本日までのオープン3日間の営業時間はAM10:00~PM6:00まででしたが、5月1日(火)からは通常営業のAM11:00~PM8:00までの営業となります。定休日は水曜日で5月2日(水)はお休みさせていただきます。
GWの前半が終わり明日の名古屋は雨模様ですが、どのくらいのお客様がいらっしゃるのかなぁ。
GWの前半が終わり明日の名古屋は雨模様ですが、どのくらいのお客様がいらっしゃるのかなぁ。
昨日はお昼ごろに雨と強風で屋外に展示した一般車を店内に入れたりと大変でしたが、今日は一日中良い天気で自転車でのご来店が多かったです。
子供の日がもうすぐなので、キッズバイクの予約や問い合わせが目立ちました。
子供の日がもうすぐなので、キッズバイクの予約や問い合わせが目立ちました。
本日、4月28日AM10:00にサイクルプロショップ りんきちがDEBUT!いたしました。前日の夜遅くまで内装の工事が続きましたが、とても綺麗なお店に仕上がりました。商品の飾りつけ等も友人の手伝いもあって綺麗に見やすい店内になりました。関係者の皆様の御協力があってこそ無事にDEBUTができ、とても感謝しております。
皆様方からたくさんの綺麗なお祝いのお花をいただき、お店がよりいっそう華やかになりました。開店からずっと途切れることなくたくさんのお客様にりんきちを知っていただくことができました。明日からもがんばります。
皆様方からたくさんの綺麗なお祝いのお花をいただき、お店がよりいっそう華やかになりました。開店からずっと途切れることなくたくさんのお客様にりんきちを知っていただくことができました。明日からもがんばります。
オープンまでもうすぐなのに、まだ何ひとつ商品の搬入ができてません。今日もお店では大勢の業者の方が慌ただしく作業をされていました。何がなんでも明日には搬入していかないと間に合いません。明日は近所の方が手伝いに来てくれますので大変心強いです。がんばります!!
夕方から搬入するために近所の方が集まって手伝っていただく予定でしたが、どうやら店舗内では大工さんがまだまだ作業中で、木材がたくさん床に並んで置いてありました。とても搬入できる状態ではありませんでした。せっかく来ていただいたのに申し訳ありませんでした。明日も様子を見ながらですが、夕方から手伝いをお願いいたします。
午前中にパソコンのセットアップとカード端末のセッティングの為、業者の方が来られ店内の様子を見てオープンに間に合うのですか?と聞かれました。誰が見てもそう思うかもしれませんが、必ず28日(土)にオープンしなければいけません。各工事関係者の方も十分分かってくれていますので、僕は大丈夫だと思っています。
おかげさまで搬入作業も何人かの方が手伝ってくれますので、非常に心強いです。
おかげさまで搬入作業も何人かの方が手伝ってくれますので、非常に心強いです。
お店には大工さん、電気屋さん、左官屋さん、NTT、看板屋さん、外交工事関係者の方々が集まっており、みなさんてきぱきと作業を進めていました。オープンまであと10日間です。間に合うのか心配ですが、大丈夫と言われていますのでプロにお任せしています。明日もパソコンのセットアップとカード端末の取り付けが予定されてます。毎日が大変忙しく1分でも貴重でもっともっと集中していかなくてはいけません。
オープンまでもうすぐ、がんばります!!
オープンまでもうすぐ、がんばります!!
長いこと取り付けてあった足場とブルーのネットが今日取り外してベールを脱ぎました。夕方現場へ見に行ったら思わず「おーっ、すっごーい」の一言でした。蝶がさなぎの皮を脱いでようやく大空へ飛んで行ったような感じでした。店舗内ではまだまだ作業が続いていて急ピッチで進んでいるようでした。大工さん達も僕以上に頑張っておられます。
午前中、今年度最初の自転車組合の定例会があり、主に昨年度の会計報告や役員交代の挨拶などモーニングコーヒーを飲みながら行いました。周りは年配の方が多く、今回で2回目の出席でしたので少しは雰囲気に慣れました。これから毎月、第二火曜日の午前中に定例会があり、りんきちがオープンしたらお店が開けるのが毎回遅れてしまいます。何か良い方法を考えなくては。
わざわざ京都からりんきちのために営業の方が来てくださいました。この代理店はEASTON社の高品位なハンドルやホイールなどを扱っています。もともとはアルミ製品から始まり、今では特殊なカーボン製品のパーツが目立っております。りんきちがお勧めするロッキーマウンテンバイクのフレームやハンドルもこのEASTON社の高品位なアルミチューブを採用しています。
EASTON
http://www.millcool.jp/php/view_eBook.php?book_number=1450
EASTON
http://www.millcool.jp/php/view_eBook.php?book_number=1450
GIANT社のマウンテンバイクを予約していただいた方が、友人と一緒に自転車を見に来てくれました。その方は通勤とサイクリングに使いたいという事で、その方の雰囲気でOPERA社のシティバイクを紹介しました。即答で気に入ってスカイブルーカラーの自転車の予約をいただきました。スーツを着て通勤をされるそうで格好良く乗りこなしてくれるでしょう。
OPERA社 http://www.operaluxury.com
OPERA社 http://www.operaluxury.com
近所の小学2年生の男の子が、おばあちゃんを連れてお母さんと自転車を見に来てくれました。弟さんはいつもお兄ちゃんのお古の自転車ばかり乗っていて、今度は初めての新しい自転車を誕生日に買ってもらう事をおばあちゃんと約束してたそうです。しかし、その子の誕生日が2月ですが、おばあちゃんがりんきちオープンの4月まで待ってなさい。と言うことでプレゼントはずーっとお預けだったんです。ある時その話を聞いて、オープン前でも大丈夫だよと言うことを話して、すぐに見に来てくれました。春休みで乗りたくてしょうがなかったようです。
僕がお奨めしたGIANT社のキッズ用のマウンテンバイクは、あまり見られないイエローカラーの軽いアルミ製です。タイヤは22インチサイズですが、車体サイズが20インチ相当ですので身長が伸びても長く乗ることができます。サッカーボールを入れる前カゴ・ライト・鍵を付け、体に合うようにハンドルやサドルの高さや角度を調整しました。子供さんも大変気に入ってしまって、この自転車で公園へ行って大好きなサッカーをするんだと喜んでいました。最後に外で正しい乗り方と降り方を教え、姿が見えなくなるまで見送りました。

僕がお奨めしたGIANT社のキッズ用のマウンテンバイクは、あまり見られないイエローカラーの軽いアルミ製です。タイヤは22インチサイズですが、車体サイズが20インチ相当ですので身長が伸びても長く乗ることができます。サッカーボールを入れる前カゴ・ライト・鍵を付け、体に合うようにハンドルやサドルの高さや角度を調整しました。子供さんも大変気に入ってしまって、この自転車で公園へ行って大好きなサッカーをするんだと喜んでいました。最後に外で正しい乗り方と降り方を教え、姿が見えなくなるまで見送りました。
