東京でBianchiの2011年モデルの発表会がありました。

見た目のデザイン性の高さには定評があるブランドですが、
もちろんバイク性能にも優れ、エントリーユーザーさんからハイパフォーマンスを求める
ユーザーさんまで、あらゆるニーズに応えてくれる魅力的なモデルがそろいます。
2011NEW トップモデル Oltreオルトレ
同じくNEWモデル Sempreセンプレ




マウンテンバイクも割と豊富にあります。のっている方が少ないので目をひくかも!
カラーリングが美しいロード ニローネ
クロスバイクはやはりROMAⅡがバランスが良く、店長のおすすめ

イタリアンカラーのロゴがフレームを引き締めます
りんきちでも女性客に大人気のプリマヴェーラLに2色のカラーが追加
イエロー


小物はチェレステを中心に綺麗なカラーでラインナップ
ビアンキの人気が納得できる充実した展示会でした。

どんよりした天気でも存在感バツグンの東京タワー
りんきちのホームページ

見た目のデザイン性の高さには定評があるブランドですが、
もちろんバイク性能にも優れ、エントリーユーザーさんからハイパフォーマンスを求める
ユーザーさんまで、あらゆるニーズに応えてくれる魅力的なモデルがそろいます。






マウンテンバイクも割と豊富にあります。のっている方が少ないので目をひくかも!

クロスバイクはやはりROMAⅡがバランスが良く、店長のおすすめ


りんきちでも女性客に大人気のプリマヴェーラLに2色のカラーが追加



小物はチェレステを中心に綺麗なカラーでラインナップ
ビアンキの人気が納得できる充実した展示会でした。

どんよりした天気でも存在感バツグンの東京タワー
りんきちのホームページ
大切な自転車のメンテナンスをする時、オイルなどでどうしても手が
汚れてしまいます。

TIPTOPのハンドクリーナートップクリーンは、油脂や塗料、印刷インク、
油絵の具など、通常の石鹸では落ちない汚れを強力に洗浄します。

手が乾いた状態で、少量を手に取り、汚れとなじませ、水を加えてよくこすります。
その後水洗いで完了です。

使用後も手のかさつきも無く、爽やかなオレンジの香り。
女性にも安心してお使いいただけます。
また、研磨剤に砂などを含まないので、排水管をつまらせることなく、
90%以上の生物分解性を持つので、環境にも配慮しています。
メンテナンス時の頑固な手の汚れに困っていた方は、お試しください。
ピナレロのFP2を納車しました。

MTBにはのってみえましたが、ロードバイクは初めてで、
レーシーでカッコ良いデザインに一目ぼれされ、決めて頂きました。
奥様も近々スポーツバイクデビューされたいそうで、自転車もお二人の新しい
共通の趣味となりそうです。
クロスバイクからロードバイクにステップアップということで、
ORBEAのonix<オニキス>アルテグラを納車しました。

ホワイトベースのフレームがご希望で、赤、黒のラインが上品に入っている
こちらを大変気に入って頂きました。


通勤にも使うので、フロント・リアとも明るいライトを装備しました。
3Wの強力な明るさ
電池キットはトップチューブ下に取付
リアには棒状で広い面積光るライト
安全快適に乗って頂けると思います。
9月28日(火)は東京の展示会へ出かける為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
汚れてしまいます。

TIPTOPのハンドクリーナートップクリーンは、油脂や塗料、印刷インク、
油絵の具など、通常の石鹸では落ちない汚れを強力に洗浄します。

手が乾いた状態で、少量を手に取り、汚れとなじませ、水を加えてよくこすります。
その後水洗いで完了です。

使用後も手のかさつきも無く、爽やかなオレンジの香り。
女性にも安心してお使いいただけます。
また、研磨剤に砂などを含まないので、排水管をつまらせることなく、
90%以上の生物分解性を持つので、環境にも配慮しています。
メンテナンス時の頑固な手の汚れに困っていた方は、お試しください。
ピナレロのFP2を納車しました。

MTBにはのってみえましたが、ロードバイクは初めてで、
レーシーでカッコ良いデザインに一目ぼれされ、決めて頂きました。
奥様も近々スポーツバイクデビューされたいそうで、自転車もお二人の新しい
共通の趣味となりそうです。
クロスバイクからロードバイクにステップアップということで、
ORBEAのonix<オニキス>アルテグラを納車しました。

ホワイトベースのフレームがご希望で、赤、黒のラインが上品に入っている
こちらを大変気に入って頂きました。


通勤にも使うので、フロント・リアとも明るいライトを装備しました。



安全快適に乗って頂けると思います。
9月28日(火)は東京の展示会へ出かける為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
毎年この時期には津屋川の彼岸花ツーリングに行っています。りんきち走行会初参加の方もいて、
大勢で走ると楽しかったと喜んでました。

今年は例年より猛暑で咲く時期が遅れておりました。まだ5分咲きぐらいでしたが、どれも綺麗に
咲いていました。

本日は参加者が多かったので4つのグループ分けをし津屋川を目指しました。

このおばちゃんに写真を撮ってもらいました

現地では沢山のカメラ愛好家の方たちが、彼岸花を撮っていました。地元の「かえる会」の
方達からお茶をいただきました。




僕たちの格好が珍しかったようで、カメラ愛好家の方達から何枚か写真を撮られました。

りんきちに帰ってからは、秋風が涼しかったので外でおにぎりと冬瓜汁をみんなで食べました。
真夏から急に秋が来たような感じで、今日は快適な走行会ができました。




9月28日(火)は、東京での展示会の為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
大勢で走ると楽しかったと喜んでました。

今年は例年より猛暑で咲く時期が遅れておりました。まだ5分咲きぐらいでしたが、どれも綺麗に
咲いていました。

本日は参加者が多かったので4つのグループ分けをし津屋川を目指しました。



現地では沢山のカメラ愛好家の方たちが、彼岸花を撮っていました。地元の「かえる会」の
方達からお茶をいただきました。




僕たちの格好が珍しかったようで、カメラ愛好家の方達から何枚か写真を撮られました。

りんきちに帰ってからは、秋風が涼しかったので外でおにぎりと冬瓜汁をみんなで食べました。
真夏から急に秋が来たような感じで、今日は快適な走行会ができました。




9月28日(火)は、東京での展示会の為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
のと2日目も天気は快晴で、3日間で一番長い距離165kmを走破します。


昨日の疲れも少しありますが、見どころ沢山のコースで長い登りの桜峠があります。


りんきちチーム5人一緒にトレインで走り、最初の千枚田では何と結婚式が行われていました。
ここには田んぼが本当に1000枚あるそうです。

途中の休憩ポンとで、毎年のとに参加されているアソスウエアの代理店のディビットさんと
自転車話で盛り上がりました。

次は見附島(軍艦島)は、軍艦の形をしてて迫力があります。

その日のランチは、ファミリーマート特製のツール・ド・のと弁当を食べて、
元気が出てパワーアップしました。
午後からは登り中心のコースで、参加者のみなさんも頑張って走られていました。
小学生のちびっ子達の頑張る姿を見ていると、負けてられないなあという気持ちになってきます。


この日もりんきちチーム全員そろってゴールができました。
夜の海を眺めながらみんなで豚汁を食べてリラックスしました。


またこの夜もビールで乾杯です。昨日よりさらに美味しい料理でお腹いっぱい食べてしまいました。

翌朝の最終日は何と雨で、肌寒いスタートとなりました。でも昼前には晴れて安心しました。


この日もきつい登りがあって、山頂では地元の子供たちが冷たい水とキャンディーを
渡してくれました。みんな可愛くていっぱい元気をもらいました。


最終日は距離が短めで初日にスタートした内灘競技場に、りんきちチーム全員が無事にゴールできました。

この3日間いろいろな出会いやハプニングがあって朝から晩まで満喫する事ができました。
全員が完走賞をいただき、能登半島1周400kmのサバイバルサイクリングが終了しました。
また来年も多くの方と風情のある能登路を走りたいと思います。
9月28日(火)は、東京での展示会の為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ


昨日の疲れも少しありますが、見どころ沢山のコースで長い登りの桜峠があります。


りんきちチーム5人一緒にトレインで走り、最初の千枚田では何と結婚式が行われていました。
ここには田んぼが本当に1000枚あるそうです。

途中の休憩ポンとで、毎年のとに参加されているアソスウエアの代理店のディビットさんと
自転車話で盛り上がりました。

次は見附島(軍艦島)は、軍艦の形をしてて迫力があります。

その日のランチは、ファミリーマート特製のツール・ド・のと弁当を食べて、
元気が出てパワーアップしました。
午後からは登り中心のコースで、参加者のみなさんも頑張って走られていました。
小学生のちびっ子達の頑張る姿を見ていると、負けてられないなあという気持ちになってきます。


この日もりんきちチーム全員そろってゴールができました。
夜の海を眺めながらみんなで豚汁を食べてリラックスしました。


またこの夜もビールで乾杯です。昨日よりさらに美味しい料理でお腹いっぱい食べてしまいました。

翌朝の最終日は何と雨で、肌寒いスタートとなりました。でも昼前には晴れて安心しました。


この日もきつい登りがあって、山頂では地元の子供たちが冷たい水とキャンディーを
渡してくれました。みんな可愛くていっぱい元気をもらいました。


最終日は距離が短めで初日にスタートした内灘競技場に、りんきちチーム全員が無事にゴールできました。

この3日間いろいろな出会いやハプニングがあって朝から晩まで満喫する事ができました。
全員が完走賞をいただき、能登半島1周400kmのサバイバルサイクリングが終了しました。
また来年も多くの方と風情のある能登路を走りたいと思います。
9月28日(火)は、東京での展示会の為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
先週末の3日間、毎年りんきち恒例のツール・ド・のと400にお客さんと参加してきました。
石川県の能登半島410kmを1周するサイクリングイベントです。
金曜日の夜に金沢に向けて出発し、現地に着いたのが夜中の1時でした。

その日はスタート地点にある大きな芝生のある公園で野宿しました。
銀マットと寝袋で満点の星空を見ながらのアウトドアでサバイバルの始まりです。

運が良ければ流れ星が見えますが、今回は見る事ができませんでした。
顔だけが寝袋から出てしまうので、顔だけが寒くてなかなか熟睡ができず朝を迎えました。
携帯のモーニングコールで目が覚めて、東の空にはきれいな朝日が見えて初日から快晴でした。

この大会は歴史があり、リピーターさんが多いのが特徴で、今回は全国の都道府県40から
約1400人が集まりました。

ゲストにはバルセロナとアテネオリンピック代表の有名な選手も一緒に走ってくれました。


スタートは内灘トラック競技場で初日ゴールの輪島までの約130kmを走ります。


コースには休憩ポイントやチェックポイントがいくつかあり、制限時間内に通過すれば大丈夫です。

タイム計測なしでレースではないので、観光地で写真を撮ったり美味しいソフトクリームを
食べたり自由です。



ほとんどが海沿いの海岸コースで日本海を見ながら走ったり、時には内陸の峠コースがあったりで、
バリエーションがあって走り応えがあります。
ギネスの世界一長いベンチ500m

海鮮鍋が最高です!

輪島にゴールすると地元のボランティアのおばちゃん達が、大鍋で海鮮鍋を振舞ってくれます。
これを食べるのが楽しみで疲れが和らぎます。


宿に着いてから銭湯で汗を流し、夕食では冷えたビールで乾杯!最高のひと時です。
ツール・ド・のとは、楽しい大人の遠足のようなものです。
次回につづく。
「お知らせ」9月28日(火)は、東京での展示会の為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
石川県の能登半島410kmを1周するサイクリングイベントです。
金曜日の夜に金沢に向けて出発し、現地に着いたのが夜中の1時でした。

その日はスタート地点にある大きな芝生のある公園で野宿しました。
銀マットと寝袋で満点の星空を見ながらのアウトドアでサバイバルの始まりです。

運が良ければ流れ星が見えますが、今回は見る事ができませんでした。
顔だけが寝袋から出てしまうので、顔だけが寒くてなかなか熟睡ができず朝を迎えました。
携帯のモーニングコールで目が覚めて、東の空にはきれいな朝日が見えて初日から快晴でした。

この大会は歴史があり、リピーターさんが多いのが特徴で、今回は全国の都道府県40から
約1400人が集まりました。

ゲストにはバルセロナとアテネオリンピック代表の有名な選手も一緒に走ってくれました。


スタートは内灘トラック競技場で初日ゴールの輪島までの約130kmを走ります。


コースには休憩ポイントやチェックポイントがいくつかあり、制限時間内に通過すれば大丈夫です。

タイム計測なしでレースではないので、観光地で写真を撮ったり美味しいソフトクリームを
食べたり自由です。



ほとんどが海沿いの海岸コースで日本海を見ながら走ったり、時には内陸の峠コースがあったりで、
バリエーションがあって走り応えがあります。




輪島にゴールすると地元のボランティアのおばちゃん達が、大鍋で海鮮鍋を振舞ってくれます。
これを食べるのが楽しみで疲れが和らぎます。


宿に着いてから銭湯で汗を流し、夕食では冷えたビールで乾杯!最高のひと時です。
ツール・ド・のとは、楽しい大人の遠足のようなものです。
次回につづく。
「お知らせ」9月28日(火)は、東京での展示会の為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
ピナレロ2011年注目のNEWモデル QUATTRO<クアトロ>を
早速納車することができました。



トップモデルDOGMA直系の左右非対称フレームシステムを採用した
ロードバイクです。

こちらのコンポーネントはSHIMANO105ですが、
他にカンパニョーロのアテナ11S・SHIMANOアルテグラ仕様の完成車もあります。
ロードバイクを探してりんきちに初めてご来店され、
気に入ったロードバイクにめぐりあえたので、その日のうちに納車させてもらいました。

車種は、ORBEA<オルベア>のaqua シャープなデザインで店長も
おすすめの一台です。休日にご兄弟でツーリングをする予定だそうです。
9月18日(土)・19日(日)・20日(月・祝)はツール・ド・のと400
にお客様と参加する為、臨時休業いたします。

今回は店長含め5人での参加となりました。
3日間のことをワクワク楽しみにしながら、りんきち号で元気に出発していきました。
りんきちのホームページ
早速納車することができました。



トップモデルDOGMA直系の左右非対称フレームシステムを採用した
ロードバイクです。

こちらのコンポーネントはSHIMANO105ですが、
他にカンパニョーロのアテナ11S・SHIMANOアルテグラ仕様の完成車もあります。
ロードバイクを探してりんきちに初めてご来店され、
気に入ったロードバイクにめぐりあえたので、その日のうちに納車させてもらいました。

車種は、ORBEA<オルベア>のaqua シャープなデザインで店長も
おすすめの一台です。休日にご兄弟でツーリングをする予定だそうです。
9月18日(土)・19日(日)・20日(月・祝)はツール・ド・のと400
にお客様と参加する為、臨時休業いたします。

今回は店長含め5人での参加となりました。
3日間のことをワクワク楽しみにしながら、りんきち号で元気に出発していきました。
りんきちのホームページ
先日新車発表のあった COLNAGO<コルナゴ>の営業の岡崎さんが
今朝りんきちに寄ってくれました。
2011年のコルナゴのカタログを持ってきてくれました。


日本仕様の全車種がわかりやすく掲載されたリーフレットタイプです。
ぜひお手にとって見てみて下さい。

本国のカタログは、写真集のような重厚な作りで見ごたえがあります。
こちらは店内用の1冊のみですが、是非見に来て下さい。
また、先週足を運んだGIANT<ジャイアント>からも
全車種が掲載された総合カタログと、取り扱いパーツがまとめられた
パーツカタログが届きました。

バイク、ホイール・・・etc.最新情報がいっぱいです。
最近ではWebでほとんどの情報は得られますが、手元に置きパラパラとながめて
心躍らせる…カタログならではの楽しみ方も捨てがたいですよね!
9月18日(土)~20日(月)の3日間、ツール・ド・のと400にお客様と
参加する為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
今朝りんきちに寄ってくれました。
2011年のコルナゴのカタログを持ってきてくれました。


日本仕様の全車種がわかりやすく掲載されたリーフレットタイプです。
ぜひお手にとって見てみて下さい。

本国のカタログは、写真集のような重厚な作りで見ごたえがあります。
こちらは店内用の1冊のみですが、是非見に来て下さい。
また、先週足を運んだGIANT<ジャイアント>からも
全車種が掲載された総合カタログと、取り扱いパーツがまとめられた
パーツカタログが届きました。

バイク、ホイール・・・etc.最新情報がいっぱいです。
最近ではWebでほとんどの情報は得られますが、手元に置きパラパラとながめて
心躍らせる…カタログならではの楽しみ方も捨てがたいですよね!
9月18日(土)~20日(月)の3日間、ツール・ド・のと400にお客様と
参加する為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
梅で健康に・・・!健康補助食品の製造販売を行う「梅丹(めいたん)本舗」
から、アスリート用のサプリメントの紹介です。

サイクルチャージとトップコンディションは、梅丹が長年とりくんできた
梅肉エキスの働きをアスリートの為に役立てたいと、
自転車ロードレースのプロチーム「エキップアサダ」と共同開発した製品です。

メイタンサイクルチャージは、運動に必要なエネルギーを簡単に摂取できる
液体タイプの補給食。そのままでも水やスポーツドリンクに薄めてもOK

素早くエネルギーに変換される単糖類や、腹もちがよい多糖類など、時間差で
消化吸収できるよう数種の糖類を独自のバランスで配合。
青梅の果汁を凝縮した古式梅肉エキスの主成分が、クエン酸サイクルを
スムーズにし、筋肉疲労も防ぎ、血流も良くします。
その他含まれるビタミン・ミネラルも天然由来です。
携帯しやすいパッケージは、運動時でも開けやすいマジックカット
自転車に乗りながらのエネルギー補給、ハンガーノックの防止、非常食に使えます。

メイタントップコンディションは、胃や腸などの消化器官で消化・吸収した
糖質を、エネルギー源に変換する肝臓の機能をケアする製品です。
梅肉エキスや、肝機能アップでなじみのあるウコンやアラニンが、
内蔵をメンテナンスし、エネルギー変換を効率よくすすめます。
ロングライドやレースに合わせて、2週間前など前もって摂取しておくと、
効果が実感できます。 またお酒を飲む前にも飲むと効果があるそうです。

そして、このたび新しく発売されたのが、メイタンサイクルチャージに
カフェインを100mg配合したカフェインプラスです。
脳の働きの低下、集中力が落ちた時に摂取すると、脳を活性化させる
効果があります。
また、心筋の収縮を増加させ、血液中への酸素の供給量を高め、持久力を
のばします。
気になる味の方は、さわやかな梅の味です。みなさん走りに行く時は1本携帯して下さい。
9月18~20日まで、ツール・ド・のと400に参加する為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
から、アスリート用のサプリメントの紹介です。

サイクルチャージとトップコンディションは、梅丹が長年とりくんできた
梅肉エキスの働きをアスリートの為に役立てたいと、
自転車ロードレースのプロチーム「エキップアサダ」と共同開発した製品です。

メイタンサイクルチャージは、運動に必要なエネルギーを簡単に摂取できる
液体タイプの補給食。そのままでも水やスポーツドリンクに薄めてもOK

素早くエネルギーに変換される単糖類や、腹もちがよい多糖類など、時間差で
消化吸収できるよう数種の糖類を独自のバランスで配合。
青梅の果汁を凝縮した古式梅肉エキスの主成分が、クエン酸サイクルを
スムーズにし、筋肉疲労も防ぎ、血流も良くします。
その他含まれるビタミン・ミネラルも天然由来です。
携帯しやすいパッケージは、運動時でも開けやすいマジックカット
自転車に乗りながらのエネルギー補給、ハンガーノックの防止、非常食に使えます。

メイタントップコンディションは、胃や腸などの消化器官で消化・吸収した
糖質を、エネルギー源に変換する肝臓の機能をケアする製品です。
梅肉エキスや、肝機能アップでなじみのあるウコンやアラニンが、
内蔵をメンテナンスし、エネルギー変換を効率よくすすめます。
ロングライドやレースに合わせて、2週間前など前もって摂取しておくと、
効果が実感できます。 またお酒を飲む前にも飲むと効果があるそうです。

そして、このたび新しく発売されたのが、メイタンサイクルチャージに
カフェインを100mg配合したカフェインプラスです。
脳の働きの低下、集中力が落ちた時に摂取すると、脳を活性化させる
効果があります。
また、心筋の収縮を増加させ、血液中への酸素の供給量を高め、持久力を
のばします。
気になる味の方は、さわやかな梅の味です。みなさん走りに行く時は1本携帯して下さい。
9月18~20日まで、ツール・ド・のと400に参加する為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
今週の週末は、いつもは日曜日のロード走行会を土曜日に行いました。
やっぱり残暑厳しい週末ですが、今回も沢山の方にご参加いただきました。

行く先は、久しぶりの定光寺方面になりました。


定光寺の展望台からの眺めはなかなか良かったです。


りんきちに到着すると、まだまだ暑いので、おにぎりではなくノド越しのよい
「そうめん」が待っていました。
そして、日曜日は犬山のハッソでMTB走行会を行いました。
山道までは舗装路を移動しウォーミングアップ
登りは流石に暑いです
木の陰になるところはいいのですが、直射日光がふりそそぐ場所はとても暑かったです。
もう少し秋めいてきたら、山を快適に走れるかも。
みんなで記念写真
楽しい林道に突入

熱中症に注意し水分補給

頑張って登れば、次は楽しい下りがまっています。

危険地帯は安全の為、自転車から降ります

マイナスイオンたっぷりの森の中は癒されます

マウンテンバイク走行会の時は、帰ってきてからりんきちでお弁当を広げます。
9月18~20日の3日間は、お客様とツール・ド・のと400に参加する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
やっぱり残暑厳しい週末ですが、今回も沢山の方にご参加いただきました。

行く先は、久しぶりの定光寺方面になりました。


定光寺の展望台からの眺めはなかなか良かったです。


りんきちに到着すると、まだまだ暑いので、おにぎりではなくノド越しのよい
「そうめん」が待っていました。
そして、日曜日は犬山のハッソでMTB走行会を行いました。


木の陰になるところはいいのですが、直射日光がふりそそぐ場所はとても暑かったです。
もう少し秋めいてきたら、山を快適に走れるかも。





頑張って登れば、次は楽しい下りがまっています。





マウンテンバイク走行会の時は、帰ってきてからりんきちでお弁当を広げます。
9月18~20日の3日間は、お客様とツール・ド・のと400に参加する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
新型XTRのダブルギアを搭載したアンセム X アドヴァンス SLは、重量が9.9kgと
超軽量XCレーシングバイクです。
前後100mmストロークサスペンションで、王滝などのマラソンレースに最適です。

NEW XTRキャリパーブレーキ
新型XT 30Sを搭載した29インチホイールのアンセムが新登場。

ブレーキホースとシフトワイヤーをカラーコーディネイトするとお洒落ですね。

XTCアドヴァンスSLには、DTスイスのチューブレスホイールが標準装備。
重量は驚きの8.9kg!実際に持ち上げたら、軽すぎでした。

大幅な軽量化したダウンヒルバイクのグローリーの最新バージョン。

シングルクラウン搭載のフリーライドバイクのフェイス。

マラソンレースや国内のトレールに最適なフルサスバイク。前後5インチとラベルです。、

軽快に下りを楽しむ6.7インチストロークのオールマウンテンバイク。

下りをメインで登りも楽しめる6インチストロークのオールマウンテンバイク。

ジテツウにも最適なシクロクロスバイク。

ツーリング専用バイクでパニアバッグも標準装備。どこか旅したくなりますね。

最新のロックショックスSIDサスペンション。

9月18~20日はツール・ド・のと400に参加するため、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
超軽量XCレーシングバイクです。
前後100mmストロークサスペンションで、王滝などのマラソンレースに最適です。


新型XT 30Sを搭載した29インチホイールのアンセムが新登場。

ブレーキホースとシフトワイヤーをカラーコーディネイトするとお洒落ですね。

XTCアドヴァンスSLには、DTスイスのチューブレスホイールが標準装備。
重量は驚きの8.9kg!実際に持ち上げたら、軽すぎでした。

大幅な軽量化したダウンヒルバイクのグローリーの最新バージョン。

シングルクラウン搭載のフリーライドバイクのフェイス。

マラソンレースや国内のトレールに最適なフルサスバイク。前後5インチとラベルです。、

軽快に下りを楽しむ6.7インチストロークのオールマウンテンバイク。

下りをメインで登りも楽しめる6インチストロークのオールマウンテンバイク。

ジテツウにも最適なシクロクロスバイク。

ツーリング専用バイクでパニアバッグも標準装備。どこか旅したくなりますね。

最新のロックショックスSIDサスペンション。

9月18~20日はツール・ド・のと400に参加するため、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
各ブランド来年モデルのお披露目が行われるシーズンになりました。
店長も各地へ展示会に出かけるのが忙しくなります。
今日は、横浜でGIANT(ジャイアント)の2011年モデルを
見てきました。

大手で車種も多く、会場のスケールが大きかったです。
ロードは、驚きの軽さ5.9kg!のTCR ADVANCED SL SEが目を引きました。
コンポーネントはスラムのレッド、ホイールはZIPP303チューブラー
が標準装備です。





TCR ADVANCED SL シリーズは、剛性と振動吸収性を両立する最高性能のカーボン
フレームを用い、パーツ構成でバリエーションを持たせユーザーの選択肢
を広げます。
フルカーボンを身近に!がコンセプトの TCR COMPOSITE シリーズも登場し、
上位モデルの技術を生かして、他が真似できないコストパフォーマンスの
高さを見せつけていました。
クロスバイクでは、人気の ESCAPE R シリーズに、高いスポーツ性能を
プラスした ESCAPE RX が新登場。



ESCAPE R3 はりんきちでも沢山のお客様に愛用していただいていますが、
RXは、より本格的なスポーツ走行を楽しめます。
街乗りから長距離ライド、フィットネスなど幅広く活躍してくれそうです。
女性に人気の、ESCAPE R3.1 は明るくきれいなカラーが揃います。

ESCAPE24 は24 ジュニア用
来年の SEEK R3 は、より個性的なマルチカラーが注目を集めていました。

SNAPにキッズの16インチが登場 他にも20インチ・24インチがあります。

パーツコーナーには、店長愛用のZIPPホイールも展示 カッコ良いですね。


404にはカーボンクリンチャーがNEWアイテム
ハンドルもあり
マウンテンバイクは次回書きます。
台風の影響で横浜も強い雨が降りましたが、少しだけ横浜観光をしてきました。
偶然通りかかった、ホイールを使ったロゴマークのおしゃれなお店

グリップやサドルバックなど、ラグジュアリーな自転車用のレザー製品を
つくってみえる「maware」さん

なんとレザーバルブキャップ!
リクエストに応じてオーダーで手縫いされるそうで、上質で温かみがありました。
“使えば使うほど味がでる”素敵なレザーグッズを今後も色々と展開されるそうです。
9月18日~20日はツール・ド・のとに参加する為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
店長も各地へ展示会に出かけるのが忙しくなります。
今日は、横浜でGIANT(ジャイアント)の2011年モデルを
見てきました。

大手で車種も多く、会場のスケールが大きかったです。
ロードは、驚きの軽さ5.9kg!のTCR ADVANCED SL SEが目を引きました。
コンポーネントはスラムのレッド、ホイールはZIPP303チューブラー
が標準装備です。





TCR ADVANCED SL シリーズは、剛性と振動吸収性を両立する最高性能のカーボン
フレームを用い、パーツ構成でバリエーションを持たせユーザーの選択肢
を広げます。
フルカーボンを身近に!がコンセプトの TCR COMPOSITE シリーズも登場し、
上位モデルの技術を生かして、他が真似できないコストパフォーマンスの
高さを見せつけていました。
クロスバイクでは、人気の ESCAPE R シリーズに、高いスポーツ性能を
プラスした ESCAPE RX が新登場。



ESCAPE R3 はりんきちでも沢山のお客様に愛用していただいていますが、
RXは、より本格的なスポーツ走行を楽しめます。
街乗りから長距離ライド、フィットネスなど幅広く活躍してくれそうです。
女性に人気の、ESCAPE R3.1 は明るくきれいなカラーが揃います。


来年の SEEK R3 は、より個性的なマルチカラーが注目を集めていました。

SNAPにキッズの16インチが登場 他にも20インチ・24インチがあります。

パーツコーナーには、店長愛用のZIPPホイールも展示 カッコ良いですね。




マウンテンバイクは次回書きます。
台風の影響で横浜も強い雨が降りましたが、少しだけ横浜観光をしてきました。
偶然通りかかった、ホイールを使ったロゴマークのおしゃれなお店

グリップやサドルバックなど、ラグジュアリーな自転車用のレザー製品を
つくってみえる「maware」さん


リクエストに応じてオーダーで手縫いされるそうで、上質で温かみがありました。
“使えば使うほど味がでる”素敵なレザーグッズを今後も色々と展開されるそうです。
9月18日~20日はツール・ド・のとに参加する為、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
まだまだ残暑が厳しいので、日曜日の走行会も走ってくれる人が
少ないかな・・・と思っていたら、
なんと!24名ものメンバーに参加頂きました。
鈴鹿WINNERジャージもまぶしい!
行先は養老公園 おいしい養老サイダー目指して出発しました。

大人気 養老サイダー
長引く暑さ、その疲れでこの時期はバテやすくなります。
長すぎない距離を、水分補給をまめにし、休憩も入れて
楽しんで走って下さい。

今春からデビューしたグローブのNewブランド、intro<イントロ>
を紹介します。
日本にはなかったグローブオンリーのブランドで、その“日本品質”の
製品には、各部にこだわりがあります。
ドロップハンドル、フラットハンドルを握る時の手首の形を検証。
オリジナルの型紙で、握った時に生地のもたつきが出ません。

親指付け根、指のマタ、手の複雑な形に沿うように立体裁断で、
緻密に縫い合わされています。
薄くても強度を保つ極上の革、エチオピアシープ(羊)を採用した、
TRIGGERシリーズ
パットなし
ロングタイプ
手のひらにパットはなく、素手のようなダイレクト感を求める方にはピッタリです。
デザインも美しいです。
柔かな山羊革と丈夫な鹿革を組み合わせたINNOVATORシリーズ


鹿革はとても強靭ですが、吸湿・速乾性に優れます。
こちらもパットがない、ダイレクトフィットタイプ。
上質の革グローブは、使い続けるうちに柔かく馴染み、ほかには得られない
フィット感を味わうことができます。
気になるお手入れ方法も、詳しい説明書きがあります。
STINGERシリーズは、ハイテク素材を使用し、優れた吸放湿性と
紫外線をカット、太陽熱の侵入を防ぐ、快適なグローブです。

低反発パット付

こちらは路面からの衝撃をやわらげる低反発パット仕様。
カジュアル派には、山羊革を用いたHERITAGE

スタートしたばかりのブランドですが、雑誌などでも取り上げられ、
高い評価を得ています。
ぜひりんきちでフィッティングしてみてください。
9月18(土)・19(日)・20(月)はツール・ド・のとにお客様と
参加する為、臨時休業とさせていただきます。
りんきちのホームページ
少ないかな・・・と思っていたら、
なんと!24名ものメンバーに参加頂きました。

行先は養老公園 おいしい養老サイダー目指して出発しました。


長引く暑さ、その疲れでこの時期はバテやすくなります。
長すぎない距離を、水分補給をまめにし、休憩も入れて
楽しんで走って下さい。

今春からデビューしたグローブのNewブランド、intro<イントロ>
を紹介します。
日本にはなかったグローブオンリーのブランドで、その“日本品質”の
製品には、各部にこだわりがあります。
ドロップハンドル、フラットハンドルを握る時の手首の形を検証。
オリジナルの型紙で、握った時に生地のもたつきが出ません。

親指付け根、指のマタ、手の複雑な形に沿うように立体裁断で、
緻密に縫い合わされています。
薄くても強度を保つ極上の革、エチオピアシープ(羊)を採用した、
TRIGGERシリーズ



手のひらにパットはなく、素手のようなダイレクト感を求める方にはピッタリです。
デザインも美しいです。
柔かな山羊革と丈夫な鹿革を組み合わせたINNOVATORシリーズ


鹿革はとても強靭ですが、吸湿・速乾性に優れます。
こちらもパットがない、ダイレクトフィットタイプ。
上質の革グローブは、使い続けるうちに柔かく馴染み、ほかには得られない
フィット感を味わうことができます。
気になるお手入れ方法も、詳しい説明書きがあります。
STINGERシリーズは、ハイテク素材を使用し、優れた吸放湿性と
紫外線をカット、太陽熱の侵入を防ぐ、快適なグローブです。



こちらは路面からの衝撃をやわらげる低反発パット仕様。
カジュアル派には、山羊革を用いたHERITAGE

スタートしたばかりのブランドですが、雑誌などでも取り上げられ、
高い評価を得ています。
ぜひりんきちでフィッティングしてみてください。
9月18(土)・19(日)・20(月)はツール・ド・のとにお客様と
参加する為、臨時休業とさせていただきます。
りんきちのホームページ
まだまだ残暑が続き毎日が暑く、こんな日に自転車に乗ってると背中は汗でビタビタに
なりますね。
そのまま携帯電話などをウエアのバックポケットに入れてると、汗で濡れてしまい
ちょっと嫌ですね。

そこでこんな時みなさんにお勧めしたいアイテムがあります。
これは防水素材で出来ており、水などに弱い大事な携帯を汗や雨などから守ってくれます。

また携帯小銭入れも装備しており、コンビニなどでの支払いもスマートに行え、
自転車乗りにとっては大変便利です。

サイズもウエアのバックポケットの幅にスッポリと入ります。
もちろん店長も長年愛用しており、ツーリングには必需品です。
みなさんも一度使ってみてください。
「お知らせ」9月18日~20日の3日間は、お客様とツール・ド・のと400に参加する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
なりますね。
そのまま携帯電話などをウエアのバックポケットに入れてると、汗で濡れてしまい
ちょっと嫌ですね。

そこでこんな時みなさんにお勧めしたいアイテムがあります。
これは防水素材で出来ており、水などに弱い大事な携帯を汗や雨などから守ってくれます。

また携帯小銭入れも装備しており、コンビニなどでの支払いもスマートに行え、
自転車乗りにとっては大変便利です。

サイズもウエアのバックポケットの幅にスッポリと入ります。
もちろん店長も長年愛用しており、ツーリングには必需品です。
みなさんも一度使ってみてください。
「お知らせ」9月18日~20日の3日間は、お客様とツール・ド・のと400に参加する為、
臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
Darn Tough<ダーンタフ>のソックスは、アメリカバーモンド州で3世代に
わたって生産されています。

冬は温かく、夏は涼しく、チクチクしないやさしい肌触り、吸湿・速乾性
に優れた天然素材のメリノウールを使用しています。

メリノウールは、バクテリアの繁殖を抑え、不快な臭いも防ぎます。
独自のループ編みの弾力性は、高いクッション性となり、滑りにくく長時間
快適なフィット感をもたらします。

また、縮みにくく、洗濯機で繰り返し洗っても型崩れしません。
なにより注目なのが、“快適で耐久性のあるソックス”と自信を持っていることから、
通常使用による破れの場合は、返品交換を受け付けています。

最良のソックスをお客様へ!とこだわる情熱あふれるダーンタフ製品をぜひお試し下さい。
ジテ通をされる為、GIANTのGLIDE R3をおすすめしました。
サスペンション付きで、歩道の段差や、すべりやすいタイルや石畳など、
いろんな道路状況でもスイスイ走ることができます。

グリップ、サドル、タイヤなどをこだわりのホワイト仕様にされ、
オリジナル感あふれる一台になりました。
快適なクロスバイクをお探しで、人気車種のESCAPE R3を納車しました。

フィットネスとして、長距離のサイクリングにも挑戦したいということで、
慣れたら走行会にも参加してみたいそうです。
練習できる場所を店長がご提案したので、早速出かけられたかも。
9月に入ってもまだまだ暑いので、西区のフルーツ屋さんで、
フルーツ100%の美味しいかき氷を食べてきました。

凍らせたフルーツをピューレにしたものが、たっぷり!かかっています。
左・赤肉メロン 右・巨峰
柿のジュースも飲みましたが、自然の甘みがとっても美味しかったです。
りんきちのホームページ
わたって生産されています。

冬は温かく、夏は涼しく、チクチクしないやさしい肌触り、吸湿・速乾性
に優れた天然素材のメリノウールを使用しています。

メリノウールは、バクテリアの繁殖を抑え、不快な臭いも防ぎます。
独自のループ編みの弾力性は、高いクッション性となり、滑りにくく長時間
快適なフィット感をもたらします。

また、縮みにくく、洗濯機で繰り返し洗っても型崩れしません。
なにより注目なのが、“快適で耐久性のあるソックス”と自信を持っていることから、
通常使用による破れの場合は、返品交換を受け付けています。

最良のソックスをお客様へ!とこだわる情熱あふれるダーンタフ製品をぜひお試し下さい。
ジテ通をされる為、GIANTのGLIDE R3をおすすめしました。
サスペンション付きで、歩道の段差や、すべりやすいタイルや石畳など、
いろんな道路状況でもスイスイ走ることができます。

グリップ、サドル、タイヤなどをこだわりのホワイト仕様にされ、
オリジナル感あふれる一台になりました。
快適なクロスバイクをお探しで、人気車種のESCAPE R3を納車しました。

フィットネスとして、長距離のサイクリングにも挑戦したいということで、
慣れたら走行会にも参加してみたいそうです。
練習できる場所を店長がご提案したので、早速出かけられたかも。
9月に入ってもまだまだ暑いので、西区のフルーツ屋さんで、
フルーツ100%の美味しいかき氷を食べてきました。

凍らせたフルーツをピューレにしたものが、たっぷり!かかっています。

柿のジュースも飲みましたが、自然の甘みがとっても美味しかったです。
りんきちのホームページ