2009年モデルのアンカーRNCシリーズのフロントフォークを交換しました。
当時のモデルは、カーボンフォークが標準装備でしたがオーナーさんの希望で、
スチールフレームにはスチールフォークの方がバランスが良いので交換しました。

フォークカラーもフレームと同じきれいなマゼンダに塗装され、
自転車がまた生まれ変わったように見えました。

現行モデルからアンカーRNCシリーズのフロントフォークは、クロモリフォークに
変更されています。

りんきちのお客様のご紹介で、みんなとロードバイクで走ってみたい。という事で、
たまたまタイミング良く入荷したビアンキのロードを納車しました。
ビアンキのサドルバッグがワンポイントです。
初めてのビンディングペダルも練習し、もう慣れたかと思います。
りんきち走行会で一緒に走りましょうね。
りんきちのホームページ
当時のモデルは、カーボンフォークが標準装備でしたがオーナーさんの希望で、
スチールフレームにはスチールフォークの方がバランスが良いので交換しました。

フォークカラーもフレームと同じきれいなマゼンダに塗装され、
自転車がまた生まれ変わったように見えました。

現行モデルからアンカーRNCシリーズのフロントフォークは、クロモリフォークに
変更されています。

りんきちのお客様のご紹介で、みんなとロードバイクで走ってみたい。という事で、
たまたまタイミング良く入荷したビアンキのロードを納車しました。
ビアンキのサドルバッグがワンポイントです。
初めてのビンディングペダルも練習し、もう慣れたかと思います。
りんきち走行会で一緒に走りましょうね。
りんきちのホームページ