シューズのソールがペダル軸に最も近く踏めるペダルをご紹介します。

見た目は変ですが、機能性は優れています。

通常のビィンディングペダルは、ペダル軸からシューズのソールまでは10~15mm
ぐらい離れています。


このペダルを使用すれば、距離は0mmになるので、拇指球とペダル軸との最適な
ポジションを実現でき、よりダイレクト感のあるペダリングが可能です。
店長もすごく興味のあるペダルなので、一度試してみたいです。

今年のツール・ど・のとに参加するために、ロードバイクを購入されました。


ポイントはピンク。サイクルメーター、サドルバッグ、バルブキャップ、ボトルを
ピンクで統一されました。


りんきちから4人の女性が能登半島1周を目指しますので、がんばりましょう!
8月12~15日まで、お盆休みとさせていただきます。
りんきちのホームページ

見た目は変ですが、機能性は優れています。

通常のビィンディングペダルは、ペダル軸からシューズのソールまでは10~15mm
ぐらい離れています。


このペダルを使用すれば、距離は0mmになるので、拇指球とペダル軸との最適な
ポジションを実現でき、よりダイレクト感のあるペダリングが可能です。
店長もすごく興味のあるペダルなので、一度試してみたいです。

今年のツール・ど・のとに参加するために、ロードバイクを購入されました。


ポイントはピンク。サイクルメーター、サドルバッグ、バルブキャップ、ボトルを
ピンクで統一されました。


りんきちから4人の女性が能登半島1周を目指しますので、がんばりましょう!
8月12~15日まで、お盆休みとさせていただきます。
りんきちのホームページ