前回にひきつづきチネリが入荷してきました。カーボンバイクのウィリンです。

昨年りんきちでチネリの試乗会をした時に、ウィリンは適度に路面吸収を
してくれて、一番乗りやすく楽しいバイクでお客様からの評判はかなり良かったです。


フロントフォークもストレートではなくてベンド(丸く曲がっている)しているので
直進安定性が良く、レースバイクではなくてロングツーリングにピッタリですね。

僕自身が一番気に入っているところは、カラーリングでブラックフレームに
フロントフォークとリアエンドのみがさりげなく赤く塗装してあるところが良いです。

チネリバイクのデザインはどれもやさしい感じがして、他のブランドにはない
良いところがあるような気がします。
2月10日(日)午後1時から、自転車には全く関係ないイベントを行います。
僕の友人で青年海外協力隊で2年間ケニアで生活をし、その体験談をおもしろ、
おかしく聞かせて頂き、少しでも異文化知識を得ましょう会を行います。
もう一人同じくフィリピンへ2年間生活された方も招きます。
ケニアと言えば、ブッシュマンさん、マサイ族、野生動物の宝庫などなど
僕も大変興味があります。
多数のご参加をお待ちしています。
りんきちのホームページ

昨年りんきちでチネリの試乗会をした時に、ウィリンは適度に路面吸収を
してくれて、一番乗りやすく楽しいバイクでお客様からの評判はかなり良かったです。


フロントフォークもストレートではなくてベンド(丸く曲がっている)しているので
直進安定性が良く、レースバイクではなくてロングツーリングにピッタリですね。

僕自身が一番気に入っているところは、カラーリングでブラックフレームに
フロントフォークとリアエンドのみがさりげなく赤く塗装してあるところが良いです。

チネリバイクのデザインはどれもやさしい感じがして、他のブランドにはない
良いところがあるような気がします。
2月10日(日)午後1時から、自転車には全く関係ないイベントを行います。
僕の友人で青年海外協力隊で2年間ケニアで生活をし、その体験談をおもしろ、
おかしく聞かせて頂き、少しでも異文化知識を得ましょう会を行います。
もう一人同じくフィリピンへ2年間生活された方も招きます。
ケニアと言えば、ブッシュマンさん、マサイ族、野生動物の宝庫などなど
僕も大変興味があります。
多数のご参加をお待ちしています。
りんきちのホームページ