昨日の定休日は、名古屋の吹上ホールで多数のパーツメーカーが集まっての
合同展示会に出かけて、新製品などをチェックしてきました。


ASSOSからは限定カラーモデルや新たにレディースモデルの追加があります。

春夏のレーサーパンツはモデルチェンジがあり、パッドがS5と進化し
ハニカム構造の立体パッドに変わります。


ランチは栄で家族と待ち合わせて、母親の誕生日祝いで伊勢海老料理を
食べに行き、まだ動いて生きている伊勢海老の刺身がプリプリして美味しかったです。
その後はバーゲンをやっているので、ジャケットやパンツを買ったりして
1日があっという間に過ぎていきました。
本日はりんきち号の納車日でした。

オーダーしてから3か月もかかりましたが、これからはレースやツーリングなどの
イベントに活躍してくれます。
りんきちのホームページ
合同展示会に出かけて、新製品などをチェックしてきました。


ASSOSからは限定カラーモデルや新たにレディースモデルの追加があります。

春夏のレーサーパンツはモデルチェンジがあり、パッドがS5と進化し
ハニカム構造の立体パッドに変わります。


ランチは栄で家族と待ち合わせて、母親の誕生日祝いで伊勢海老料理を
食べに行き、まだ動いて生きている伊勢海老の刺身がプリプリして美味しかったです。
その後はバーゲンをやっているので、ジャケットやパンツを買ったりして
1日があっという間に過ぎていきました。
本日はりんきち号の納車日でした。

オーダーしてから3か月もかかりましたが、これからはレースやツーリングなどの
イベントに活躍してくれます。
りんきちのホームページ
奈良県からルディー プロジェクト ジャパンの営業の方が、たくさんのサングラスを
大きなアタッシュケースに入れて持参して、サングラスの説明をしてくれました。

種類が豊富でカラーバリエーションも多く、自転車向きのモデルからゴルフやウォーター
スポーツ向けモデルなど何でも揃っています。
視力の悪い方でコンタクトレンズを使用せずに、度付きレンズをサングラスに
装着して使う事もできます。
フルクラムのレーシング ゼロからNEW カラーの登場です。昨年までは
レース会場などでひときわ目立つ真っ赤なホイールでしたが、今回のカラーはリムとハブが
ブラックで、スポークがレッドの非常にバランスの取れたカラーリングです。


フリー側のスポークがダブルにする、2:1スポークシステム

大きなアタッシュケースに入れて持参して、サングラスの説明をしてくれました。

種類が豊富でカラーバリエーションも多く、自転車向きのモデルからゴルフやウォーター
スポーツ向けモデルなど何でも揃っています。
視力の悪い方でコンタクトレンズを使用せずに、度付きレンズをサングラスに
装着して使う事もできます。
フルクラムのレーシング ゼロからNEW カラーの登場です。昨年までは
レース会場などでひときわ目立つ真っ赤なホイールでしたが、今回のカラーはリムとハブが
ブラックで、スポークがレッドの非常にバランスの取れたカラーリングです。


フリー側のスポークがダブルにする、2:1スポークシステム

SCHWALBE社の超軽量チューブ ULTREMOの重量は、ナント49gです。

バルブ長は40mmで、エクステンションバルブ(31mm)が付属しています。
タイヤもお揃いのULTREMOは195gで、セットで使えば軽量化の効果大です。

タイヤはトリプルコンパウンドを使用して、センターはハードで路面抵抗を軽減し、
両サイドはソフトでコーナーリンググリップを上げています。
結構攻めた走りでも確実なグリップが期待できるタイヤです。
2月10日(日)午後1時~ りんきちにて
青年海外協力隊で2年間、ケニア生活をしていた僕の友人に、その体験談を
おもしろ、おかしく聞かせていただき、少しでも知識を得ましょう会を行います。
同じく2年間フィリピン生活をされた隊員の方も来てくれます。
多数の参加をお待ちしております。
りんきちのホームページ

バルブ長は40mmで、エクステンションバルブ(31mm)が付属しています。
タイヤもお揃いのULTREMOは195gで、セットで使えば軽量化の効果大です。

タイヤはトリプルコンパウンドを使用して、センターはハードで路面抵抗を軽減し、
両サイドはソフトでコーナーリンググリップを上げています。
結構攻めた走りでも確実なグリップが期待できるタイヤです。
2月10日(日)午後1時~ りんきちにて
青年海外協力隊で2年間、ケニア生活をしていた僕の友人に、その体験談を
おもしろ、おかしく聞かせていただき、少しでも知識を得ましょう会を行います。
同じく2年間フィリピン生活をされた隊員の方も来てくれます。
多数の参加をお待ちしております。
りんきちのホームページ
ある日、お客様から最近MAVICのキシリウムESの回転が良くない。と相談を
受けました。
このホイールの走行距離も6,000Kmは軽く超えてるそうです。その間、1度も
オーバーホールなどのメンテナンスをしていなかったそうです。
と言うわけで、このホイールを生まれかわせる為にベアリング交換とフリーボディーの
オーバーホールを行いました。

赤い方が接触シールベアリング、黒い方が非接触シールベアリング


フリーボディ内部のベアリングも交換します。
MAVIC純正のベアリングは、雨やごみの侵入を防ぐために接触シールベアリングを
使用していますが、これでは金属とゴムシールの摩擦抵抗が大きすぎます。
前後合わせて合計5個のベアリングがあるので、摩擦抵抗は相当なものです。
よって今回はNTN製の非接触シールベアリングを装着しました。摩擦抵抗は相当
少なくなり、回転性能は確実に大幅UP!です。

フリーボディの中のラチェットとラバーシールも摩耗していた為交換です。

今回の非接触シールベアリングは、雨や泥には弱いのでマウンテンバイクの
ホイールには使用しない方がいいですが、ちょっとした工夫でロードホイールの
回転性能が良くなりますので、みなさんも是非試してみてください。
りんきちのホームページ
受けました。
このホイールの走行距離も6,000Kmは軽く超えてるそうです。その間、1度も
オーバーホールなどのメンテナンスをしていなかったそうです。
と言うわけで、このホイールを生まれかわせる為にベアリング交換とフリーボディーの
オーバーホールを行いました。

赤い方が接触シールベアリング、黒い方が非接触シールベアリング


フリーボディ内部のベアリングも交換します。
MAVIC純正のベアリングは、雨やごみの侵入を防ぐために接触シールベアリングを
使用していますが、これでは金属とゴムシールの摩擦抵抗が大きすぎます。
前後合わせて合計5個のベアリングがあるので、摩擦抵抗は相当なものです。
よって今回はNTN製の非接触シールベアリングを装着しました。摩擦抵抗は相当
少なくなり、回転性能は確実に大幅UP!です。

フリーボディの中のラチェットとラバーシールも摩耗していた為交換です。

今回の非接触シールベアリングは、雨や泥には弱いのでマウンテンバイクの
ホイールには使用しない方がいいですが、ちょっとした工夫でロードホイールの
回転性能が良くなりますので、みなさんも是非試してみてください。
りんきちのホームページ
早速、本日りんきちジャージをお願いしているウエアメーカーからイメージ画が届きました。
パソコン上で見るとすごくリアルで雰囲気が分かって、なかなか良い感じです。
これから細かい所を変更していきます。今から出来上がりが楽しみになってきました。
サスペンションメーカーのロックショックスからSID32が、春頃に新登場します。

現行のSIDのモデルチェンジで、インナーパイプ径がφ32mmと大径になり
剛性アップし、これで高速ブレーキング時でもちゃんとストロークしてくれるでしょう。
その他、いたるところで軽量化の工夫が数多くされています。
アウターレッグがアウトバテッド形状になり、軽量なポストマウント方式になり
さらにその周りをシェイプアップされています。



発売が待ち遠しいですね。
2月10日(日)午後1時~ りんきちにて
青年海外協力隊で2年間、ケニア生活をしていた僕の友人に、その体験談を
おもしろ、おかしく聞かせていただき、少しでも知識を得ましょう会を行います。
同じく2年間フィリピン生活をされた隊員の方も来てくれます。
多数の参加をお待ちしております。
りんきちのホームページ
パソコン上で見るとすごくリアルで雰囲気が分かって、なかなか良い感じです。
これから細かい所を変更していきます。今から出来上がりが楽しみになってきました。
サスペンションメーカーのロックショックスからSID32が、春頃に新登場します。

現行のSIDのモデルチェンジで、インナーパイプ径がφ32mmと大径になり
剛性アップし、これで高速ブレーキング時でもちゃんとストロークしてくれるでしょう。
その他、いたるところで軽量化の工夫が数多くされています。
アウターレッグがアウトバテッド形状になり、軽量なポストマウント方式になり
さらにその周りをシェイプアップされています。



発売が待ち遠しいですね。
2月10日(日)午後1時~ りんきちにて
青年海外協力隊で2年間、ケニア生活をしていた僕の友人に、その体験談を
おもしろ、おかしく聞かせていただき、少しでも知識を得ましょう会を行います。
同じく2年間フィリピン生活をされた隊員の方も来てくれます。
多数の参加をお待ちしております。
りんきちのホームページ
スラムの最高峰コンポーネントのレッドを実際に見て触れてきました。

現行のフォースやライバルよりもさらに、デザイン・高級感が増して自分の
ロードバイクに付けたくなりました。

ダブルタップコントロールも内部構造の変更で、変速タッチが軽くなり、
何より便利なのが、ブレーキレバーとシフトレバーの両方がアジャスト可能に
なったことです。
これで手の小さな方やいろいろなポジションを出したい方には朗報です。
カーボンクランクも165mmから2.5mm間隔で揃っています。これはすごい!
トータル重量もカンパレコードよりも軽量です。
カンパやシマノに見飽きてしまった方には、ぜひ使っていただきたいですね。
2月10日(日)午後1時~ りんきちにて
青年海外協力隊で2年間、ケニア生活をしていた僕の友人に、その体験談を
おもしろ、おかしく聞かせていただき、少しでも知識を得ましょう会を行います。
同じく2年間フィリピン生活をされた隊員の方も来てくれます。
多数の参加をお待ちしております。
りんきちのホームページ

現行のフォースやライバルよりもさらに、デザイン・高級感が増して自分の
ロードバイクに付けたくなりました。

ダブルタップコントロールも内部構造の変更で、変速タッチが軽くなり、
何より便利なのが、ブレーキレバーとシフトレバーの両方がアジャスト可能に
なったことです。
これで手の小さな方やいろいろなポジションを出したい方には朗報です。
カーボンクランクも165mmから2.5mm間隔で揃っています。これはすごい!
トータル重量もカンパレコードよりも軽量です。
カンパやシマノに見飽きてしまった方には、ぜひ使っていただきたいですね。
2月10日(日)午後1時~ りんきちにて
青年海外協力隊で2年間、ケニア生活をしていた僕の友人に、その体験談を
おもしろ、おかしく聞かせていただき、少しでも知識を得ましょう会を行います。
同じく2年間フィリピン生活をされた隊員の方も来てくれます。
多数の参加をお待ちしております。
りんきちのホームページ
そろそろ春に間に合うように、りんきちジャージのデザインを考えないといけません。
今日も空いた時間に考えていましたが、これが素人の僕には難しすぎます。
凝ったデザインではなく、シンプルで分かりやすいりんきちジャージにします。
明日には最終的なチケッチデザインが完成します。
ちょっとだけご期待下さい。
今日も空いた時間に考えていましたが、これが素人の僕には難しすぎます。
凝ったデザインではなく、シンプルで分かりやすいりんきちジャージにします。
明日には最終的なチケッチデザインが完成します。
ちょっとだけご期待下さい。
2月までの営業時間は午後7時で閉店なっていますので、閉店後近くの
しゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきました。
お店は結構混んでいて、内容は牛しゃぶ、豚しゃぶ、鳥しゃぶ、野菜、うどん、
デザートなどが2時間食べ放題です。

最初のうちはお腹が空いていたので、勢いよく追加して食べてましたが、
すぐにスローダウンして味もよく分からなくなりました。
やっぱり美味しく食べようと思ったら、食べ放題は良くないですね。
2月10日(日)午後1時から、自転車には全く関係ないイベントを行います。
僕の友人で青年海外協力隊で2年間ケニアで生活をし、その体験談をおもしろ、
おかしく聞かせて頂き、少しでも異文化知識を得ましょう会を行います。
もう一人同じくフィリピンへ2年間生活された方も招きます。
ケニアと言えば、ブッシュマンさん、マサイ族、野生動物の宝庫などなど
僕も大変興味があります。
多数のご参加をお待ちしています。
りんきちのホームページ
しゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきました。
お店は結構混んでいて、内容は牛しゃぶ、豚しゃぶ、鳥しゃぶ、野菜、うどん、
デザートなどが2時間食べ放題です。

最初のうちはお腹が空いていたので、勢いよく追加して食べてましたが、
すぐにスローダウンして味もよく分からなくなりました。
やっぱり美味しく食べようと思ったら、食べ放題は良くないですね。
2月10日(日)午後1時から、自転車には全く関係ないイベントを行います。
僕の友人で青年海外協力隊で2年間ケニアで生活をし、その体験談をおもしろ、
おかしく聞かせて頂き、少しでも異文化知識を得ましょう会を行います。
もう一人同じくフィリピンへ2年間生活された方も招きます。
ケニアと言えば、ブッシュマンさん、マサイ族、野生動物の宝庫などなど
僕も大変興味があります。
多数のご参加をお待ちしています。
りんきちのホームページ
今日はイタリアのマルゾッキ XC700 ATAのフロントサスペンション交換作業を
行いました。

それと同時にヘッドパーツもクリスキングに交換で一気に豪華バージョンです。

サスペンションはアウターレッグとクラウンが新しくなり、さらに剛性がアップし、
可変ストロークで100mm~140mmまで、工具なしでレバーを回すだけで走る
シチュエーションに合わせて気軽に変更ができます。
しかもストロークを変更してもサスペンションポンプでのエアー調整は不要!
一番の特徴はTST機構で、5段階のコンプレッション調整が可能で、ヒルクライム
モードではサスペンションの動きをロックしたり、アップダウンが続くようなトレイル
ではAMモード、下りで最大限の威力を発揮したい時はDSモードなど、
高速・低速のコンプレッションを自動的に調整してくれます。
自転車の世界はどんどん進化していきますね。
2月10日(日)午後1時から、自転車には全く関係ないイベントを行います。
僕の友人で青年海外協力隊で2年間ケニアで生活をし、その体験談をおもしろ、
おかしく聞かせて頂き、少しでも異文化知識を得ましょう会を行います。
もう一人同じくフィリピンへ2年間生活された方も招きます。
ケニアと言えば、ブッシュマンさん、マサイ族、野生動物の宝庫などなど
僕も大変興味があります。
多数のご参加をお待ちしています。
りんきちのホームページ
行いました。

それと同時にヘッドパーツもクリスキングに交換で一気に豪華バージョンです。

サスペンションはアウターレッグとクラウンが新しくなり、さらに剛性がアップし、
可変ストロークで100mm~140mmまで、工具なしでレバーを回すだけで走る
シチュエーションに合わせて気軽に変更ができます。
しかもストロークを変更してもサスペンションポンプでのエアー調整は不要!
一番の特徴はTST機構で、5段階のコンプレッション調整が可能で、ヒルクライム
モードではサスペンションの動きをロックしたり、アップダウンが続くようなトレイル
ではAMモード、下りで最大限の威力を発揮したい時はDSモードなど、
高速・低速のコンプレッションを自動的に調整してくれます。
自転車の世界はどんどん進化していきますね。
2月10日(日)午後1時から、自転車には全く関係ないイベントを行います。
僕の友人で青年海外協力隊で2年間ケニアで生活をし、その体験談をおもしろ、
おかしく聞かせて頂き、少しでも異文化知識を得ましょう会を行います。
もう一人同じくフィリピンへ2年間生活された方も招きます。
ケニアと言えば、ブッシュマンさん、マサイ族、野生動物の宝庫などなど
僕も大変興味があります。
多数のご参加をお待ちしています。
りんきちのホームページ
前回にひきつづきチネリが入荷してきました。カーボンバイクのウィリンです。

昨年りんきちでチネリの試乗会をした時に、ウィリンは適度に路面吸収を
してくれて、一番乗りやすく楽しいバイクでお客様からの評判はかなり良かったです。


フロントフォークもストレートではなくてベンド(丸く曲がっている)しているので
直進安定性が良く、レースバイクではなくてロングツーリングにピッタリですね。

僕自身が一番気に入っているところは、カラーリングでブラックフレームに
フロントフォークとリアエンドのみがさりげなく赤く塗装してあるところが良いです。

チネリバイクのデザインはどれもやさしい感じがして、他のブランドにはない
良いところがあるような気がします。
2月10日(日)午後1時から、自転車には全く関係ないイベントを行います。
僕の友人で青年海外協力隊で2年間ケニアで生活をし、その体験談をおもしろ、
おかしく聞かせて頂き、少しでも異文化知識を得ましょう会を行います。
もう一人同じくフィリピンへ2年間生活された方も招きます。
ケニアと言えば、ブッシュマンさん、マサイ族、野生動物の宝庫などなど
僕も大変興味があります。
多数のご参加をお待ちしています。
りんきちのホームページ

昨年りんきちでチネリの試乗会をした時に、ウィリンは適度に路面吸収を
してくれて、一番乗りやすく楽しいバイクでお客様からの評判はかなり良かったです。


フロントフォークもストレートではなくてベンド(丸く曲がっている)しているので
直進安定性が良く、レースバイクではなくてロングツーリングにピッタリですね。

僕自身が一番気に入っているところは、カラーリングでブラックフレームに
フロントフォークとリアエンドのみがさりげなく赤く塗装してあるところが良いです。

チネリバイクのデザインはどれもやさしい感じがして、他のブランドにはない
良いところがあるような気がします。
2月10日(日)午後1時から、自転車には全く関係ないイベントを行います。
僕の友人で青年海外協力隊で2年間ケニアで生活をし、その体験談をおもしろ、
おかしく聞かせて頂き、少しでも異文化知識を得ましょう会を行います。
もう一人同じくフィリピンへ2年間生活された方も招きます。
ケニアと言えば、ブッシュマンさん、マサイ族、野生動物の宝庫などなど
僕も大変興味があります。
多数のご参加をお待ちしています。
りんきちのホームページ
先日ロードバイクの納車の時にチューブ交換のやり方を教えて、お客様自身で
トライしているところです。

そばでかわいい娘さんが、「お父さん、がんばれー!」とじっと見守っていました。
こういう時って,お父さんはすごくパワーが出るんでしょうね。
チューブ交換もコツをつかんでちゃんとマスターされて、これでいつでもパンクしても
自分で対処して大丈夫ですね。
昨日の定休日は、久しぶりにマウンテンバイクで犬山の山まで走ってきました。
流石に朝は寒いですが、上り始めるとすぐに体がポカポカになって暑くなります。

森の中は風もなくロードバイクよりスピードもさほど出ないので寒くはなりませんね。
コースはシングルトラック中心で適度なアップダウンが続く非常に楽しいところです。
まだコースを完全に覚えれなかったので、来月もう1度トライしてコースを
マスターしてきます。

りんきちのホームページ
トライしているところです。

そばでかわいい娘さんが、「お父さん、がんばれー!」とじっと見守っていました。
こういう時って,お父さんはすごくパワーが出るんでしょうね。
チューブ交換もコツをつかんでちゃんとマスターされて、これでいつでもパンクしても
自分で対処して大丈夫ですね。
昨日の定休日は、久しぶりにマウンテンバイクで犬山の山まで走ってきました。
流石に朝は寒いですが、上り始めるとすぐに体がポカポカになって暑くなります。

森の中は風もなくロードバイクよりスピードもさほど出ないので寒くはなりませんね。
コースはシングルトラック中心で適度なアップダウンが続く非常に楽しいところです。
まだコースを完全に覚えれなかったので、来月もう1度トライしてコースを
マスターしてきます。

りんきちのホームページ
assosからレーサーパンツのパッドに塗るシャーミークリームがあります。

このクリームをパッドに塗る事によって、股摺れを抑えてパッドの寿命を長くする
働きがあります。
自転車のチェーンにも潤滑油を塗ると一緒で、パッドにもこのシャーミークリームを
塗る事をぜひお勧めします。
アソスのパッドには薄く塗りますが、他社のパッドには少し多めに塗るようにします。
また、このクリームは雑菌を抑える抗菌作用がありますので、いつもお尻を清潔に
保ってくれます。
それにすね毛やヒゲを剃った時に血が出た場合など、このクリームを傷口に
少し塗ってあげれば抗菌作用があるので大丈夫です。
お客様で今まで股擦れで悩んでいた方に、お勧めして使っていただいたら
すごく調子が良いと喜んでました。
今までパッドに何も塗らずに履いていた方は、一度塗って使ってみてください。

りんきちのホームページ

このクリームをパッドに塗る事によって、股摺れを抑えてパッドの寿命を長くする
働きがあります。
自転車のチェーンにも潤滑油を塗ると一緒で、パッドにもこのシャーミークリームを
塗る事をぜひお勧めします。
アソスのパッドには薄く塗りますが、他社のパッドには少し多めに塗るようにします。
また、このクリームは雑菌を抑える抗菌作用がありますので、いつもお尻を清潔に
保ってくれます。
それにすね毛やヒゲを剃った時に血が出た場合など、このクリームを傷口に
少し塗ってあげれば抗菌作用があるので大丈夫です。
お客様で今まで股擦れで悩んでいた方に、お勧めして使っていただいたら
すごく調子が良いと喜んでました。
今までパッドに何も塗らずに履いていた方は、一度塗って使ってみてください。

りんきちのホームページ
1週間前から風邪をひいてしまい、医者に行って注射を打ってもらいましたが
いまだに治りません。今年の風邪は結構長引きます。
皆様も健康管理には十分ご注意ください。
今朝はロードの走行会がありましたが、僕は体調が万全ではなかったため
お店で留守番で、7名の方が寒さに負けず元気良くスタートして行きました。



風が強く寒かったそうで、それでも養老方面に行かれてみなさん楽しく走れたようです。

僕も来週末には風邪も治り、皆さんと一緒に走れると思いますので
よろしくお願いします。
1月14日(月)は祖母の1周忌と祖父の17回忌の法事の為、
営業時間を午後2時からとさせていただきます。
りんきちのホームページ
いまだに治りません。今年の風邪は結構長引きます。
皆様も健康管理には十分ご注意ください。
今朝はロードの走行会がありましたが、僕は体調が万全ではなかったため
お店で留守番で、7名の方が寒さに負けず元気良くスタートして行きました。



風が強く寒かったそうで、それでも養老方面に行かれてみなさん楽しく走れたようです。

僕も来週末には風邪も治り、皆さんと一緒に走れると思いますので
よろしくお願いします。
1月14日(月)は祖母の1周忌と祖父の17回忌の法事の為、
営業時間を午後2時からとさせていただきます。
りんきちのホームページ
納得、おっ!これだというサドルの耳寄りな話。
僕自身もお尻が痛くなりやすいほうでしたので、今までにいくつかの
サドルを試してきました。その結果、使用していないサドルがゴロゴロと
余っています。これはもったいないですね。
お尻の痛みで悩んでいる方に、お勧めのサドルをご紹介します。
ぼくもこのサドルを使って経験し、2,3人のお客様にも自分の体験談を
話し、お勧めしたらとても満足して使っていただいています。
それはSELLE SMP社のサドルです。

このサドルの特徴は、これまでにないフロントノーズの部までくりぬかれた大胆なデザイン。

これにより前傾姿勢を取った時の前立腺への圧迫を効果的に回避します。

路面からの衝撃を受けやすい尾骶骨への接触を防ぐよう設計されたサドル後部。

りんきちには、SMPの試乗サドルがありますので、一度体験してみてください。
1月14日(月)、祖母の1周忌と祖父の17回忌の法事の為、営業時間を
午後2時からとさせていただきます。
りんきちのホームページ
僕自身もお尻が痛くなりやすいほうでしたので、今までにいくつかの
サドルを試してきました。その結果、使用していないサドルがゴロゴロと
余っています。これはもったいないですね。
お尻の痛みで悩んでいる方に、お勧めのサドルをご紹介します。
ぼくもこのサドルを使って経験し、2,3人のお客様にも自分の体験談を
話し、お勧めしたらとても満足して使っていただいています。
それはSELLE SMP社のサドルです。

このサドルの特徴は、これまでにないフロントノーズの部までくりぬかれた大胆なデザイン。

これにより前傾姿勢を取った時の前立腺への圧迫を効果的に回避します。

路面からの衝撃を受けやすい尾骶骨への接触を防ぐよう設計されたサドル後部。

りんきちには、SMPの試乗サドルがありますので、一度体験してみてください。
1月14日(月)、祖母の1周忌と祖父の17回忌の法事の為、営業時間を
午後2時からとさせていただきます。
りんきちのホームページ
チネリの最初の2008年モデルが入荷しました。
2007年ではスマップの草なぎ君モデルがあった、オールカーボンモデルの
エストラーダのフレームセット(Mサイズ)です。

フレームはもちろんコロンバスチューブを使用し、軽量で振動吸収が抜群です。
カラーリングもCinelliらしいかわいいデザインです。





Cinelliはパーツメーカーでもあるので、Cinelliのネオ モルフェハンドル、ネオ Ckステム、
ラム シートポスト、ジェルリボンの全てが付属します。



これらのパーツだけでも、総額\120,000ぐらいします。やっぱりCinelliのフレームには
Cinelliのパーツで統一して欲しいというメーカーの希望があって、非常にお値打ちな
価格になっております。
Cinelliの素晴らしい走りを体験してみませんか・・・
1月14日(月)は都合により、営業時間は午後2時からとなります。
りんきちのホームページ
2007年ではスマップの草なぎ君モデルがあった、オールカーボンモデルの
エストラーダのフレームセット(Mサイズ)です。

フレームはもちろんコロンバスチューブを使用し、軽量で振動吸収が抜群です。
カラーリングもCinelliらしいかわいいデザインです。





Cinelliはパーツメーカーでもあるので、Cinelliのネオ モルフェハンドル、ネオ Ckステム、
ラム シートポスト、ジェルリボンの全てが付属します。



これらのパーツだけでも、総額\120,000ぐらいします。やっぱりCinelliのフレームには
Cinelliのパーツで統一して欲しいというメーカーの希望があって、非常にお値打ちな
価格になっております。
Cinelliの素晴らしい走りを体験してみませんか・・・
1月14日(月)は都合により、営業時間は午後2時からとなります。
りんきちのホームページ
今日1月7日は七草粥を食べる日ですね。
家の冷蔵庫にはパックで七草があるのですが、どうやら今日は食べる事ができません。
1日遅れで明日の朝、食べることにします。
毎年この時期になると、七草のアルバイトを思い出します。
親戚が専業農家をやっていて、小さい頃から年末年始になると
1週間ぐらい集中的に七草のアルバイトをしていました。
規模が大きかったので、近所の学生やおじちゃん、おばちゃんが
集まって総勢100人くらいいました。
男性陣が軽トラでビニルハウスや畑で七草を採って来て、
女性陣が水洗いして七草をパック詰めていました。
毎年の恒例行事でしたので、毎年その時だけ再会する方も何人かいて
楽しい思い出です。
現在は大勢の方を雇うといろいろと大変で、ほんの小規模程度で
七草を続けているそうです。
1月14日(月)は都合により、営業時間を午後2時からとさせていただきます。
りんきちのホームページ
家の冷蔵庫にはパックで七草があるのですが、どうやら今日は食べる事ができません。
1日遅れで明日の朝、食べることにします。
毎年この時期になると、七草のアルバイトを思い出します。
親戚が専業農家をやっていて、小さい頃から年末年始になると
1週間ぐらい集中的に七草のアルバイトをしていました。
規模が大きかったので、近所の学生やおじちゃん、おばちゃんが
集まって総勢100人くらいいました。
男性陣が軽トラでビニルハウスや畑で七草を採って来て、
女性陣が水洗いして七草をパック詰めていました。
毎年の恒例行事でしたので、毎年その時だけ再会する方も何人かいて
楽しい思い出です。
現在は大勢の方を雇うといろいろと大変で、ほんの小規模程度で
七草を続けているそうです。
1月14日(月)は都合により、営業時間を午後2時からとさせていただきます。
りんきちのホームページ


本日は岐阜県大垣市にある墨俣一夜城まで走って楽しんできました。

ずーっと長良川の堤防を北上して走って行くと墨俣一夜城にたどり着きます。
今回のルートも初めてだったんですが、信号が全くなくノンストップで30キロ巡航で
非常に快適でした。
堤防では岐南高校の自転車部の学生達が、真剣に自転車の練習に取り組んでいる
姿も見れて感心してしまいました。
思わず「がんばれよ!」っと応援しました。
将来はきっと競輪選手を目指しているんでしょうね。
岐阜県にはまだまだ走ったことのない道がいっぱいあります。
これからも継続してたくさん道を覚えていきたいと思っています。
そしていろいろな人に安全で楽しく走れる道をご紹介できればと思います。
1月14日(月)成人の日は、都合により営業時間を午後2時からと
させていただきます。
りんきちのホームページ
みなさんが普段履いている靴やサイクルシューズに標準されている
インナーソール(靴の中敷き)は、薄くて平らな物が多いと思います。
人の足の裏は個人差もありますが、平らではなく人それぞれ複雑な形状をしています。
せっかく良いシューズを履いていても、足裏が直接触れるインナーソールが
平らでは、均等に力が伝わりにくくなります。
そこで標準のインナーソールと入れ替えるだけのお気軽なショックドクターを
ご紹介します。


立ち仕事が多く、足がすぐに疲れるとか痛みが消えない、だるいなどの症状で
お悩みの方にはお勧めです。
ショックドクターは足をサポート(支える)、クッション(緩和)、プロテクト(保護)する
機能を備えて、スポーツや日常生活など様々な用途に合わせて、いくつか種類が
あります。


自転車でロングライドして膝が痛くなったりされる方いませんか?
僕自身も膝の痛みに悩んだ時期があって、このインナーソールを試したら
痛みも出なくなって、すごく調子が良くなりました。
普段履いているスニーカーにも使用しています。
これこそ縁の下の力持ち的なアイテムですね。

インナーソール(靴の中敷き)は、薄くて平らな物が多いと思います。
人の足の裏は個人差もありますが、平らではなく人それぞれ複雑な形状をしています。
せっかく良いシューズを履いていても、足裏が直接触れるインナーソールが
平らでは、均等に力が伝わりにくくなります。
そこで標準のインナーソールと入れ替えるだけのお気軽なショックドクターを
ご紹介します。


立ち仕事が多く、足がすぐに疲れるとか痛みが消えない、だるいなどの症状で
お悩みの方にはお勧めです。
ショックドクターは足をサポート(支える)、クッション(緩和)、プロテクト(保護)する
機能を備えて、スポーツや日常生活など様々な用途に合わせて、いくつか種類が
あります。


自転車でロングライドして膝が痛くなったりされる方いませんか?
僕自身も膝の痛みに悩んだ時期があって、このインナーソールを試したら
痛みも出なくなって、すごく調子が良くなりました。
普段履いているスニーカーにも使用しています。
これこそ縁の下の力持ち的なアイテムですね。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
年が明けて2日にお客様と総勢9名で走り初めを楽しんできました。
天候が心配されましたが、天気は良好で昼間は暖かく走りやすかったです。
お店から自転車を車に積んで新舞子まで運んで、そこから自転車で知多半島を
左回りで1周しました。

師崎までは追い風で、風に乗って快調に走れましたが、帰りは最悪の向かい風で
ちょっと大変でした。
お昼は師崎でお客様の知り合いの民宿で海鮮魚料理をおいしくいただけました。
ズワイガニもちょうど良い塩味が効いていて、みんな美味しくて夢中で食べてました。



帰りにはえびせんべい工場へ立ち寄り、いろんなせんべいを一通り試食をして
どれも美味しくて、お腹一杯で大満足でした。
今年1番のツーリングは、お客様も楽しまれて、事故もなく終れて良かったと思います。
りんきちは、1月4日(金)から営業いたします。
りんきちのホームページ
本年もよろしくお願い申し上げます。
年が明けて2日にお客様と総勢9名で走り初めを楽しんできました。
天候が心配されましたが、天気は良好で昼間は暖かく走りやすかったです。
お店から自転車を車に積んで新舞子まで運んで、そこから自転車で知多半島を
左回りで1周しました。

師崎までは追い風で、風に乗って快調に走れましたが、帰りは最悪の向かい風で
ちょっと大変でした。
お昼は師崎でお客様の知り合いの民宿で海鮮魚料理をおいしくいただけました。
ズワイガニもちょうど良い塩味が効いていて、みんな美味しくて夢中で食べてました。



帰りにはえびせんべい工場へ立ち寄り、いろんなせんべいを一通り試食をして
どれも美味しくて、お腹一杯で大満足でした。
今年1番のツーリングは、お客様も楽しまれて、事故もなく終れて良かったと思います。
りんきちは、1月4日(金)から営業いたします。
りんきちのホームページ