ちょっとひと段落したので、すでに入荷している自転車の組み立て開始です。店舗はまだ建築中なので、自宅の一室を臨時のメカニックルームにし、久しぶりに工具を手にしました。先にご予約をいただいた婦人車を、その方の身長に合わせてハンドルの高さ、サドルの前後位置を調整し、最後に錆びにくいように特殊なオイルを塗りました。
次にアメリカのSCHWINN社の補助輪付きのキッズバイクを組み立てました。特にキッズバイクの調整には気を配ります。握力の小さな子供さんでも、しっかりとブレーキレバーに指がかかり、少しでも軽い力でブレーキがかけれるように調整します。ハンドルグリップから出ているカラフルなリボンが可愛らしいです。

次にアメリカのSCHWINN社の補助輪付きのキッズバイクを組み立てました。特にキッズバイクの調整には気を配ります。握力の小さな子供さんでも、しっかりとブレーキレバーに指がかかり、少しでも軽い力でブレーキがかけれるように調整します。ハンドルグリップから出ているカラフルなリボンが可愛らしいです。

りんきちオープンまで徐々に日にちがせまってきており、今は準備の事で忙しい毎日が続いています。3月に入ってからは本格的にホームページの作成に取り掛かっており、分かりやすく見やすいホームページになるよう、4月1日の開設に向かって進めています。それと平行して、りんきちオープンの案内状も頑張って作成中です。約200名の知人に送らさせていただき、うれしい準備の毎日です。
『りんきちがオープンするまで新車を買わず古く錆び錆びの自転車に乗り続けるわ。』と言うお二人の方から、婦人自転車の予約を頂きました。りんきちはスポーツ自転車だけではなく、一般車の販売・修理もやります。
そしてお世話になっている建築会社の社長さんからもマウンテンバイクの予約を頂きました。この社長さんは何事にもこだわりがある方「このこだわりで外装だけでなく内装にもこだわったスタイリッシュなデザインのお店ができたのです。」で、販売している中で最高の自転車を乗りたいと言う希望で、SEVEN CYCLES社製チタンフレームのカスタムオーダーでご用意させていただきます。
ご予約頂いた皆様のご好意で、オープン当日、これらの新車をりんきちに展示させていただく事になりました。ありがとうございます。
そしてお世話になっている建築会社の社長さんからもマウンテンバイクの予約を頂きました。この社長さんは何事にもこだわりがある方「このこだわりで外装だけでなく内装にもこだわったスタイリッシュなデザインのお店ができたのです。」で、販売している中で最高の自転車を乗りたいと言う希望で、SEVEN CYCLES社製チタンフレームのカスタムオーダーでご用意させていただきます。
ご予約頂いた皆様のご好意で、オープン当日、これらの新車をりんきちに展示させていただく事になりました。ありがとうございます。