どおり営業いたします。
りんきちのホームページ
納車しました。

常連さんが楽しく集っていた時間帯だったので、
オーナーさんの納車を見守り、にぎやかな写真撮影になりました。


フラッグシップモデルのフィブラをベースにし、
軽量化と高剛性の実現に成功しました。

ハンドルはDedaのステム一体型モデルアラネラ
エルゴパワーカバーはホワイトに

早速外でオーナーさんが試乗 これはスゴイ!と喜んでみえました。
その後、立ち会ったお客様も試乗させてもらい、
ワイワイ盛り上がりました。

店長もカッコ良いバイクが納車できて満足です。
6月26日(日)はりんきちロングライドイベントの為、臨時休業いたします。
雨天中止の場合は、通常どおり営業いたします。
りんきちのホームページ
今日は雨の予報で、予定していたロード走行会を中止にしました。
初めて参加したい、久しぶりに参加できる・・
というお客様の声もあったので残念でした。
りんきちでも売れ筋のエリートのネイチャーボトル
100%生分解素材で作られ、土に返るというとてもエコなボトルです。
今回、イタリア共和国 建国150周年記念 デザインボトル
が入荷しました。

容量は、550mlのワンサイズのみ
「Team KEEP LEFT」協賛ロゴ入り
ネイチャーボトルと同じく、100%生分解素材を使っています。
かっこいいボトルです
エリートのボトルケージ、Sior<シオール>
(樹脂製)はすっきりしたデザイン

斜め上方向からの出し入れがしやすい形状

マウンテンやでこぼこ道でも、強いホールド感があります。
珍しいグリーン
ボトル&ボトルケージを新調して、気分転換してみませんか。
26日(日)はりんきちイベント・ロングツーリングの為、臨時休業いたします。
尚、雨天の場合は通常営業いたします。
りんきちのホームページ
初めて参加したい、久しぶりに参加できる・・
というお客様の声もあったので残念でした。

りんきちでも売れ筋のエリートのネイチャーボトル
100%生分解素材で作られ、土に返るというとてもエコなボトルです。
今回、イタリア共和国 建国150周年記念 デザインボトル
が入荷しました。

容量は、550mlのワンサイズのみ
「Team KEEP LEFT」協賛ロゴ入り
ネイチャーボトルと同じく、100%生分解素材を使っています。

エリートのボトルケージ、Sior<シオール>
(樹脂製)はすっきりしたデザイン

斜め上方向からの出し入れがしやすい形状


マウンテンやでこぼこ道でも、強いホールド感があります。

ボトル&ボトルケージを新調して、気分転換してみませんか。
26日(日)はりんきちイベント・ロングツーリングの為、臨時休業いたします。
尚、雨天の場合は通常営業いたします。
りんきちのホームページ
抜群の回転性能と、耐久性に優れた
スペシャルハブ GOKISO<ゴキソ>

店長がホイールを手組みし、お客様に納品しました。
カラーは、オレンジ系のKiaka ホール数は32
リムはMAVICのオープンプロです。

今まで、ディープリムホイールを付けてみえたので
印象が変わりました。

足元は軽く、伝統的なイメージに・・・!
外で早速軽く走りを確かめると、その漕ぎだしのなめらかさ、
回転性のすばらしさに驚いてみえました。
ビアンキのロードバイク VIA NIRONE 7ALU を納車しました。

箱で届いたものを取り出し、実車を見ていただいたら一目ぼれ
珍しいピンク色!
先日ビアンキの女性モデルを納車したお客様とお友達で、
ツーリングされる予定です。
女性二人でビアンキにカッコ良く乗って頂ければ嬉しいです。
りんきちのホームページ
スペシャルハブ GOKISO<ゴキソ>


店長がホイールを手組みし、お客様に納品しました。
カラーは、オレンジ系のKiaka ホール数は32
リムはMAVICのオープンプロです。

今まで、ディープリムホイールを付けてみえたので
印象が変わりました。

足元は軽く、伝統的なイメージに・・・!
外で早速軽く走りを確かめると、その漕ぎだしのなめらかさ、
回転性のすばらしさに驚いてみえました。
ビアンキのロードバイク VIA NIRONE 7ALU を納車しました。

箱で届いたものを取り出し、実車を見ていただいたら一目ぼれ


先日ビアンキの女性モデルを納車したお客様とお友達で、
ツーリングされる予定です。
女性二人でビアンキにカッコ良く乗って頂ければ嬉しいです。
りんきちのホームページ
アメリカの折りたたみ専門ブランドDAHON<ダホン>
先日納車したDAHONのVector X20は、以前ブログでも
紹介したとおり、ロード並みにスピードが出て最強の折りたたみです。

オーナーさんもその走りをとても気に入って頂いています。
今回は、お仕事の街中の移動に折りたたみを使いたいお客様に、
DAHONのvitesse P18を納車しました。

Shimano・TiagraSS採用で、ロードのような確実な変速を実現する
18段変速。シートポストにポンプが内蔵され実用的かつスタイリッシュ
折りたたみ方は簡単です。
シートポストに専用の輪行バッグを装着
Vector X20のオーナーさんに、スマートな収納の仕方を
伝授頂いたので短時間で持ち運べる状態に!

今後ハンドルをブルホーンバーにカスタムの予定です。
お仕事先でこの上ない相棒となってくれると思います。
りんきちのホームページ
先日納車したDAHONのVector X20は、以前ブログでも
紹介したとおり、ロード並みにスピードが出て最強の折りたたみです。

オーナーさんもその走りをとても気に入って頂いています。
今回は、お仕事の街中の移動に折りたたみを使いたいお客様に、
DAHONのvitesse P18を納車しました。

Shimano・TiagraSS採用で、ロードのような確実な変速を実現する
18段変速。シートポストにポンプが内蔵され実用的かつスタイリッシュ
折りたたみ方は簡単です。



シートポストに専用の輪行バッグを装着
Vector X20のオーナーさんに、スマートな収納の仕方を
伝授頂いたので短時間で持ち運べる状態に!

今後ハンドルをブルホーンバーにカスタムの予定です。
お仕事先でこの上ない相棒となってくれると思います。
りんきちのホームページ
ロングツーリングをしたいとのことで、店長とじっくり相談し、
ロッキーマウンテンのフレーム“VERTEX SE”に決定されました。

丈夫で、乗っている人が少ないレア感がおすすめポイントです。
今後、キャリアーやバッグを着けて重装備をしていく予定です。
バイクリボンの“サイド”は、トップチューブに付けるバックです。

透明のふたが付いていて、中身が一目で確認できます。
※自転車の形状によっては付かない場合もあります
いつも走行会で桑名城跡に着いたら立ち寄る柿安のスーパー
店長は奥の食事スペースで、おいしい牛肉が食べたいな~と
ひそかに思っていましたが・・・

昨日、食べに行ってきました!すきやきとても美味かったです。
りんきちのホームページ
ロッキーマウンテンのフレーム“VERTEX SE”に決定されました。

丈夫で、乗っている人が少ないレア感がおすすめポイントです。
今後、キャリアーやバッグを着けて重装備をしていく予定です。
バイクリボンの“サイド”は、トップチューブに付けるバックです。


透明のふたが付いていて、中身が一目で確認できます。

いつも走行会で桑名城跡に着いたら立ち寄る柿安のスーパー
店長は奥の食事スペースで、おいしい牛肉が食べたいな~と
ひそかに思っていましたが・・・

昨日、食べに行ってきました!すきやきとても美味かったです。
りんきちのホームページ
コンパクトで明るいLEDライト DOSUN<ドゥサン>のS1に
デラックスタイプが登場しました。

付属のUSBケーブルを使用し、ライト本体と接続すると、
本体にセットした単三型充電池に充電できます。(充電池はニッケル水素充電池で)
もちろん通常の単三アルカリ電池でも使用可能です。
他メーカーのLEDライトはスポット的に照らすものが多いですが、
DOSUNのライトは鏡の反射を使って、ワイドに配光します。

小さいながら明るく前方を照らしてくれるので、店長もおすすめです。

フロントに大きなライトは付けたくないけど、それなりに明るさが
ないと困るという方、ぜひ試してみて下さい。
りんきちのホームページ
デラックスタイプが登場しました。

付属のUSBケーブルを使用し、ライト本体と接続すると、
本体にセットした単三型充電池に充電できます。(充電池はニッケル水素充電池で)

もちろん通常の単三アルカリ電池でも使用可能です。
他メーカーのLEDライトはスポット的に照らすものが多いですが、
DOSUNのライトは鏡の反射を使って、ワイドに配光します。

小さいながら明るく前方を照らしてくれるので、店長もおすすめです。

フロントに大きなライトは付けたくないけど、それなりに明るさが
ないと困るという方、ぜひ試してみて下さい。
りんきちのホームページ
5月の王滝が終わったばかりですが、不完全燃焼のレースの
リベンジとして9月の王滝レースにもお客様と参加することになりました。
そこで、王滝のコースに似たあの林道にみんなで行ってきました。


斜度がきつめの前半の上りは10km程続きます。

一生懸命のぼっては、たまに休憩し、楽しみは後半の下り


一か所土砂崩れしていて、木が倒れこみ道がふさがれていました。

谷側の木の下をくぐりバケツリレーでバイクを運び、慎重に通行
お客様が一人虫に刺されて、ポイズンリムーバーで毒素を吸引

4人のメンバーがパンクしてしまいました。

今日はなんだかんだとトラブルがありましたが、みんなで協力して対処しました。
自然が相手のトラブルはMTBにはつきものですね。
コースを下り終えると、川わたりが待っています。
ここでも協力して大移動 水は今日も冷たかったです。

川原にヒルが沢山生息していて、かまれたお客様もみえました。
気持ち悪かったです。
みなさんお疲れ様でした!

ビアンキのロードバイク She AluCarbon を納車しました。

見た目もかわいいですが、女性に合わせたジオメトリーで乗りやすく、
パーツ構成は105で充実しています。
仲良しの姉弟で、いつか弟さんもロードが欲しいそうです。
りんきちのホームページ
リベンジとして9月の王滝レースにもお客様と参加することになりました。
そこで、王滝のコースに似たあの林道にみんなで行ってきました。




斜度がきつめの前半の上りは10km程続きます。



一生懸命のぼっては、たまに休憩し、楽しみは後半の下り




一か所土砂崩れしていて、木が倒れこみ道がふさがれていました。


谷側の木の下をくぐりバケツリレーでバイクを運び、慎重に通行
お客様が一人虫に刺されて、ポイズンリムーバーで毒素を吸引

4人のメンバーがパンクしてしまいました。

今日はなんだかんだとトラブルがありましたが、みんなで協力して対処しました。
自然が相手のトラブルはMTBにはつきものですね。
コースを下り終えると、川わたりが待っています。
ここでも協力して大移動 水は今日も冷たかったです。



川原にヒルが沢山生息していて、かまれたお客様もみえました。
気持ち悪かったです。
みなさんお疲れ様でした!

ビアンキのロードバイク She AluCarbon を納車しました。

見た目もかわいいですが、女性に合わせたジオメトリーで乗りやすく、
パーツ構成は105で充実しています。
仲良しの姉弟で、いつか弟さんもロードが欲しいそうです。
りんきちのホームページ
イタリアのハンドメイドシューズブランド
りんきちがシューズのメインで取り扱っている<ガエルネ>の
新しいシューズが入荷しました。
MTB用の、G.Keira_Plus

シューズの履きごこち、快適性を最優先するため、縫い目を最小限におさえ
アッパー部に通気孔を設ける“エアーベンチレーションシステム”

ラチェットバックルは今年からレバーの形状が変更され、進化

“ヒールグリッププラス”は、かかとにしっかりグリップし
スリップを防ぐのでペダリング時のぐらつきをなくします。

天然素材をベースにしたインソールは、形状記憶フォームが入り、
ユーザーの足の形に合わせ変形していきます。
同じくMTB用 G.inka
ロード用の最高峰カーボンG.Mythos_Plus の限定カラー
アート/ホワイトも入荷しました。

よく見ると赤と青のラインが入りデザイン性が高いです。
遠方からでも「ガエルネのシューズが見たくて・・・」とご来店頂くお客様がみえます。
ぜひ実物を見に来てきてください。
ビアンキのおしゃれな街乗りバイクプリマヴェーラ-Lを納車しました。

またぎやすい形状で、女性に気軽に乗っていただけます。
必要のないリアのキャリアーは外してスッキリ&軽量化
こんなきれいなカラーのバイクで、きっと通勤も楽しくなると思います。
りんきちのホームページ
りんきちがシューズのメインで取り扱っている<ガエルネ>の
新しいシューズが入荷しました。
MTB用の、G.Keira_Plus



シューズの履きごこち、快適性を最優先するため、縫い目を最小限におさえ
アッパー部に通気孔を設ける“エアーベンチレーションシステム”

ラチェットバックルは今年からレバーの形状が変更され、進化

“ヒールグリッププラス”は、かかとにしっかりグリップし
スリップを防ぐのでペダリング時のぐらつきをなくします。

天然素材をベースにしたインソールは、形状記憶フォームが入り、
ユーザーの足の形に合わせ変形していきます。
同じくMTB用 G.inka

ロード用の最高峰カーボンG.Mythos_Plus の限定カラー
アート/ホワイトも入荷しました。



遠方からでも「ガエルネのシューズが見たくて・・・」とご来店頂くお客様がみえます。
ぜひ実物を見に来てきてください。
ビアンキのおしゃれな街乗りバイクプリマヴェーラ-Lを納車しました。

またぎやすい形状で、女性に気軽に乗っていただけます。
必要のないリアのキャリアーは外してスッキリ&軽量化
こんなきれいなカラーのバイクで、きっと通勤も楽しくなると思います。
りんきちのホームページ
パールイズミの東日本大震災復興支援ワッペン
の販売が始まりました。

「自転車でも力になれる。」
ロードバイクのフロントホイールが赤く塗られ、
日の丸に見立てたデザイン
価格は一枚¥500
パールイズミがウェアを供給しているマトリックスやブリッツェンの選手が
付けているので、先日の鈴鹿エンデューロでみかけた方もいるかも
ワッペンの収益金は日本赤十字社を通じて、
被災者の復興支援に役立てます。
アイロンOKな布地にプレスして貼り付けるワッペンです。
りんきちのホームページ
の販売が始まりました。

「自転車でも力になれる。」
ロードバイクのフロントホイールが赤く塗られ、
日の丸に見立てたデザイン

パールイズミがウェアを供給しているマトリックスやブリッツェンの選手が
付けているので、先日の鈴鹿エンデューロでみかけた方もいるかも
ワッペンの収益金は日本赤十字社を通じて、
被災者の復興支援に役立てます。
アイロンOKな布地にプレスして貼り付けるワッペンです。
りんきちのホームページ
アソスの限定商品 ヘリテージパックの“クープメルシエ”

約半年前にオーダーする時、なんてきれいなカラーだろう
と思っていましたが、やはりワクワクするようなジャージです。
限定のヘリテージパックは、1980年代にアソスが革新的な技術で、
ウェアを作成し、提供を行った名チームの復刻ジャージセット
この春夏は3種類のパックが発売されました。

リラックスフィットの少しゆったりめのシルエットで、
素材にUVカット機能もあります。


ジャージ、クラシックソックス、お揃いのキャップの3点セット
今回入荷した分は、お客様のオーダー品ですが、
わずかに在庫があるようで、サイズによってはお取り寄せ可能ですので、
ご相談下さい。
チネリ、オルベア、タイム、カレラ、ガエルネなどを扱う
ダイナソアの震災復興支援プロジェクト“Ride for Japan”

チネリからチャリティーアイテムのボトルが発売となりました。
容量580ml 価格は¥1,890
このボトルの収益の一部は東日本大震災の義援金として
日本赤十字社に寄付されます。
→ Ride for Japan
りんきちのホームページ

約半年前にオーダーする時、なんてきれいなカラーだろう
と思っていましたが、やはりワクワクするようなジャージです。
限定のヘリテージパックは、1980年代にアソスが革新的な技術で、
ウェアを作成し、提供を行った名チームの復刻ジャージセット
この春夏は3種類のパックが発売されました。

リラックスフィットの少しゆったりめのシルエットで、
素材にUVカット機能もあります。



ジャージ、クラシックソックス、お揃いのキャップの3点セット
今回入荷した分は、お客様のオーダー品ですが、
わずかに在庫があるようで、サイズによってはお取り寄せ可能ですので、
ご相談下さい。
チネリ、オルベア、タイム、カレラ、ガエルネなどを扱う
ダイナソアの震災復興支援プロジェクト“Ride for Japan”


チネリからチャリティーアイテムのボトルが発売となりました。
容量580ml 価格は¥1,890
このボトルの収益の一部は東日本大震災の義援金として
日本赤十字社に寄付されます。

りんきちのホームページ
りんきちは今年から第1・3火曜日も定休日となり、
念願だった火曜ライドの第一回目を実現することができました。
行先は、今月末の日曜にロングツーリングを予定している岐阜県の郡上市~下呂市、
岩屋ダムを含んだコースです。
思ったより多くのお客様に参加していただき、うれしかったです。

出発は、上之保温泉「ほほえみの湯」

大峠、野乃倉あたり峠をふたつ超えて

「和良(わら)」の道の駅で休憩 道中お客様が一人ハチにさされるハプニング
があり、道の駅のおばちゃんに手当してもらいました。
豆腐でできた長寿だんご
岩屋ダムを目指して進みます。

石積みの岩屋ダムは存在感があります。

水の色はエメラルドグリーンでとても美しく、橋からのながめは本当に最高です。

さらに北上し、静かな川沿いの緑の多い道を進みます。

きれいなキャンプ場
やぎさん
このコース最高の標高をほこる馬瀬峠へアタック!
山頂のトンネル付近
下りはスピードに乗って楽しいです
ランチ目指してがんばるぞ~!
飛騨名物“鶏(けい)ちゃん”定食
遅めのランチはスパー美輝というリゾート施設のレストランで
満腹になり、再び岩屋ダムの横を通り
ゴール地点まで快調にスピードを上げつつ、帰ってきました。

5つの峠を越えるロングライド
店長もどっぷり自転車を楽しむことができた1日でした。
参加して頂いたみなさん、ありがとうございました。
りんきちのホームページ
念願だった火曜ライドの第一回目を実現することができました。
行先は、今月末の日曜にロングツーリングを予定している岐阜県の郡上市~下呂市、
岩屋ダムを含んだコースです。
思ったより多くのお客様に参加していただき、うれしかったです。

出発は、上之保温泉「ほほえみの湯」




大峠、野乃倉あたり峠をふたつ超えて

「和良(わら)」の道の駅で休憩 道中お客様が一人ハチにさされるハプニング
があり、道の駅のおばちゃんに手当してもらいました。





石積みの岩屋ダムは存在感があります。




水の色はエメラルドグリーンでとても美しく、橋からのながめは本当に最高です。

さらに北上し、静かな川沿いの緑の多い道を進みます。












遅めのランチはスパー美輝というリゾート施設のレストランで
満腹になり、再び岩屋ダムの横を通り

ゴール地点まで快調にスピードを上げつつ、帰ってきました。

5つの峠を越えるロングライド
店長もどっぷり自転車を楽しむことができた1日でした。
参加して頂いたみなさん、ありがとうございました。
りんきちのホームページ
店長が先日学んできたバイクフィット
現在お客様にご提供できるのは、足裏の傾きを測定し数値に応じて、
シューズとクリートと間にスペーサーを挟む“クリートウェッジ”です。

以前から膝の痛みを抱えたお客様が、これで改善された!と好評頂いていましたが
今回も坂の上りやロングライドで右ひざの前が痛くなるお客様の
足裏を測定しました。

まず定規をあてて、おおまかな傾きを目測

次は専用の機材FFMDを使って足底の外反/内反角度を測定

拇指球と小指球を結んだラインで測ります
今回のお客様は痛みがでる右足に10度程の傾きが
あり、左足はほとんど傾きなし
右足のみ内側に厚みを出すよう、スペーサーを2枚入れることになりました。
ロングライドで試して頂き、膝の痛みが改善されたか
また報告をしてもらいます。
りんきちのホームページ
現在お客様にご提供できるのは、足裏の傾きを測定し数値に応じて、
シューズとクリートと間にスペーサーを挟む“クリートウェッジ”です。

以前から膝の痛みを抱えたお客様が、これで改善された!と好評頂いていましたが
今回も坂の上りやロングライドで右ひざの前が痛くなるお客様の
足裏を測定しました。

まず定規をあてて、おおまかな傾きを目測


次は専用の機材FFMDを使って足底の外反/内反角度を測定

拇指球と小指球を結んだラインで測ります
今回のお客様は痛みがでる右足に10度程の傾きが
あり、左足はほとんど傾きなし
右足のみ内側に厚みを出すよう、スペーサーを2枚入れることになりました。
ロングライドで試して頂き、膝の痛みが改善されたか
また報告をしてもらいます。
りんきちのホームページ
今日の走行会は、桑名城跡へ行きました。

太陽が照りつける晴天ではありませんでしたが、じわりと気温も上がり、
走っていると暑いので、汗をたくさんかきました。

桑名城コース名物 パンやさん

店長は、新素材になった“りんきちジャージ”を着てみました。

ウェイブワンさんから出た新素材のレジェフィット(スクエア)は
今までより涼しく、脇もメッシュで快適でしたよ。ビブもリニューアルしました。
LOOKのフラッグシップモデル695
ご注文品で、昨日入荷してきました。
カラーはLOOKのロゴに由来した伝統的なカラー“モンドリアン”
そしてオーナーさんが長身の方なので、フレームサイズはXLで
迫力があります
695専用設計のフルカーボンクランク ZED2(ゼドツー)と、

カーボンステムのC-ステム が存在感をはなちます。

珍しいフレームに常連さんも興味深々!
オーナーさん同様、店長も組み上げるのが楽しみなフレームです。
チネリのBOOTLEG・ホイホイラッツを納車しました。

自転車雑誌でご覧になって一目ぼれ、実物が見たくて
りんきちにお問い合わせ頂き「ありますよ!」と伝えたら、
すぐに見に来て下さいました。本当にクールでカッコ良いバイクです。
りんきちのホームページ

太陽が照りつける晴天ではありませんでしたが、じわりと気温も上がり、
走っていると暑いので、汗をたくさんかきました。


桑名城コース名物 パンやさん

店長は、新素材になった“りんきちジャージ”を着てみました。

ウェイブワンさんから出た新素材のレジェフィット(スクエア)は
今までより涼しく、脇もメッシュで快適でしたよ。ビブもリニューアルしました。
LOOKのフラッグシップモデル695

カラーはLOOKのロゴに由来した伝統的なカラー“モンドリアン”
そしてオーナーさんが長身の方なので、フレームサイズはXLで
迫力があります
695専用設計のフルカーボンクランク ZED2(ゼドツー)と、


カーボンステムのC-ステム が存在感をはなちます。


オーナーさん同様、店長も組み上げるのが楽しみなフレームです。
チネリのBOOTLEG・ホイホイラッツを納車しました。

自転車雑誌でご覧になって一目ぼれ、実物が見たくて
りんきちにお問い合わせ頂き「ありますよ!」と伝えたら、
すぐに見に来て下さいました。本当にクールでカッコ良いバイクです。
りんきちのホームページ
ハンドクリーナーやパンク修理キットでご紹介したことのある
TIPTOPはドイツのメーカー
店長は先日の王滝レースのチェーンオイルにチップトップの
“ナノダイヤモンドチェーンループ”をチョイスしました。

超微粒子名のダイヤモンドは熱や摩擦分解に対し安全性が高く、
優れた浸透性と皮膜力を併せ持っています。
金属表面を滑らかに多い、摩擦係数を軽減するプロフェッショナルオイルです。
王滝では降り続く雨でチェーンオイルが流れやすい環境でした。
レースで走った距離が違うので単純に比較できませんが、
店長と嫁さんのチェーンは、王滝レース後メンテナンスに持ち込まれた
お客様のバイクのチェーンより錆がずいぶん抑えられました。
ナノダイヤモンドチェーンループを塗布
嫁さんのチェーンは錆なし
店長のチェーンも錆は部分的でした。
チェーンクリーナーは、液状タイプ

容器に移して浸しながらの洗浄や、ウェスに含ませての
クリーニングに使えます。
ナノクリーン&ポリッシュ は高性能のクリーニングと保護剤

ナノ技術を採用し、あらゆる素材のフレームや樹脂パーツ(表面が滑らかなもの)
に効果を発揮し、素早く汚れを溶解、しっかりと皮膜をつくり
長期間保護します。
ちなみに、店長はチップトップの“ハンドクリーナースーパー”を
愛用しています。

作業の後、頻繁に手を洗うので、特に冬は毎年手荒れがひどかったのですが、
このクリーナーで今年は改善されました。

大切なフレームやパーツの洗浄や潤滑、保護
パンク修理やハンドクリーナーまで
色々なアイテムが揃うチップトップです。
ピナレロFP1のチームスカイカラーを納車しました。

黒と鮮やかなブルーがとても綺麗なバイクで、とてもお似合いでした。
りんきちの走行会に参加したり、鈴鹿のレースにもチャレンジしてみたい!
とのことです。
りんきちのホームページ
TIPTOPはドイツのメーカー
店長は先日の王滝レースのチェーンオイルにチップトップの
“ナノダイヤモンドチェーンループ”をチョイスしました。

超微粒子名のダイヤモンドは熱や摩擦分解に対し安全性が高く、
優れた浸透性と皮膜力を併せ持っています。
金属表面を滑らかに多い、摩擦係数を軽減するプロフェッショナルオイルです。
王滝では降り続く雨でチェーンオイルが流れやすい環境でした。
レースで走った距離が違うので単純に比較できませんが、
店長と嫁さんのチェーンは、王滝レース後メンテナンスに持ち込まれた
お客様のバイクのチェーンより錆がずいぶん抑えられました。
ナノダイヤモンドチェーンループを塗布


チェーンクリーナーは、液状タイプ

容器に移して浸しながらの洗浄や、ウェスに含ませての
クリーニングに使えます。
ナノクリーン&ポリッシュ は高性能のクリーニングと保護剤

ナノ技術を採用し、あらゆる素材のフレームや樹脂パーツ(表面が滑らかなもの)
に効果を発揮し、素早く汚れを溶解、しっかりと皮膜をつくり
長期間保護します。
ちなみに、店長はチップトップの“ハンドクリーナースーパー”を
愛用しています。

作業の後、頻繁に手を洗うので、特に冬は毎年手荒れがひどかったのですが、
このクリーナーで今年は改善されました。

大切なフレームやパーツの洗浄や潤滑、保護
パンク修理やハンドクリーナーまで
色々なアイテムが揃うチップトップです。
ピナレロFP1のチームスカイカラーを納車しました。

黒と鮮やかなブルーがとても綺麗なバイクで、とてもお似合いでした。
りんきちの走行会に参加したり、鈴鹿のレースにもチャレンジしてみたい!
とのことです。
りんきちのホームページ
パールイズミから春夏ウェアに新登場した素材を使った
“コールドブラック”のタンクトップパンツが入荷してきました。

直射日光の赤外線を反射することで、-5℃以上生地の温度が下がる
涼しさ。UVカット効果も高く、日焼けも防止してくれます。
汗をすばやく処理し、べたつきやにおいもおさえてくれます。

パッドはパールイズミの最高級パッド3D-Neoパッド

店長のおすすめは、この肩つりのタンクトップ型パンツです。
ウエストがゴムタイプのパンツに比べ、前傾姿勢で腹部の圧迫がされません。
コールドブラックシリーズは、以前紹介したアームカバー

そしてレッグカバーもあります!

-5℃の涼しさを体感してみて下さい。
りんきちのホームページ
“コールドブラック”のタンクトップパンツが入荷してきました。

直射日光の赤外線を反射することで、-5℃以上生地の温度が下がる
涼しさ。UVカット効果も高く、日焼けも防止してくれます。
汗をすばやく処理し、べたつきやにおいもおさえてくれます。

パッドはパールイズミの最高級パッド3D-Neoパッド

店長のおすすめは、この肩つりのタンクトップ型パンツです。
ウエストがゴムタイプのパンツに比べ、前傾姿勢で腹部の圧迫がされません。
コールドブラックシリーズは、以前紹介したアームカバー

そしてレッグカバーもあります!

-5℃の涼しさを体感してみて下さい。
りんきちのホームページ
イタリア・ポディウム社のフレームブランドCARRRA<カレラ>
大量生産されていないので、見かけることも少なくツウ好み。
代理店のダイナソアさんはレース志向の方の為のブランドです、と
以前から話をしてくれていました。

アルミフレームのGILLS(ジル)は、「レース志向、バリバリ乗る人向き」と
ご説明するとエントリーの方には特に敷居が高いようで、
しばらくオーナーさんとの出会いがありませんでした。
今回常連のお客様におすすめのアルミフレームはないですか?と
ご相談を受けたので、店長は「あれだ!!」とひらめきました。
お客様は、週末の土日で300km以上走ることもあるタフな方です。
平田のクリテリウムにも参加しています。
ご提案すると気に入って頂けたので、納車の日をむかえました。

店長にとって思い入れあるフレームだったので、自転車大好きなオーナーさんが
決まってとても良かったです。
シマノPROのハンドル&ステム
同じくシマノPROの白いシートピラーが良く合いました
少しクラシックな雰囲気もあり、かっこ良いバイクに仕上がりました。
珍しいバイクなので、周りの自転車乗りの間でも、話題にのぼりますね!
りんきちのホームページ
大量生産されていないので、見かけることも少なくツウ好み。
代理店のダイナソアさんはレース志向の方の為のブランドです、と
以前から話をしてくれていました。



アルミフレームのGILLS(ジル)は、「レース志向、バリバリ乗る人向き」と
ご説明するとエントリーの方には特に敷居が高いようで、
しばらくオーナーさんとの出会いがありませんでした。
今回常連のお客様におすすめのアルミフレームはないですか?と
ご相談を受けたので、店長は「あれだ!!」とひらめきました。
お客様は、週末の土日で300km以上走ることもあるタフな方です。
平田のクリテリウムにも参加しています。
ご提案すると気に入って頂けたので、納車の日をむかえました。

店長にとって思い入れあるフレームだったので、自転車大好きなオーナーさんが
決まってとても良かったです。


少しクラシックな雰囲気もあり、かっこ良いバイクに仕上がりました。
珍しいバイクなので、周りの自転車乗りの間でも、話題にのぼりますね!
りんきちのホームページ