今日は、鈴鹿サーキットで行われたエンデューロレースにお客様と参加してきました。
りんきちからは、8:00~12:00の4時間エンデューロに4チーム
計11名で出場しました。
初参加の方はドキドキ!
ロード、マウンテン、小径車、ママチャリ・・・様々な種類の自転車の方が全国から集まり、
楽しいレースがくり広げられました。

ティガーやガチャピンもいます
キュートな鬼太郎!
チーム戦で、ピットでメンバー交代を繰り返しながら、長時間を走ります。
熱気あふれるピットゾーン

計測チップ入りのアンクルバンドを次走者に巻きつけるチームプレー
まだかな~
あ、来た来た!次がんばって!
ダイナソアブースには最新のバイクがずらり展示されていました。
ブースめぐりするのも自転車好きにはたまらないですね。
カレラのフィブラ
タイム・オルベア・チネリ・カレラの展示会
全員怪我もなく無事に4時間を終え、ゴールしました。

かなり目立っていたルービックキューブマンと記念撮影
現地のレストランでランチタイム

お腹も満たされたところで、帰ってきました。
みなさん朝早くからお疲れ様でした。
その頃・・・
“りんきち田”ではお父さんとお母さんが一生懸命稲刈りをしていました。
Zero rh+のサングラス着用 埃を防いで快適です
走行会名物の「おにぎり」になる日も近い・・・!
りんきちのホームページ
りんきちからは、8:00~12:00の4時間エンデューロに4チーム
計11名で出場しました。


ロード、マウンテン、小径車、ママチャリ・・・様々な種類の自転車の方が全国から集まり、
楽しいレースがくり広げられました。



チーム戦で、ピットでメンバー交代を繰り返しながら、長時間を走ります。


計測チップ入りのアンクルバンドを次走者に巻きつけるチームプレー



ダイナソアブースには最新のバイクがずらり展示されていました。
ブースめぐりするのも自転車好きにはたまらないですね。


全員怪我もなく無事に4時間を終え、ゴールしました。


現地のレストランでランチタイム


お腹も満たされたところで、帰ってきました。
みなさん朝早くからお疲れ様でした。
その頃・・・
“りんきち田”ではお父さんとお母さんが一生懸命稲刈りをしていました。

走行会名物の「おにぎり」になる日も近い・・・!
りんきちのホームページ