ハッチンソンのマウンテンバイクタイヤがいくつか入荷しました。

5月の王滝MTBレースに向けておすすめの製品をご紹介します。
王滝の路面は比較的ハードなので、ドライコンディション向けの「COBRA(コブラ)」が
ピッタリだと思います。

特徴は、中央の小さな無数のブロックでドライコンディションの軽い走行感を生みだし、
コーナーに入る時には、サイドのブロックがしっかりと路面をとらえてくれます。
さらにタイヤサイドはスネークスキンで補強されています。

タイヤサイズは26×2.1インチです。

最軽量モデルのチューブレスレディでは、535gという軽さでサイドが赤くペイントされています。
これは従来のチューブレスタイヤより160gほど軽量化に成功しています。
チューブレスタイヤとして使用するには、ハッチンソンのFast air(パンク修理材)
を併用する必要があります。

もちろん、通常のチューブを装着してクリンチャータイヤとしても使用可能です。
タイヤサイドには立体のハニカム模様が入り、レーシーさを演出しています。

店長はこのタイヤを履き、王滝に出場します。

その他、おすすめのハッチンソンタイヤもありますので、興味のある方はご相談下さい。
今お使いのマウンテンバイクから買い替えで、GIANTのマウンテンバイクを納車しました。
ダウンチューブが極太四角形になっていて、迫力のあるかっこよさです。

このNewバイクで5月の鈴鹿エンデューロを走られるそうです。楽しみですね!
りんきちのホームページ

5月の王滝MTBレースに向けておすすめの製品をご紹介します。
王滝の路面は比較的ハードなので、ドライコンディション向けの「COBRA(コブラ)」が
ピッタリだと思います。

特徴は、中央の小さな無数のブロックでドライコンディションの軽い走行感を生みだし、
コーナーに入る時には、サイドのブロックがしっかりと路面をとらえてくれます。
さらにタイヤサイドはスネークスキンで補強されています。

タイヤサイズは26×2.1インチです。

最軽量モデルのチューブレスレディでは、535gという軽さでサイドが赤くペイントされています。
これは従来のチューブレスタイヤより160gほど軽量化に成功しています。
チューブレスタイヤとして使用するには、ハッチンソンのFast air(パンク修理材)
を併用する必要があります。

もちろん、通常のチューブを装着してクリンチャータイヤとしても使用可能です。
タイヤサイドには立体のハニカム模様が入り、レーシーさを演出しています。

店長はこのタイヤを履き、王滝に出場します。

その他、おすすめのハッチンソンタイヤもありますので、興味のある方はご相談下さい。
今お使いのマウンテンバイクから買い替えで、GIANTのマウンテンバイクを納車しました。
ダウンチューブが極太四角形になっていて、迫力のあるかっこよさです。

このNewバイクで5月の鈴鹿エンデューロを走られるそうです。楽しみですね!
りんきちのホームページ
assos(アソス)の春夏商品が入荷しました。
アソスファンの常連のお客様が来店され、試着していたところ
とてもお似合いでしたので、そのままモデルをお願いしました。
スイスジャージィのNewバージョンです。
<Mサイズ>

サイドに「SUISSE」の文字が入りました。
新商品の ミレジャージィは 空気を含んだようなやわらかいタッチの新素材を使用し、
肌さわりが良く、着心地が最高です。
生地のアップ
通気性もバッチリ
ミレジャージィ半袖<Mサイズ>
もうひとつの特徴は、ゆったりのシルエットを採用したことです。
スイスジャージィと同じMサイズですが、身幅も広く丈も長めです。

今までのアソスのジャージィのピッタリフィットに抵抗があった方は、
ぜひ新商品のミレジャージィシリーズを着てみて下さい。
サマーキャップミレも新素材を一部に使い、快適で店長もオススメの新型キャップです。
ミレジャージィ長袖<Sサイズ>


アソスのカタログモデル顔負けのショット!
店長の細かなリクエストにも、ノリノリで楽しんで応じていただいたモデルさんに感謝です。
サイズの比較や立体感が表現できました。
かわいい牛さんのムームーキャップとソックスも入荷です。

アソスは春夏商品も従来より値下がりしました。
ぜひこの機会にデザインもおしゃれで、機能性も抜群なアソス商品を体感して下さい。
りんきちのホームページ
アソスファンの常連のお客様が来店され、試着していたところ
とてもお似合いでしたので、そのままモデルをお願いしました。
スイスジャージィのNewバージョンです。


サイドに「SUISSE」の文字が入りました。
新商品の ミレジャージィは 空気を含んだようなやわらかいタッチの新素材を使用し、
肌さわりが良く、着心地が最高です。



もうひとつの特徴は、ゆったりのシルエットを採用したことです。
スイスジャージィと同じMサイズですが、身幅も広く丈も長めです。

今までのアソスのジャージィのピッタリフィットに抵抗があった方は、
ぜひ新商品のミレジャージィシリーズを着てみて下さい。
サマーキャップミレも新素材を一部に使い、快適で店長もオススメの新型キャップです。



アソスのカタログモデル顔負けのショット!
店長の細かなリクエストにも、ノリノリで楽しんで応じていただいたモデルさんに感謝です。
サイズの比較や立体感が表現できました。
かわいい牛さんのムームーキャップとソックスも入荷です。

アソスは春夏商品も従来より値下がりしました。
ぜひこの機会にデザインもおしゃれで、機能性も抜群なアソス商品を体感して下さい。
りんきちのホームページ
サイクルトレインは御千保稲荷でお待ちかねのランチタイムとなりました。
・・・その前に、お楽しみ企画のあみだくじの景品でなんと100万円札?!が用意されました。
本日のラッキーさん☆
うなぎ定食・うな重・ひつまぶしなどなど、香ばしく焼かれた美味しいうなぎに大満足です。


その後は、こちらも楽しい食べ歩きタイム!
串カツや鯛焼き、大学いもetc.
いもにいちゃんの大学いも 好評でした
満腹となったところで、養老鉄道の「駒野」駅へ向けて、もうひとふんばりのサイクリングです。
少しペースをあげながら、まっすぐな堤防を一列でかけぬけます。
駒野駅に到着すると、ホームでは段取り良く電車に乗れるように、自転車を並べて待機



車中はカラフルな自転車たちでにぎやかになりました。


多度駅に着いたところで、最後の全員写真を撮りました。

けがもなく、全員無事に笑顔でゴールできました。
みなさん楽しんで頂けたようで、良かったです。
参加者のみなさま、ありがとうございました。
りんきちのホームページ
・・・その前に、お楽しみ企画のあみだくじの景品でなんと100万円札?!が用意されました。

うなぎ定食・うな重・ひつまぶしなどなど、香ばしく焼かれた美味しいうなぎに大満足です。


その後は、こちらも楽しい食べ歩きタイム!
串カツや鯛焼き、大学いもetc.

満腹となったところで、養老鉄道の「駒野」駅へ向けて、もうひとふんばりのサイクリングです。
少しペースをあげながら、まっすぐな堤防を一列でかけぬけます。
駒野駅に到着すると、ホームでは段取り良く電車に乗れるように、自転車を並べて待機



車中はカラフルな自転車たちでにぎやかになりました。


多度駅に着いたところで、最後の全員写真を撮りました。

けがもなく、全員無事に笑顔でゴールできました。
みなさん楽しんで頂けたようで、良かったです。
参加者のみなさま、ありがとうございました。
りんきちのホームページ
今日はりんきちの恒例イベント・春のサイクルトレインに出かけました。
お天気は曇りで少し肌寒さもありましたが、風がなくサイクリングにはちょうど良い気候でした。
多度大社前を総勢28名、3グループ構成で、最初の目的地の木曽三川公園に向けて
出発しました。
開園前についてしまい少し時間をつぶしましたが、9:30開門と同時に入園

花壇の前でさっそく記念撮影!
来週からのチューリップ祭りにそなえ、色とりどりの花が綺麗にデザインされて
植えられていました。

みなさんそれぞれお気に入りの花を写真におさめていました。


かわいい花を満喫したところで、桜並木めざして出発です。
桜は少し早く、三分咲きといったところでしたが、
優しい色合いの花をつけた桜並木をのんびりサイクリングして、とても癒された気分でした。
桜の下でパチリ!




今回のご参加は12~70歳の方まで幅広い年齢層で、世代を超えて楽しくコミュニケーション
して頂けたと思います。
ランチポイントの御千保稲荷には11:30に到着。みなさんお腹が空いた様子でした。
・・・続く・・・
お天気は曇りで少し肌寒さもありましたが、風がなくサイクリングにはちょうど良い気候でした。
多度大社前を総勢28名、3グループ構成で、最初の目的地の木曽三川公園に向けて
出発しました。
開園前についてしまい少し時間をつぶしましたが、9:30開門と同時に入園


来週からのチューリップ祭りにそなえ、色とりどりの花が綺麗にデザインされて
植えられていました。

みなさんそれぞれお気に入りの花を写真におさめていました。


かわいい花を満喫したところで、桜並木めざして出発です。
桜は少し早く、三分咲きといったところでしたが、
優しい色合いの花をつけた桜並木をのんびりサイクリングして、とても癒された気分でした。





今回のご参加は12~70歳の方まで幅広い年齢層で、世代を超えて楽しくコミュニケーション
して頂けたと思います。
ランチポイントの御千保稲荷には11:30に到着。みなさんお腹が空いた様子でした。
・・・続く・・・
春になると何かを始めたいなぁという方も増えますね。
りんきちでお気に入りの一台を見つけ、ロードバイクを始められるお客様の納車をしました。
モノトーンのシンプルで飽きのこないデザインを気に入り、ORBEA(オルベア)の
アクアが愛車となりました。


早速、外でもビンディングの脱着の練習をされました。
初めてで少し手に力が入ってしまったそうですが、上手に乗ってみえました。
Bianchi(ビアンキ)のロードバイクを箱から出しておすすめしたところ、
一目ぼれで決めて頂きました。ホワイトベースにチェレステのアクセントが素敵です。

やはり初めてのビンディングペダルでしたが、お店の周りを何週かして、
マスターされた様子です。

花壇にチューリップ! りんきちにも春が来たようです。

3月28日(日)はサイクルトレインのイベントの為、16:00からの営業です。
りんきちのホームページ
りんきちでお気に入りの一台を見つけ、ロードバイクを始められるお客様の納車をしました。
モノトーンのシンプルで飽きのこないデザインを気に入り、ORBEA(オルベア)の
アクアが愛車となりました。


早速、外でもビンディングの脱着の練習をされました。
初めてで少し手に力が入ってしまったそうですが、上手に乗ってみえました。
Bianchi(ビアンキ)のロードバイクを箱から出しておすすめしたところ、
一目ぼれで決めて頂きました。ホワイトベースにチェレステのアクセントが素敵です。

やはり初めてのビンディングペダルでしたが、お店の周りを何週かして、
マスターされた様子です。

花壇にチューリップ! りんきちにも春が来たようです。

3月28日(日)はサイクルトレインのイベントの為、16:00からの営業です。
りんきちのホームページ
自転車に乗る時にグローブは必需品ですが、
そろそろ冬のグローブでは不快になってくる季節ですね。
店長も2年程愛用しているおすすめの夏用のグローブを紹介します。

ROECKL(リックル)は手袋専門メーカーとして1世紀以上の歴史と経験を
持つ老舗ブランドです。
ハンドルバーを握る手のひら部分に、低反発ウレタンフォームを採用しているモデルは
加重がかかる部分のみ薄く潰れることで、不要な握りの厚みが出ない配慮がしてあります。

一番人気のマルチカラー
手の甲部分にメッシュ素材を仕様したモデル
レッド・ブラック・ホワイトがあります
また、トップグレードの製品は、手のひら部分にハニカム構造のパッドを使用し、

手のひらにかかる圧力を適度に分散させてくれます。
各全てのグローブの人差し指と中指にはポケットが付いており、指をさしこんで
ひっぱることで、簡単に手から取ることができます。

指きりグローブって「脱ぎにくいな~」と思ったことのある方には、オススメです。
実際使っているお客様からはとても好評です。
ぜひ試着してみてください。
3月28日(日)はサイクルトレインのイベント開催のため、
午後4:00~の営業となります。
りんきちのホームページ
そろそろ冬のグローブでは不快になってくる季節ですね。
店長も2年程愛用しているおすすめの夏用のグローブを紹介します。

ROECKL(リックル)は手袋専門メーカーとして1世紀以上の歴史と経験を
持つ老舗ブランドです。
ハンドルバーを握る手のひら部分に、低反発ウレタンフォームを採用しているモデルは
加重がかかる部分のみ薄く潰れることで、不要な握りの厚みが出ない配慮がしてあります。


手の甲部分にメッシュ素材を仕様したモデル

また、トップグレードの製品は、手のひら部分にハニカム構造のパッドを使用し、

手のひらにかかる圧力を適度に分散させてくれます。
各全てのグローブの人差し指と中指にはポケットが付いており、指をさしこんで
ひっぱることで、簡単に手から取ることができます。

指きりグローブって「脱ぎにくいな~」と思ったことのある方には、オススメです。
実際使っているお客様からはとても好評です。
ぜひ試着してみてください。
3月28日(日)はサイクルトレインのイベント開催のため、
午後4:00~の営業となります。
りんきちのホームページ
本日のお昼に店長が、東海ラジオに生出演しました。

12時20分ごろから約4分間で、「飛び込みマイク」と言う番組でロードバイクの
楽しさやりんきちの宣伝もさせていただきました。
みなさん聞いていただけましたか?

レポーターの伊藤 由佳さんと高木 友加奈さんのお二人が来店されて、今回は伊藤さんから
インタビューを受けました。

本番2時間前に来店されて、店長が自転車やパーツの紹介をしたり、実際に伊藤さんに
クロスバイクに試乗してもらったり、インタビューの打ち合わせをしてるうちに
あっという間に本番が近づいてきました。
その間、高木さんがアンテナを屋外に設置したり、機材の確認をしていました。
リハーサルを3回ほどしたところで、本番を迎えました。
それまではそんなに緊張していなかったですが、直前になって緊張してきました。
番組もうまくいって、無事に終わるとホッとしました。

番組終了後、いろんな方からラジオ聞いたよ。って電話をいただきました。

お洒落なビアンキのロードバイクを納車しました。
背が高く細身な方で、とても似合っていました。

初めてのロードバイクで、コルナゴのプリマの新色ブルーを気に入っていただきました。

バイクフィットで鏡を見ながら、正しいポジション合わせをしました。

ジテツウや琵琶湖1周にも挑戦したいそうです。

初めてのロードバイクで、とてもきれいなオルベアのアクアを納車しました。

初のビンディングペダルもマスターし、早速サイクルトレインにも参加されます。
りんきちのホームページ

12時20分ごろから約4分間で、「飛び込みマイク」と言う番組でロードバイクの
楽しさやりんきちの宣伝もさせていただきました。
みなさん聞いていただけましたか?

レポーターの伊藤 由佳さんと高木 友加奈さんのお二人が来店されて、今回は伊藤さんから
インタビューを受けました。

本番2時間前に来店されて、店長が自転車やパーツの紹介をしたり、実際に伊藤さんに
クロスバイクに試乗してもらったり、インタビューの打ち合わせをしてるうちに
あっという間に本番が近づいてきました。
その間、高木さんがアンテナを屋外に設置したり、機材の確認をしていました。
リハーサルを3回ほどしたところで、本番を迎えました。
それまではそんなに緊張していなかったですが、直前になって緊張してきました。
番組もうまくいって、無事に終わるとホッとしました。

番組終了後、いろんな方からラジオ聞いたよ。って電話をいただきました。

お洒落なビアンキのロードバイクを納車しました。
背が高く細身な方で、とても似合っていました。

初めてのロードバイクで、コルナゴのプリマの新色ブルーを気に入っていただきました。

バイクフィットで鏡を見ながら、正しいポジション合わせをしました。

ジテツウや琵琶湖1周にも挑戦したいそうです。

初めてのロードバイクで、とてもきれいなオルベアのアクアを納車しました。

初のビンディングペダルもマスターし、早速サイクルトレインにも参加されます。
りんきちのホームページ
イタリアの人気ブランド「Bianchi(ビアンキ)」から初めて
レディスモデルのロードバイクが発売になりました。

ビアンキのイメージカラーのチェレステをベースに、ホワイトがバランス良く入って
とてもさわやかで可愛いデザインです。

一般的に男性に比べて女性は腕と胴が短いとされており、女性の体型に合ったフレーム設計
カーボンバック
コンポはSHIMANO105を搭載

オリジナルボトルも付属して、充実の内容です。

メーカーではすでに完売となっており、
りんきちでも155~165cmの方にぴったりの47サイズ1台限りとなりました。
おしゃれなロードバイクをお探しの女性におすすめの一台です。
店長が東海ラジオに生出演することになりました!
東海ラジオ 3月24日(水)お昼12:20~ 約4分間
「飛び込みマイク」というコーナーで りんきちのPRをします。
どんな内容になるか・・・お楽しみに!ぜひお聞き下さい。
りんきちのホームページ
レディスモデルのロードバイクが発売になりました。

ビアンキのイメージカラーのチェレステをベースに、ホワイトがバランス良く入って
とてもさわやかで可愛いデザインです。

一般的に男性に比べて女性は腕と胴が短いとされており、女性の体型に合ったフレーム設計

コンポはSHIMANO105を搭載

オリジナルボトルも付属して、充実の内容です。

メーカーではすでに完売となっており、
りんきちでも155~165cmの方にぴったりの47サイズ1台限りとなりました。
おしゃれなロードバイクをお探しの女性におすすめの一台です。
店長が東海ラジオに生出演することになりました!
東海ラジオ 3月24日(水)お昼12:20~ 約4分間
「飛び込みマイク」というコーナーで りんきちのPRをします。
どんな内容になるか・・・お楽しみに!ぜひお聞き下さい。
りんきちのホームページ
快適なライディングを提案するバイクフィット社の新製品を入荷しました。
クリートウェッジは長時間ペダリングするとヒザの痛みが出る方へおすすめの製品です。


クリートとシューズの間にスペーサーを挿入し、シューズの左右の傾きを
調整します。

だいたいの人の足裏には傾きがあり、一様に水平なソールではヒザに負担がかかります。
そこで、ソールに適切な角度をつけることで、ヒザの軌道をまっすぐに矯正し、
効率良いペダリングを可能にします。
FFMDという専用の足裏角度測定器で測定し、傾きに応じてクリートウェッジを挿入する
枚数を決定します。(1枚につき1.5度の角度がつきます)

店長の場合は、測定の結果、右足は4度・左足は2度小指側に傾いていましたので、
右足のシューズのみクリートウエッジを1枚挿入すると良いとのことでした。



ヒザの痛みがおこりやすい方は、一度ご相談下さい。

Goniometer(G-Meter)は、正しいポジションを測定するスケールです。

このアイテムで、肩・ひじ・ヒザの3か所の角度を確認でき、理想のポジションを提案します。
どこかに痛みがでたり、違和感がある方はバイクフィットの製品で改めてチェックしてみませんか。
チネリのブートレッグ、HOY!HOY!Ratsを納車しました。

ホームページで入荷を知り、見に来てくださったので、早速段ボールから出して仮組み
したところ、一目で気に入っていただけました。
運動不足解消のため、これで通勤されるそうです。
マットブラックのカッコよい車体が注目をあびそうですね!
りんきちのホームページ
クリートウェッジは長時間ペダリングするとヒザの痛みが出る方へおすすめの製品です。


クリートとシューズの間にスペーサーを挿入し、シューズの左右の傾きを
調整します。

だいたいの人の足裏には傾きがあり、一様に水平なソールではヒザに負担がかかります。
そこで、ソールに適切な角度をつけることで、ヒザの軌道をまっすぐに矯正し、
効率良いペダリングを可能にします。
FFMDという専用の足裏角度測定器で測定し、傾きに応じてクリートウェッジを挿入する
枚数を決定します。(1枚につき1.5度の角度がつきます)

店長の場合は、測定の結果、右足は4度・左足は2度小指側に傾いていましたので、
右足のシューズのみクリートウエッジを1枚挿入すると良いとのことでした。



ヒザの痛みがおこりやすい方は、一度ご相談下さい。

Goniometer(G-Meter)は、正しいポジションを測定するスケールです。

このアイテムで、肩・ひじ・ヒザの3か所の角度を確認でき、理想のポジションを提案します。
どこかに痛みがでたり、違和感がある方はバイクフィットの製品で改めてチェックしてみませんか。
チネリのブートレッグ、HOY!HOY!Ratsを納車しました。

ホームページで入荷を知り、見に来てくださったので、早速段ボールから出して仮組み
したところ、一目で気に入っていただけました。
運動不足解消のため、これで通勤されるそうです。
マットブラックのカッコよい車体が注目をあびそうですね!
りんきちのホームページ
昨日の定休日は、公開したばかりの映画「シャーロック・ホームズ」を見に行きました。
今作のホームズはなかなかワイルドで、ドキドキや笑いもあるテンポの良いストーリー。
凝った作りでとても楽しめました。
その後、りんきちのご近所の秘密のスポットで
つくしを収穫してきました。

誰も気づいてない場所で、散歩の人や動物にも踏み荒らされてないようで
無傷のきれいなつくし達でした。
先日の走行会中もつくしを取っている人を沢山目撃しましたが、
こんなに大漁の人はいないでしょう!

春しか手に入らない旬の味を楽しみたいと思います。
りんきちのホームページ
今作のホームズはなかなかワイルドで、ドキドキや笑いもあるテンポの良いストーリー。
凝った作りでとても楽しめました。
その後、りんきちのご近所の秘密のスポットで
つくしを収穫してきました。

誰も気づいてない場所で、散歩の人や動物にも踏み荒らされてないようで
無傷のきれいなつくし達でした。
先日の走行会中もつくしを取っている人を沢山目撃しましたが、
こんなに大漁の人はいないでしょう!

春しか手に入らない旬の味を楽しみたいと思います。
りんきちのホームページ
昨日の走行会は二ノ瀬峠組と養老公園組に分けて、店長は養老公園に行ってきました。

今回は店長の嫁さんは1月の沖縄以来の走りでだったので、ちょっと疲れた様子でした。

二ノ瀬チームも初ヒルクライムの方もいて、一人も足を付かずに登りきったそうです。

養老公園には桜並木が沢山あり、枝にはたくさんのつぼみが付いていて
開花間近です。
きっと月末には綺麗な花を見せてくれるでしょう。

30年前に購入された自転車の修理をしました。ずーっと乗らずに倉庫に大事に
しまっておいたそうで、きれいな状態でした。

珍しいカンパレコードのパーツが付いていたので、写真を撮らせていただきました。


りんきちのホームページ

今回は店長の嫁さんは1月の沖縄以来の走りでだったので、ちょっと疲れた様子でした。

二ノ瀬チームも初ヒルクライムの方もいて、一人も足を付かずに登りきったそうです。

養老公園には桜並木が沢山あり、枝にはたくさんのつぼみが付いていて
開花間近です。
きっと月末には綺麗な花を見せてくれるでしょう。

30年前に購入された自転車の修理をしました。ずーっと乗らずに倉庫に大事に
しまっておいたそうで、きれいな状態でした。

珍しいカンパレコードのパーツが付いていたので、写真を撮らせていただきました。


りんきちのホームページ
イタリアのハンドメーカーシューズのガエルネ Gフォアを入荷しました。

トップモデルと同じバックルストラップを使用しており、アッパー素材には多くの小さな
穴があり、通気性に優れたシューズです。

このNEWモデルのアッパーはブラックのエナメル調になっており、すごくお洒落で
かっこ良いです。
それにガエルネならではのフィット感も抜群です。
ようやくタイムのアイクリック カーボンの2色を入荷しました。

中空スチールシャフトとカーボンコンポジットボディを採用し軽量に仕上がっています。

りんきちのホームページ

トップモデルと同じバックルストラップを使用しており、アッパー素材には多くの小さな
穴があり、通気性に優れたシューズです。

このNEWモデルのアッパーはブラックのエナメル調になっており、すごくお洒落で
かっこ良いです。
それにガエルネならではのフィット感も抜群です。
ようやくタイムのアイクリック カーボンの2色を入荷しました。

中空スチールシャフトとカーボンコンポジットボディを採用し軽量に仕上がっています。

りんきちのホームページ
昨日は日帰りバスツアーで、静岡の石垣いちご狩りに行ってきました。
バスツアーに参加するのも何年ぶりで、運転しなくていいので楽チンでした。
いちご狩りは初体験で、前々から一度は行ってみたかったので楽しみでした。

行く前からいったい何個ぐらい食べれるのかな?と思いながら、ガイドさんは50個食べれば
元は取れますよ。ってバスの中で行ったましたが、とてもではなく、一粒が大きくて20個
ぐらいでお腹がいっぱいでした。

ハウスの中には大きくて真っ赤ないちごがたくさんあり、あまりのスケールに圧倒されました。
どれも甘くて、とても美味しかったです。
それから大井川鉄道のSL機関車に乗りに行きました。

これも初体験で汽笛が何とも風情があって、昔にタイムスリップしたような感じになりました。

室内も当時のまま残されており、乗務員の方がハーモニカでいくつか演奏してくれました。
静岡と言えば、お茶の名産で美味しいお茶も何杯も飲んできました。
本日りんきちのお客様で取材を受けました。

ジテツウ(自転車通勤)をしている女性を紹介する記事だそうです。
店長も取材の様子を見守りました。
毎朝ジテツウで体を動かす事によって、体調も良く気分がリフレッシュされて
毎日が楽しいそうです。
これからもっと女性のジテツウが増えてくれるといいですね。
りんきちのホームページ
バスツアーに参加するのも何年ぶりで、運転しなくていいので楽チンでした。
いちご狩りは初体験で、前々から一度は行ってみたかったので楽しみでした。

行く前からいったい何個ぐらい食べれるのかな?と思いながら、ガイドさんは50個食べれば
元は取れますよ。ってバスの中で行ったましたが、とてもではなく、一粒が大きくて20個
ぐらいでお腹がいっぱいでした。

ハウスの中には大きくて真っ赤ないちごがたくさんあり、あまりのスケールに圧倒されました。
どれも甘くて、とても美味しかったです。
それから大井川鉄道のSL機関車に乗りに行きました。

これも初体験で汽笛が何とも風情があって、昔にタイムスリップしたような感じになりました。

室内も当時のまま残されており、乗務員の方がハーモニカでいくつか演奏してくれました。
静岡と言えば、お茶の名産で美味しいお茶も何杯も飲んできました。
本日りんきちのお客様で取材を受けました。

ジテツウ(自転車通勤)をしている女性を紹介する記事だそうです。
店長も取材の様子を見守りました。
毎朝ジテツウで体を動かす事によって、体調も良く気分がリフレッシュされて
毎日が楽しいそうです。
これからもっと女性のジテツウが増えてくれるといいですね。
りんきちのホームページ
昨日はゴールドカップで走ったお客様のバイクのオーバーホールをしました。
案の定、ハブやBBなどの可動部のオーバーホールをしましたが、中を空けてみたら
砂や水が入ってて過酷さが感じとれました。
ディスクブレーキは前後ともブレーキパッドがすり減ってなくなり、
ピストン内部に異物が入りピストンが通常通り動かなくなり交換になりました。
お客さんいわく、痛い出費だけどその分レースは楽しませてくれたよ。と苦笑い。
店長のバイクは新車DEBUTのレースでしたが、きっと同じようにダメージは受けているでしょう。

さて本日2010年ロッキーマウンテンのスチールバイクのブリザードとカタログを入荷しました。


レッドとホワイトでカナダらしいカラーで、メープルが良く似合っています。

今年のブリザードは、レイノルズ社のスチールパイプからコロンバス社のパイプに変更に
変更し、若干柔らかめに仕上がったそうです。

なぜかこのフレームにキャリアダボが付いており、ツーリングにも使えるフレームです。

ロッキーの特徴でもある綺麗な塗装は、このブリザードにも健在で飾っておいてもいいくらいです。

現在数少ないスチールバイクなので、いつまでも作り続けて欲しいですね。

りんきちのホームページ
案の定、ハブやBBなどの可動部のオーバーホールをしましたが、中を空けてみたら
砂や水が入ってて過酷さが感じとれました。
ディスクブレーキは前後ともブレーキパッドがすり減ってなくなり、
ピストン内部に異物が入りピストンが通常通り動かなくなり交換になりました。
お客さんいわく、痛い出費だけどその分レースは楽しませてくれたよ。と苦笑い。
店長のバイクは新車DEBUTのレースでしたが、きっと同じようにダメージは受けているでしょう。

さて本日2010年ロッキーマウンテンのスチールバイクのブリザードとカタログを入荷しました。


レッドとホワイトでカナダらしいカラーで、メープルが良く似合っています。

今年のブリザードは、レイノルズ社のスチールパイプからコロンバス社のパイプに変更に
変更し、若干柔らかめに仕上がったそうです。

なぜかこのフレームにキャリアダボが付いており、ツーリングにも使えるフレームです。

ロッキーの特徴でもある綺麗な塗装は、このブリザードにも健在で飾っておいてもいいくらいです。

現在数少ないスチールバイクなので、いつまでも作り続けて欲しいですね。

りんきちのホームページ
昨日の雨の中、ゴールドカップに参加されたお客様お疲れさまでした。

天気は朝から終日雨で、気温も低くコースコンディションは泥と池状態で、今までに経験のない
レースとなりました。

競技は2時間エンデューロでしたが、天候とコースコンディションが悪く90分に短縮されました。

店長はソロ(一人)でエントリーしたので、時間短縮は内心嬉しかったです。
コースの下見でエキスパートクラスのレースを見てビックリ!!です。なんと自転車に乗れず
押して歩いていました。タイヤに泥や土が付いてタイヤが回らない状態です。

店長は事前に雨と泥対策で、レインウエアとシューズのメッシュ部分にはビニールテープを
巻いて防水しました。

あとは泥が跳ねて顔やウエアの汚れを守る前後フェンダーを装着しました。

もうひとつ重要なのは、コースのコンディションに合わせてタイヤの選択です。

店長は過去にこのコースをドライで走った事があり、
そしてこのコースがウェットになるとどうなるか想像ができました。
急きょ前日の夜にマッドタイヤに履き換えて万全の準備をしました。

マッドタイヤの特徴は、ブロックのノブが高くブロック間隔が広く泥が付きにくいです。
タイヤ幅は1.95インチと細目で、空気圧はやや高めにします。
このタイヤのお陰で昨日の泥コースでも、スリップしにくく泥の中でもグリップしてくれました。

こんな悪条件のコンディションは初めての経験でしたが、こういった準備で思ったより快適に
走る事ができて、90分間押して歩く事がなく楽しく走れました。
りんきちのホームページ

天気は朝から終日雨で、気温も低くコースコンディションは泥と池状態で、今までに経験のない
レースとなりました。

競技は2時間エンデューロでしたが、天候とコースコンディションが悪く90分に短縮されました。

店長はソロ(一人)でエントリーしたので、時間短縮は内心嬉しかったです。
コースの下見でエキスパートクラスのレースを見てビックリ!!です。なんと自転車に乗れず
押して歩いていました。タイヤに泥や土が付いてタイヤが回らない状態です。

店長は事前に雨と泥対策で、レインウエアとシューズのメッシュ部分にはビニールテープを
巻いて防水しました。

あとは泥が跳ねて顔やウエアの汚れを守る前後フェンダーを装着しました。

もうひとつ重要なのは、コースのコンディションに合わせてタイヤの選択です。

店長は過去にこのコースをドライで走った事があり、
そしてこのコースがウェットになるとどうなるか想像ができました。
急きょ前日の夜にマッドタイヤに履き換えて万全の準備をしました。

マッドタイヤの特徴は、ブロックのノブが高くブロック間隔が広く泥が付きにくいです。
タイヤ幅は1.95インチと細目で、空気圧はやや高めにします。
このタイヤのお陰で昨日の泥コースでも、スリップしにくく泥の中でもグリップしてくれました。

こんな悪条件のコンディションは初めての経験でしたが、こういった準備で思ったより快適に
走る事ができて、90分間押して歩く事がなく楽しく走れました。
りんきちのホームページ
常連のお客さんが予約したKUOTAのNEWモデル KULT(カルト)を
入荷しました。

このモデルは昨年にあったクレードの後継モデルでよく似ていますが、シートピラーが
エアロ形状に進化しています。

エアロダイナミックス形状のフレーム設計を得意とするクォータが生み出したオールラウンド
フレームです。

存在感ある極太エアロチューブと定評ある高剛性のボリュームあるBB周りは、ライダーのパワーを
しっかりと受け止めて、キレのある加速性能を発揮してくれます。


ピラーのヤグラを180度入れ替えれば、サドルの前後ポジションを変えられて、この1台で
T.Tポジションからロードポジションまで幅広く対応できる仕様になっています。

オーナーさんは悩んで悩んで選んだ、お気に入りのクォータです。
3月7日(日)は、お客様とMTBゴールドカップレースに参戦するため臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
入荷しました。

このモデルは昨年にあったクレードの後継モデルでよく似ていますが、シートピラーが
エアロ形状に進化しています。

エアロダイナミックス形状のフレーム設計を得意とするクォータが生み出したオールラウンド
フレームです。

存在感ある極太エアロチューブと定評ある高剛性のボリュームあるBB周りは、ライダーのパワーを
しっかりと受け止めて、キレのある加速性能を発揮してくれます。


ピラーのヤグラを180度入れ替えれば、サドルの前後ポジションを変えられて、この1台で
T.Tポジションからロードポジションまで幅広く対応できる仕様になっています。

オーナーさんは悩んで悩んで選んだ、お気に入りのクォータです。
3月7日(日)は、お客様とMTBゴールドカップレースに参戦するため臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
フランスのMAVIC社から発売された新製品のR-SYS SLホイールを入荷しました。
何と言っても1295gという抜群の軽量性を実現したアルミクリンチャーモデルです。

従来のR-SYSとの違いは、リム側面を削り、カーボンハブ、超軽量ベアリング&アクスル、
チタンクイックリリースなど細部まで軽量化を追求しています。


スポークには軽量なカーボンを使用し、特殊な構造により直進での乗り心地が良く、
コーナリングでの横剛性もしっかりとあるので、安定してコーナーを曲がる事が
できます。


このホイールの推奨用途は、山岳コース、平坦コース、ヒルクライム、ロングライドなど
ほぼ全てのシチュエーションに使えてオールマイティーです。

次のステップアップのホイールを考えている方にはオススメです。
お知らせ 3月から閉店時間が午後8時に戻りました。
りんきちのホームページ
何と言っても1295gという抜群の軽量性を実現したアルミクリンチャーモデルです。

従来のR-SYSとの違いは、リム側面を削り、カーボンハブ、超軽量ベアリング&アクスル、
チタンクイックリリースなど細部まで軽量化を追求しています。


スポークには軽量なカーボンを使用し、特殊な構造により直進での乗り心地が良く、
コーナリングでの横剛性もしっかりとあるので、安定してコーナーを曲がる事が
できます。


このホイールの推奨用途は、山岳コース、平坦コース、ヒルクライム、ロングライドなど
ほぼ全てのシチュエーションに使えてオールマイティーです。

次のステップアップのホイールを考えている方にはオススメです。
お知らせ 3月から閉店時間が午後8時に戻りました。
りんきちのホームページ
最近日中は暖かくなってきて、明日から3月という事でウエアの衣替えをしました。
毎年いつ頃に行うか全く決まってなく、店長の判断で「ヨシッ!今からやるぞ!」と突然決めてます。

これがやり出したら一気にやらないと、途中で止めるわけにはいかないので、いつも閉店後に
行っています。
今回の衣替えもひと段落したので、これで安心です。

新作のウエアも徐々に入荷していますので、ご来店お待ちしております。

チネリのブートレッグを納車しました。全身ホワイトカラーのシングルスピードモデルです。
街乗りやジテツウに乗るそうです。この自転車はかなり目立ちますので、きっとみんな振り向くと
思います。こういった個性のあるバイクに乗りたいですね。
3月7日(日)はお客様とMTBゴールドカップレースに参加するため、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ
毎年いつ頃に行うか全く決まってなく、店長の判断で「ヨシッ!今からやるぞ!」と突然決めてます。

これがやり出したら一気にやらないと、途中で止めるわけにはいかないので、いつも閉店後に
行っています。
今回の衣替えもひと段落したので、これで安心です。

新作のウエアも徐々に入荷していますので、ご来店お待ちしております。

チネリのブートレッグを納車しました。全身ホワイトカラーのシングルスピードモデルです。
街乗りやジテツウに乗るそうです。この自転車はかなり目立ちますので、きっとみんな振り向くと
思います。こういった個性のあるバイクに乗りたいですね。
3月7日(日)はお客様とMTBゴールドカップレースに参加するため、臨時休業いたします。
りんきちのホームページ