今日は、りんきちの新年第一弾のイベント
知多半島一周の2011年走り初めを行いました。
昨年末からとても寒く、雪も心配されましたが、
今日を迎えると、晴れやかなお天気でみなさんの行いの良さがわかります。
新舞子から4つのグループに分かれ26名がスタート!
女性のお客様2名に伴走車を出していただき、サポートもありがたい、
心強いサイクリングになりました。


旅館や食事処、魚市場など知多半島の各所には、お客さんが沢山みられました。
車も少し多かったです。
チームごとに順調に走って、お楽しみのランチ
恒例の「松新」さんへお邪魔しました。
お腹がすいた~大盛りごはん
海鮮などの美味しい料理に舌づつみ

松新前で記念撮影
お腹いっぱい食べて、さぁ出発!
毎年、ここからの道は海からの風がみなさんの体力を奪いますが、
今年はいつもより風も弱かった気がします。
えびせんの里で休憩とお買いもの
えびせんの里は大駐車場が満車になるほどの大賑わい。
ごったがえす人々の中、自転車ウェアをバッチリきめてる大勢の
りんきちメンバーは注目の的でした。
ゴール目前です
1日応援してくれた太陽も暮れていきます
9:30に出発して、16:00に全員が無事完走できました。
新年早々の忙しい中ですが、沢山の方にご参加いただき、
今回も事故や怪我もない最高の2011年のスタートがきれました。
今年もお客様に楽しんで頂ける楽しいイベントを続々計画していきます。
新年は1月6日(木)より営業いたします。
りんきちのホームページ
知多半島一周の2011年走り初めを行いました。
昨年末からとても寒く、雪も心配されましたが、
今日を迎えると、晴れやかなお天気でみなさんの行いの良さがわかります。

女性のお客様2名に伴走車を出していただき、サポートもありがたい、
心強いサイクリングになりました。




旅館や食事処、魚市場など知多半島の各所には、お客さんが沢山みられました。
車も少し多かったです。
チームごとに順調に走って、お楽しみのランチ
恒例の「松新」さんへお邪魔しました。





お腹いっぱい食べて、さぁ出発!

毎年、ここからの道は海からの風がみなさんの体力を奪いますが、
今年はいつもより風も弱かった気がします。
えびせんの里で休憩とお買いもの

えびせんの里は大駐車場が満車になるほどの大賑わい。
ごったがえす人々の中、自転車ウェアをバッチリきめてる大勢の
りんきちメンバーは注目の的でした。


9:30に出発して、16:00に全員が無事完走できました。
新年早々の忙しい中ですが、沢山の方にご参加いただき、
今回も事故や怪我もない最高の2011年のスタートがきれました。
今年もお客様に楽しんで頂ける楽しいイベントを続々計画していきます。
新年は1月6日(木)より営業いたします。
りんきちのホームページ