12月11日~13日まで行われる東京サイクルモードの見学に行ってきました。


店長は11日の金曜日の平日に出かけたのですが、会場は大勢のお客さんで大変賑わっていました。


その日の夜のテレビニュースでは、例年よりも2割増の来場者でエコや健康に良い自転車人気が
続いているからだそうです。

日頃お付き合いのあるメーカーのブースに挨拶に回ったり、取り引きのないメーカーブースを
のぞいたり、5時間半も大きな会場内を歩きっぱなしで、帰りの新幹線では疲れてずーっと眠ってしまいました。

スポーツ自転車はこれからのエコの時代にピッタリな乗り物で、どんどん普及はしているのですが
日本では道路環境が良くないと思います。


ヨーロッパのように自転車専用道路を普及させて、誰もが走りやすい自転車環境を整えるのが第一ですね。



りんきちのホームページ


店長は11日の金曜日の平日に出かけたのですが、会場は大勢のお客さんで大変賑わっていました。


その日の夜のテレビニュースでは、例年よりも2割増の来場者でエコや健康に良い自転車人気が
続いているからだそうです。

日頃お付き合いのあるメーカーのブースに挨拶に回ったり、取り引きのないメーカーブースを
のぞいたり、5時間半も大きな会場内を歩きっぱなしで、帰りの新幹線では疲れてずーっと眠ってしまいました。

スポーツ自転車はこれからのエコの時代にピッタリな乗り物で、どんどん普及はしているのですが
日本では道路環境が良くないと思います。


ヨーロッパのように自転車専用道路を普及させて、誰もが走りやすい自転車環境を整えるのが第一ですね。



りんきちのホームページ